HEALTH

気・血・水、どの体質? 自分の体質に合った漢方で毎日の体調管理と肌ケアを 気・血・水、どの体質? 自分の体質に合った漢方で毎日の体調管理と肌ケアを

体質別のおすすめ漢方薬と生活習慣のポイント

食事で気を補い、リラックスする習慣を

自律神経や免疫力に関わる「気」にトラブルがある人は大きく2つのタイプに分けられます。ひとつは胃腸が弱く気が不足している「気虚」タイプ。もうひとつはストレスなどが原因で気の巡りが滞った「気滞」タイプ。食べたものをきちんとエネルギーに変えられるように胃腸の機能を高め、ストレス解消とリラックスを心がけて副交感神経が優位になる状態を作りましょう。

[出やすい症状]
・胃もたれ ・便秘 ・胸やけ ・不眠 ・不安感 ・イライラ

おすすめの漢方薬

抑肝散(ヨクカンサン)

もともと子どもの夜泣きやかんしゃくを抑えるために使われていたリラックス効果のある漢方薬。怒りっぽい、興奮しやすい、イライラする、不眠などの症状のある人に用いられる。

 

半夏厚朴湯(ハンゲコウボクトウ)

「気」の巡りをよくして、疲労やストレスによる喉のつかえ感や違和感を改善。カラダを動かす機会が少なくストレスを溜めがちな人、動悸やめまい、嘔気などの症状がある人に。

生活習慣のアドバイス

気分がやすらぐ香りを身近に
気を全身に巡らせるために、毎日の暮らしの中で心身の緊張を解き放つ工夫をしましょう。嗅覚は脳と直結しているので、好きな香りをくつろげる場所に置いておくとリラックス効果抜群。
体をゆるめる肌触りのよい部屋着を
ストッキングやタイトスカート、スーツなど窮屈な格好で仕事をしている人は、家に帰ったら真っ先にくつろげる部屋着に着替えましょう。血流も、気の巡りもよくなります。

次のページ適度な運動で全身の血巡りをアップ

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年2月号

おしゃれな人の冬の装い&持ちもの大調査

付録
miffy[ミッフィー]
眠るミッフィーがかわいい
ふわもちぐっすり枕

特別価格:1,480円(税込) / 表紙:河合優実 /
2024年12月19日(木)発売 ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE