MENU

MENU

CLOSE

背伸びをしたら

ひらめいた

リンネルの花ごよみ

MAIL MAGAZINE
公式SNS
リンネル.jpリンネル.jp

LIFESTYLE

【2025最新】防犯対策を専門家が解説!おすすめグッズ例や女性や子ども・ネットなど犯罪ケース別でできることは?

LIFESTYLE

夏休み前に徹底したい!子どもと私を守る防犯対策
夏休み前に徹底したい!子どもと私を守る防犯対策
防犯対策①近年の犯罪傾向を知る
2/4Pages
未就学児~小学生の防犯対策「防犯ブザーは必携。普段から訓練を行って」
「子どもの防犯対策としては、防犯ブザーが基本。大きな音で相手をひるませ、そのすきに逃げられます。地域にあるこども110番などで、『この場所にいるときはここに逃げ込む』と親子で避難場所を確認しておくのもよいですね。
また横断歩道などですれ違う人の様子を見るという訓練も効果的。加害者は目が合うと『この人はやめよう』と思うものです。日頃からまわりを見る癖をつけておきましょう」
中学生~成人女性の防犯対策「デジポリスの活用を。常に誰かとつながっていることも大事」
「今の時代は防犯アプリがおすすめ。中でも警察庁が作成した「デジポリス」は、画面表示や音声で助けを求める「痴漢撃退機能」や「防犯ブザー機能」のほか、身を守るための機能が満載。一人で歩く暗い道などではアプリを起動しておき、すぐに押せる状態にしておくとよいでしょう。そのほか危険を感じたらタクシーに乗って警察に行く、コンビニなど近くのお店に入って大人に頼るのも手です。」

警視庁防犯アプリ「デジポリス」の詳細はこちら

ネットの防犯対策「SNSリテラシーを鍛えて。怪しい話は会社の所在地まで確認を」
「いつの世もだます側の方が巧みなので、わたしたちは見分ける力を身につけなくてはいけません。高額な報酬には気をつける、SNSには写真や個人情報を載せないということを基本に、怪しいと思ったらその会社の住所を検索するなど実態を調べるという慎重さも必要です。怪しいメールはアドレスのドメインの確認をするとともに、リンクは開かず、必要ならHPからアプローチしましょう。」
3/4Pages
防犯対策③ケアの心得を知っておく
防犯対策③ケアの心得を知っておく
4/4Pages
GPS・位置追跡機能を搭載している防犯ブザー。130dBの大音量で危険を知らせ、ブザー音とともに白色LEDライトが点滅。音と光両方で危険を知らせることが可能。シンプルなデザインで使いやすく、2時間で充電できるUSBタイプ。

製品はこちら(Amazon)

玄関扉表からの覗き込みを防止することができるセキュリティスコープ用裏蓋。インテリアを邪魔しない高級感のある見た目で、取り付けも簡単。一人暮らしの女性や、子どもが留守番をする機会が多い家庭の防犯対策に。

製品はこちら(公式サイト)

高精度GPSで子どもの居場所をリアルタイムに確認でき、親子でメッセージも送り合える。音声はAIが自動で文字起こし。ディスプレイには時刻や電池残量が表示される一方、SNSや動画はなく学校でも安心して使える、親子の見守りGPS。

製品はこちら(公式サイト)


コピーしました

RELATED ARTICLES

Recommend

FASHION SNAP

ビームス プレス 片平楓果さんの私服ファッションスナップ。ざっくりニット×スウェットパンツで叶える、大人の抜け感リラックスコーデ
フリークス ストア プレス 田中梨央奈さんの私服ファッションスナップ。トラッドな秋色チェックスカートを主役にスウェットでこなれ感アップ
ビームス 広報 西村麻衣さんの私服ファッションスナップ。ボーダーで秋の彩りを取り入れて、大人カジュアルを格上げ!
ビームス プレス 古橋菜摘さんの私服ファッションスナップ。やさしいモヘヤニットと端正なプリーツで叶える、知的で上品な秋の装い
チャオパニックティピー/フランクリンクライミング PR 遠藤あゆみさんの私服ファッションスナップ。異素材ミックスが映える、こなれた秋のオールインワンスタイル