BEAUTY
:お風呂の塩素が肌トラブルの原因? 塩素を除去して美肌へ! 【手軽にできる塩素除去方法3選】
BEAUTY
:
お風呂の水で気になるのは、水道水に含まれている残留塩素。衛生的にはメリットがある半面、肌の乾燥や肌荒れ、髪のダメージなどを引き起こす原因になることも。そこで、MIMC代表兼開発者の北島寿さんに、残留塩素の影響や除去方法を教えていただきました。お風呂の水を見直すことで、効果的に美肌&美髪へと導いてくれそうです。
お風呂の塩素が肌トラブルの原因? 塩素を除去して美肌へ! 【手軽にできる塩素除去方法3選】
教えてくれたのは……MIMC代表兼開発者 北島 寿さん

残留塩素を除去することで肌はもっときれいに!
「普段は実感することがなくても、肌が荒れているときなどに水がしみる経験をしたことがある人もいるのではないでしょうか? 残留塩素は、肌の乾燥や肌荒れを引き起こす原因にもなります。塩素は安全に水を運ぶためには必要ですが、肌には不要なもの。地域や季節によっても水に含まれる量は異なります。暑くなる時期は塩素がより多く含まれる傾向があるので気をつけたいものです」(北島さん)
女性の6、7割が肌の乾燥で悩んでいるともいわれています。水道水の塩素が肌の乾燥を引き起こす一因になっている可能性も。
「特に乾燥肌で悩んでいる人は、ボディクリームを塗るよりもお風呂の水を見直してみましょう。ビタミンCをお湯に入れたり、浄水器を取りつけたり、残留塩素を除去する方法はいくつかあります。塩素が還元されるといつもより水がまろやかになるのが実感できると思います。自分の肌感覚を目安に、毎日のことだからこそ、お風呂の水を見直すことが美肌への近道です」(北島さん)
北島さんおすすめの残留塩素の除去方法3選
#01
コンパクトながら大容量の塩素除去能力を誇る浄水器
「浄水器の国際基準NSF認証を取得しているマルチピュアの製品は、98種類もの不純物を除去。10年以上愛用していて、水がとてもまろやかになっているのがわかります」(北島さん)


浄水器をつけるとこんな感じ!
#02
ビタミンCの粉末ひとさじで残留塩素を無害化

付属のスプーンすり切り1杯でちょうど1gなので計算しやすい。200g入りなので、コストパフォーマンスも抜群。
#03
みかんの皮やお茶の出がらしを塩素除去に再利用

「みかんなど柑橘類の皮は3〜5個分、お茶の出がらしは家族で朝晩飲む量を目安にパックなどに入れてお風呂へ。お茶の出がらしにはビタミンCが残っています。中でも緑茶やローズヒップティーなどビタミンCを多く含むお茶がいいですよ」(北島さん)
あなたにおすすめの記事
photograph:Hiroshi Nakamura text:Aya Kuribayashi illustration:Kayo Yamaguchi web edit:Mina Ota
リンネル2018年7月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY




































