矢井田 瞳さん「ヒリヒリした感情を明日の活力に変えて」/アルバム『DOORS』WEB先行インタビュー 矢井田 瞳さん「ヒリヒリした感情を明日の活力に変えて」/アルバム『DOORS』WEB先行インタビュー
2000年にデビュー以降、数々のヒット曲とコンスタントなライブ活動などで、世代を超えた人気を集める、矢井田 瞳さん。デビュー25周年を迎え完成した最新アルバムは、これまでの活動をふまえながらも、さらに新しいドアを開き続けようとする強いまなざしを感じる楽曲ばかりが収録されました。常に進化することに対して意欲的な矢井田さんの現在の姿を、本誌掲載から先行してお届けします。
今までにない達成感のある最新アルバム
━━2025年でデビュー25周年を迎えられました。
矢井田 瞳さん(以下敬称略) 25周年を迎えられたこと、ほんとにうれしくて。デビュー当時はこんなに長いこと音楽を続けられるなんて考えてもいなかったので、とってもありがたいことだなと、奇跡のような日々を過ごさせてもらっているという感覚です。また、10周年くらいまではあっという間だったなって答えてたんですけど、25年ともなるとさすがにいろんなことがあったなっていう感じはしますね。でも、こういう機会で振り返るたびに、今後もさらにがんばっていかなければならないと思わせてくれるのは、ファンのみなさんの温かいお言葉、声援があるおかげ。本当にみなさんに感謝しています。
━━確かに、矢井田さんはファンの方々とのコミュニケーションをとてもていねいにされている印象がしますね。そこが、長く支持される大きな原動力のような。
矢井田 ありがとうございます。ただ、何年やってもデビュー当時から変わらない緊張感がありますね。特にライブの前は何百回ステージに立っているかわからないのに、毎回胸が高鳴ったりとか。また、曲を書いていていいフレーズが浮かぶと、心からうれしくなる気持ちとか、それはほんと25年間何も変わらないというか、むしろそれがあるからこそ続けられているのかもって思う部分もありますね。
━━では、今回のアルバム『DOORS』でも、そのタイトルどおりたくさんの新しいドアを開くことができたと?
矢井田 そうですね。このアルバムの制作が終わった瞬間、これまでとは異なる達成感がありましたね。ここ2年くらいの間に考えてきたアイデアを、2〜3か月かけてぎゅっとまとめて完成させたという感じなのですが、現在の自分の思いを納得のいくカタチで作品として落としこむことができた気がします。
━━確かに、とても風通しがよいといいますか、ナチュラルな雰囲気・声がアルバム全体に流れています。
矢井田 すごく声を張って、高いキーの声も出せるのですが、年齢もありますし、またどうやったら楽曲がよりよくなるのかを考えたときに、ぴったりするのかを考えたり、実際にライブでパフォーマンスすることを想定しますと、キーを低めに設定したりだとか、ライブで自然に耳になじむ音・ボーカルを考えてレコーディングしましたね。
━━今回のアルバムは、デビュー当時から楽曲にたずさわる⻄川 進さんに加え、Yaffleさん、JIN INOUEさん、元・椿屋四重奏の中⽥裕⼆さんなど多彩なプロデューサーらとタッグ。みなさんとの作業はいかがでしたか?
矢井田 参加していただいたみなさん、それぞれが個性的かつ素晴らしくて。Yaffleさんは、キーボーディストの視点で、サウンド全体を俯瞰している印象。JIN INOUEさんは、普段はカルテットとコラボをされているので、ストリングスや、ピアノのジャジーな雰囲気が特徴。中田裕二さんは、ご自身もシンガー・ソングライターなので、私の制作した歌詞を大切にしたアレンジをしてくださった。西川進さんも、ずっとお世話になっていますが、毎回ワクワクしかないというか、私の想像を超えるものを提示してくださる。どの方々とも素晴らしい化学反応が生まれた気がします。
Related Article おすすめ記事
-
奇妙礼太郎さん「みなさんと楽しい時間を過ごしたいだけ」/アルバム『オールウェイズ』インタビュー 奇妙礼太郎さん「みなさんと楽しい時間を過ごしたいだけ」/アルバム『オールウェイズ』インタビュー
-
石崎ひゅーいさん「自分のなかのヒーロー像を表現しました」/新曲「HERO」WEB限定スペシャル・インタビュー 石崎ひゅーいさん「自分のなかのヒーロー像を表現しました」/新曲「HERO」WEB限定スペシャル・インタビュー
-
ドレスコーズ・志磨遼平さん「<才能>がある限り、何かを作り続ける」/アルバム『†』インタビュー ドレスコーズ・志磨遼平さん「<才能>がある限り、何かを作り続ける」/アルバム『†』インタビュー
-
東京スカパラダイスオーケストラ・NARGOさん、谷中 敦さん/「可能性のボーダーを超え、美しく燃え続ける」デビュー35周年記念ベストアルバムインタビュー 東京スカパラダイスオーケストラ・NARGOさん、谷中 敦さん/「可能性のボーダーを超え、美しく燃え続ける」デビュー35周年記念ベストアルバムインタビュー
-
三浦大知さん「好奇心が刺激されて毎日が楽しくなる音楽」/アルバム『OVER』インタビュー 三浦大知さん「好奇心が刺激されて毎日が楽しくなる音楽」/アルバム『OVER』インタビュー
-
土岐麻子さん「年齢を理由に、臆病や億劫にならずにいたい」/ベスト・アルバム『Peppermint Time 〜20th Anniversary Best〜』インタビュー 土岐麻子さん「年齢を理由に、臆病や億劫にならずにいたい」/ベスト・アルバム『Peppermint Time 〜20th Anniversary Best〜』インタビュー
-
声優・上田麗奈さん「自分のいい部分も、悪い部分も受け止めたい」新作ミニアルバムインタビュー 声優・上田麗奈さん「自分のいい部分も、悪い部分も受け止めたい」新作ミニアルバムインタビュー
-
ドレスコーズ 志磨遼平さん「憧れるものに対してあきらめずにいたい」新作アルバムインタビュー ドレスコーズ 志磨遼平さん「憧れるものに対してあきらめずにいたい」新作アルバムインタビュー
-
大橋トリオ & THE CHARM PARK「音楽を通じて会話する様子を残したかった」/アルバム『Trio & Charm』インタビュー 大橋トリオ & THE CHARM PARK「音楽を通じて会話する様子を残したかった」/アルバム『Trio & Charm』インタビュー
-
松下洸平さん 「作品を完成させて、いつか花が咲くように水をあげ続けるしかない」ニューアルバムインタビュー 松下洸平さん 「作品を完成させて、いつか花が咲くように水をあげ続けるしかない」ニューアルバムインタビュー
-
25周年記念! 奇妙礼太郎さん「聴く人にとって自由な曲でありたい」 25周年記念! 奇妙礼太郎さん「聴く人にとって自由な曲でありたい」
-
「大切に思っている人に届くような楽曲にしたい」 ピアニスト上原ひろみさん 「大切に思っている人に届くような楽曲にしたい」 ピアニスト上原ひろみさん
-
くるり「一番リラックスして自分たちの心地よさを見つけた作品」 くるり「一番リラックスして自分たちの心地よさを見つけた作品」
Latest News
CULTURE
リンネル最新号&付録
2025年10月号
困った季節のおしゃれ術
- 付録
- スヌーピー/コールマン
大きなポケット付き! メッセンジャーバッグ
特別価格:1,580円(税込) / 表紙:黒木華 /
2025年8月20日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります