LIFESTYLE
:【埼玉県・大宮のおすすめサウナ飯】 「ノルディックカフェ & ダイニング マトカ」で楽しむ、北欧のごはんとデザート 「おふろcafé utatane」後編:清水みさとの食いしんぼう寄り道サウナ
LIFESTYLE
:毎日サウナに通うほどのサウナ好き。そんな清水みさとさんがサウナと同じくらい好きなのが、おいしいごはん。リンネル.jpでは、おいしいお店とその近くのサウナを紹介する「食いしんぼう寄り道サウナ」を連載中!
今回は、埼玉県さいたま市にある、カフェと銭湯、サウナが融合したユニークな温泉施設「おふろcafé utatane」の後編。1階にある「ノルディックカフェ アンド ダイニング マトカ」のおいしいごはんを中心にご紹介します。
清水みさとさん Profile
タレント、女優。サウナ好きが高じて、サウナ・スパプロフェッショナルの資格も取得。日本最大のサウナ検索サイト「サウナイキタイ」のモデル、TABI LABOで「サウナ交換日記」を連載するほか、ラジオ「清水みさとの、サウナいこ?」(JFN21局/Spotify)のパーソナリティも務める。岩田リョウコさんとのポッドキャスト番組「ひとまず今日もいい日」もスタート。著書に『サウナのぷりンセス』(トラツグミ出版)。コミックエッセイ『ご自愛サウナライフ』(KADOKAWA)が出版されたばかり。
Instagram @misatoshimizu35
今回、寄り道したお店はここ!
おふろcafé utatane内
11:00〜23:00(L.O.22:00)
金・土・祝前日 11:00〜25:00(L.O.24:30)
今回も引き続き、温泉施設「おふろcafé utatane」を紹介。1階にあるカフェ「Nordic Café & Dining matka(ノルディックカフェ アンド ダイニング マトカ)」では、オーロラなどの北欧の風景から着想を得た、食の旅行体験を楽しむことができます。
メニュー企画は、フィンランド政府観光局公認 フィンランドサウナアンバサダーの新谷竹朗さんが担当。森と湖に囲まれた、自然豊かな北欧を旅した際に体験した料理を「おふろcafé」風にアレンジ。
メニューには北欧のシンボル、オーロラやサウナ文化などから着想を得た創作スイーツやドリンク類が並びます。
ラウンジの上の七色に光るファブリックが、オーロラをイメージ。
北欧のごちそう満喫プレート ¥2,780
北欧の定番メニューが楽しめる、大人のお子様ランチをイメージしたという「北欧のごちそう満喫プレート」。
『イッタラ』のプレートにのせられた、リンゴンベリージャムと合わせて食べる手ごねミートボール、ポテトチーズグラタン、ノルウェーサーモンのスープ、チーズケーキのベリー添えに、好きなソフトドリンクをセット。特にミートボールは少しずつ改良を加えた、自信作なのだとか。
「メインからデザートまで、どれもおいしい! 少しずついろいろな味を楽しみながら、ペロリと食べられちゃいました。サウナ小屋のオブジェから煙が出ていて、見た目にも楽しい、大満足のプレートです」
北欧メニュー以外にも、「ふわとろオムライス」や「焼きカレードリア」「特製柚子塩ラーメン」「完熟トマトの大宮ナポリタン」など、魅力的なメニューがいっぱいです。
\ こちらもおすすめ! /
ラッパライネンさんのシナモンロール¥480、フィンランド焙煎所のドリップコーヒー¥680
メニューのなかには、鎌倉で「ライ麦ハウスベーカリー」を営むフィンランド人のパン職人、ラッパライネン・アキさんが作るシナモンロールも。カルダモンが香る、もっちりの生地が本格的。
コーヒーは『アラビア』の「パラティッシ」のカップを使用。フィンランドのお土産でも有名な「ファッツェル」のチョコレートが添えられているのもうれしいポイントです。
スイーツも充実!
オーロラパフェ¥1,408
ブルーとグリーンのグラデーションがきれいなパフェは、北欧の冬の夜空を彩るオーロラをイメージ。透き通るゼリーに、ナタデココの食感がアクセントに。レースのようなチュイルとアイス、レモンの砂糖漬けを添えた、爽やかなパフェです。
ほかにも、ミントシロップを“ロウリュ”して味の変化を楽しむ、アウフグースをパフェで表現した「サウナパフェ」や、オーロラをイメージした「オーロラクリームソーダ」も人気だそう。
「ラップランドの夜空を閉じ込めたような、キラキラのパフェ! グラノーラのザクザクと、ゼリー、ナタデココといろいろな食感を楽しめます」
ケーキとドリンクの「フィーカセット」(¥980)で、甘いものを食べながらコーヒーを飲むという、スウェーデン人の習慣「フィーカ」も体験できます。
\ 北欧のビールも /
左からアフターサウナエール¥880、ラピンクルタ¥780
ラウンジには「ラピンクルタ」や「ミッケラー」など北欧のビールのほか、オリジナルのクラフトビールも。「アフターサウナエール」は伊予柑の皮やコリアンダーなどのスパイスを使い、フィンランドをイメージした味わい。「サウナコタ」に入った後に飲みたいホワイトビールです。
好きなようにゆっくり過ごせる空間
「おふろcafé utatane」は、お風呂やごはん以外の楽しみもたっぷり。
ずらりと並んだ本棚には5000冊を超える漫画や、雑誌、書籍が並び、読み放題。サウナに入ったあとは、読書やボードゲームを楽しんだり、マッサージを受けたり、ハンモックでうたたねしたり、自由にくつろぐことができます。
またコーヒーや紅茶、ハーブティーはセルフで飲み放題。時間いっぱいまで、ゆっくり過ごすことができます。
Wi-Fi完備のワークスペースで仕事もできます。
マッサージチェアも無料で使えるのがうれしい。
ロフトの上は、隠れ家のようなリラックスできるスペースに。「リビングがいっぱいあるみたい!」と清水さん。
北欧の暮らしを感じるホテルも併設
「カウニステ」のテキスタイルや、写真家のかくたみほさんの写真も飾られていて、北欧にいるような気分に。
北欧をコンセプトにしたホテルに宿泊すれば、1泊で最長24時間滞在が可能。フィンランドのテキスタイルブランド「カウニステ」がスタイリングした部屋や、ムーミンバレーパークの贈り物とワンデーパス付きの、1日1組限定「ムーミンスペシャルルーム」など、かわいい部屋も。
インテリアもかわいい。
「アラビア」のパラティッシのコーヒーカップも。
カウニステルームは、扉に描かれたかわいいイラストが目印。
宿泊料金
ダブル ¥6,000〜、ツイン¥9,500〜
※チェックイン18:00〜24:00 チェックアウト〜翌10:00
※金額にはフリータイム入館料を含む
北欧を旅する気分で過ごせる「おふろcafé utatane」。時間がたっぷりあるときに訪れるのがおすすめです。
こちらもチェック!
photograph:Miho Kakuta edit & text:Mayumi Akagi
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature
Misato’s recommendation