FOOD
:【いちじくジャムの作り方】秋の味を楽しむ簡単レシピ:valoさんのかわいいもの探し #21
FOOD
:おやつやラッピングのInstagram投稿が素敵なvaloさんが見つけた、とびきりの「かわいい」を教えていただきます! とってもかわいいレシピやラッピングのアイデアは、実は身近なもので簡単にできるものばかり。見ているときっと試してみたくなるはず! 今回ご紹介するのは旬のいちじくを使ったジャムの作り方。皮ごとでも作れますが、皮をむいたほうがジャムの色がきれいに出るそう。手軽でおしゃれなおすそ分け方法も教えていただきました。
valoさん PROFILE
いちじくジャムの作り方
●材料(作りやすい分量)
・いちじく(皮付きで400g、むいて300g)
・グラニュー糖 120g
・レモン汁 小さじ1と1/2
●作り方
① いちじくの皮をむいて小さくカットして重さを量る。いちじくの重さの40%のグラニュー糖、レモン汁を厚手の鍋に入れて混ぜ合わせ、20分程置いて水分を出す。
② 水分が出た①を中火にかけて沸騰したら弱火にし、アクをすくいながら10分ほど混ぜながら煮込み、とろみがついたら火を止める。
\ できあがり! /
【ポイント】
今回はいちじく300gで10分ほど火にかけましたが、お好みで加減してください。皮はむいた方が、皮ありよりも仕上がりがピンク色になる気がします。
グラニュー糖の量はいちじくの重さの40%にしていますが、甘いいちじくを使う場合は30%まで減らすなど、ぜひお好みの甘さに調整してお試しください。
ちょっとしたおすそ分けに♪
小さなプラカップを常備しています。ハンコを押したシールを貼ったり、カラフルな輪ゴムで留めたり。ちょっとしたアレンジをしてプレゼントするのに便利です。ただ、煮沸した瓶とは違い日持ちはしないので、「早めに食べてね」と一声かけて、気軽なおすそ分けとしてお渡ししています。
こちらもチェック!
photograph & text:valo
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature