1980年代から俳優業とともに、精力的な音楽活動を続ける原田さん。最新EPは、個性豊かな作家陣を迎え、この暑い夏を快適にさせてくれるような爽快な楽曲ばかりを収録しています。また、どんな楽曲も軽やかに音符のうえを舞う原田さんの姿も伝わってくる内容に。そんな作品の聴きどころとともに、この猛暑の乗り越えかたもうかがいました。
自分なりのポップを追求した最新作
━━最新EP『アネモネ』は、昨年末にリリースされたEP『カリン』から続く作品だそうですね。今回は夏にぴったりな爽快な楽曲ばかりが収録されています。
原田知世さん(以下敬称略) そうですね、夏のリリースになりますのでドライブ・ミュージックをイメージした作品になっています。
━━最近の原田さんの楽曲には欠かせない存在である伊藤ゴローさんとは、どんなやりとりをして制作されたのですか?
原田 昨年末に前作をリリースしてから、歌うことに対して充実を感じるようになれました。とても心地よく歌えるようになって、その流れで今回のEPの制作に臨めました。だから、ポップさがあるといいますか。ただ、私のなかでポップを表現することはとても難しくて、1997年にリリースした「ロマンス」みたいな楽曲が自分にとってそれを象徴するものではあるのですが、あれはトーレ・ヨハンソンさんと当時の自分が偶然にフィットしてできたものでした。それから、自分のなかで、ポップってどんなものなのかをずっと考えて来ましたが、徐々に年齢を重ねるにつれ、世代を超えてたくさんの人々と喜びをわかち合えるものなのではないかと考えるようになりました。そのために大事にしたかったのは、メロディをきちんと歌うものにしたいということ。太いメロディというんでしょうか、どんなアレンジにも左右されず、自然と口ずさんでしまえるような旋律をブレずに表現したいという思いが強くなりました。だから、本作はどれもシングル曲にしていいくらいの、クオリティの高いメロディがあるもので構成しようと。それを口にすることは簡単なのですが、実際に作業にとりかかるととても難しいものでしたね。
━━確かに、どの楽曲も異なる輝きを感じました。
原田 今回、制作に参加してくださった方々には、アルバムのテーマだけお伝えして、あとは自由に書いていただいたのですが、届いた曲や歌詞からたくさんのパワーをいただきました。それに私も精一杯歌で応えたいと思いました。
━━冒頭を飾る、高橋久美子さん作詞の「Driving Summer」は、今回のコンセプトにぴったりな夏のドライブに合う爽快なポップ・ソングになっていますね。
原田 これは最初の段階から1曲目にしたいと思いました。ここで鳴らすゴローさんのギターが、女性バンドがギターを弾きながら歌っているような雰囲気がしていいなって。エンジンをかけて、この曲が流れ始めて、ドライブをスタートする風景が見えたというか、このアルバム全体が見えた気がしました。また、高橋さんはいつも言葉を選ぶセンス、リズム感のある歌詞を作ってくださいます。それをゴローさんは、よく理解して雰囲気に合うものにして、楽曲の魅力をさらに高めてくれます。今では、私の作品に欠かせない存在ですね。
━━続く「頬に風」は、pupaのメンバーとしても共演されている高野寛さんがプロデュース。そのバンドでもエレクトロな楽曲を発表されていますが、今回はそれとは異なる軽やかな雰囲気が伝わります。
原田 上質な大人のエレクトロ・ソングになりました。最初の段階で、高野さんから完成形が想像できるくらいの状態でデモをいただいて、歌のディレクションをしていただいた際には、pupaでのレコーディングを思い出したりしました。高野さんはシンガーでもいらっしゃるので、歌い手側の気持ちにも寄り添ってくださるから、安心して臨めましたね。
Related Article おすすめ記事
-
奇妙礼太郎さん「みなさんと楽しい時間を過ごしたいだけ」/アルバム『オールウェイズ』インタビュー 奇妙礼太郎さん「みなさんと楽しい時間を過ごしたいだけ」/アルバム『オールウェイズ』インタビュー
-
石崎ひゅーいさん「自分のなかのヒーロー像を表現しました」/新曲「HERO」WEB限定スペシャル・インタビュー 石崎ひゅーいさん「自分のなかのヒーロー像を表現しました」/新曲「HERO」WEB限定スペシャル・インタビュー
-
ドレスコーズ・志磨遼平さん「<才能>がある限り、何かを作り続ける」/アルバム『†』インタビュー ドレスコーズ・志磨遼平さん「<才能>がある限り、何かを作り続ける」/アルバム『†』インタビュー
-
東京スカパラダイスオーケストラ・NARGOさん、谷中 敦さん/「可能性のボーダーを超え、美しく燃え続ける」デビュー35周年記念ベストアルバムインタビュー 東京スカパラダイスオーケストラ・NARGOさん、谷中 敦さん/「可能性のボーダーを超え、美しく燃え続ける」デビュー35周年記念ベストアルバムインタビュー
-
三浦大知さん「好奇心が刺激されて毎日が楽しくなる音楽」/アルバム『OVER』インタビュー 三浦大知さん「好奇心が刺激されて毎日が楽しくなる音楽」/アルバム『OVER』インタビュー
-
土岐麻子さん「年齢を理由に、臆病や億劫にならずにいたい」/ベスト・アルバム『Peppermint Time 〜20th Anniversary Best〜』インタビュー 土岐麻子さん「年齢を理由に、臆病や億劫にならずにいたい」/ベスト・アルバム『Peppermint Time 〜20th Anniversary Best〜』インタビュー
-
声優・上田麗奈さん「自分のいい部分も、悪い部分も受け止めたい」新作ミニアルバムインタビュー 声優・上田麗奈さん「自分のいい部分も、悪い部分も受け止めたい」新作ミニアルバムインタビュー
-
ドレスコーズ 志磨遼平さん「憧れるものに対してあきらめずにいたい」新作アルバムインタビュー ドレスコーズ 志磨遼平さん「憧れるものに対してあきらめずにいたい」新作アルバムインタビュー
-
大橋トリオ & THE CHARM PARK「音楽を通じて会話する様子を残したかった」/アルバム『Trio & Charm』インタビュー 大橋トリオ & THE CHARM PARK「音楽を通じて会話する様子を残したかった」/アルバム『Trio & Charm』インタビュー
-
松下洸平さん 「作品を完成させて、いつか花が咲くように水をあげ続けるしかない」ニューアルバムインタビュー 松下洸平さん 「作品を完成させて、いつか花が咲くように水をあげ続けるしかない」ニューアルバムインタビュー
-
25周年記念! 奇妙礼太郎さん「聴く人にとって自由な曲でありたい」 25周年記念! 奇妙礼太郎さん「聴く人にとって自由な曲でありたい」
-
「大切に思っている人に届くような楽曲にしたい」 ピアニスト上原ひろみさん 「大切に思っている人に届くような楽曲にしたい」 ピアニスト上原ひろみさん
-
くるり「一番リラックスして自分たちの心地よさを見つけた作品」 くるり「一番リラックスして自分たちの心地よさを見つけた作品」
Latest News
CULTURE
リンネル最新号&付録
2025年9月号
夏のおしゃれ大調査Snap
- 付録
- ミッフィー
収納力がアップ&たためる
保冷ビッグトートバッグ
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:蒼井優 /
2025年7月18日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります