2020年から大きく様変わりしている私たちの暮らし。新しい生活に慣れないうちは、落ち込んだり不安定になったりするのも当然。そこで、精神科医の和田秀樹先生に、メンタルを整えるセルフケア方法を教えていただきました。生活の改善や考え方の偏りに気づいて、健やかな心を取り戻しましょう。
メンタル不調は早期発見、早期ケアを!
生活習慣の変化がうつの引き金に。セロトニンの分泌と考え方の変容を図りましょう。
「コロナ禍で、人との接触や外出の機会が減ることは、メンタルヘルス的にはよい状況ではありません。落ち込む人が多いのもある意味当然。でも、今までの考え方や生活様式を変えるチャンスともいえます」と、和田先生。
“コロナうつ”と一口に言っても、不安や家庭内のストレスなど心理的要因で、一時的に落ち込んだり、イライラするだけならセルフケアで回復可能。くわえて、外出が減ったり、食生活が変わるなどして脳内伝達物質のセロトニンが減り、不眠などが続くとうつ状態に進んでしまうので注意。
「まずは、セロトニンが減りやすい生活習慣を改めること。また、生活に不自由が多い中で、『〜すべき』と思い込み、自分を追い詰めていませんか? 気持ちが楽でいられる考え方を取り入れましょう」
私、うつっぽい? CHECK LIST
こんな状態が2週間以上続くようであれば、うつ状態。
ためらわず、病院で診察を受けましょう。
□寝つきが悪い
□夜中や早朝に目が覚める
□ごはんをおいしく感じない
□食欲がわかない
コロナうつ状態を引き起こす“ふたつの要因”を、早めにケア!
要因1. 心理的要因
□慣れない生活様式によるストレス
□先行きの不安感
いつもとは違う生活様式にストレスがたまったり、感染症や経済状況に関して不安に思うのは、当然のこと。気分転換と見方を変えることで、コロナうつを遠ざけることができます。
要因2. 生物学的要因
□外出自粛で日にあたる時間が不足
□偏食や粗食など、食生活の乱れ
うつはセロトニンという脳内伝達物質が足りなくなって起こるとされる病気です。セロトニンの量が減った状態が続くと、神経の伝達にも支障が出てうつが長引くので、その前に対処を。
\こうしてケアを/
捉え方次第で変われます! 心と体をほどく、気づきと思考
CASE 01
上司からメールの返信が来ない。きらわれているかも?
↓
相手の状況が見えないなかで、人の気持ちを読み取ろうとするのは難しいもの。家事や仕事で忙しいだけかも。時間をおいて連絡してみましょう。
CASE 02
感染対策は完璧にしなきゃダメ! 人にうつしたら大変
↓
何ごとも0か100か、白か黒に分けるのは難しいもの。完璧以外は失敗と思うと、ストレスはたまるばかり。できる範囲の対策を続ければいいやと思えば楽になります。
CASE 03
私の会社はもうダメかも。きっとクビになる
↓
悪いことばかりを考えて、くよくよするクセに気づいてあげましょう。クビになってもいいように、新しいスキルを身につけるなど、前向きな発想を。
CASE 04
夜遅くまで外食する友人をみると心がもやもやする
↓
「〜すべき」という考え方が強い人は、自分も周りの人も追い詰めてしまいます。いろんな考え方の人がいるんだなと思えば自分も楽に。
教えてくれたのは……和田秀樹先生
text:Ema Tanaka illustration:Kayo Yamaguchi web edit:Mina Ota
リンネル2021年4月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article おすすめ記事
-
なりたい自分に近づくための心の整理術 一冊のノートに書き出すワーク なりたい自分に近づくための心の整理術 一冊のノートに書き出すワーク
-
栄養&ホルモンバランスを整える食習慣でプチ不調を健やかに乗り切ろう 栄養&ホルモンバランスを整える食習慣でプチ不調を健やかに乗り切ろう
-
プチ不調を改善! 規則的な生活と睡眠習慣で自律神経を整えよう プチ不調を改善! 規則的な生活と睡眠習慣で自律神経を整えよう
-
プチ不調は女性ホルモンの影響かも! 体調をチェックして早めのセルフケアを プチ不調は女性ホルモンの影響かも! 体調をチェックして早めのセルフケアを
-
舌で今の体調をチェック! “ベロメーター”が教えてくれるカラダのサイン 舌で今の体調をチェック! “ベロメーター”が教えてくれるカラダのサイン
-
気・血・水、どの体質? 自分の体質に合った漢方で毎日の体調管理と肌ケアを 気・血・水、どの体質? 自分の体質に合った漢方で毎日の体調管理と肌ケアを
-
免疫力アップの鍵を握る自律神経のバランス 寝る前とリラックスする時間を大切に!
免疫力アップの鍵を握る自律神経のバランス 寝る前とリラックスする時間を大切に!
-
徹底的に免疫力アップ! 自律神経を整える「軽い運動」と腸をリセットする「ゆる断食」のススメ 徹底的に免疫力アップ! 自律神経を整える「軽い運動」と腸をリセットする「ゆる断食」のススメ
Latest News
HEALTH
-
[PR]「温め」で不調を乗り切る! 【はまじさんと考える】フェムケア温活のススメ 「温め」で不調を乗り切る! 【はまじさんと考える】フェムケア温活のススメ
-
【40~50代の更年期症状を和らげる6つの習慣】今すぐ取り入れたいセルフケアと、更年期世代におすすめのインナーケアアイテム 【40~50代の更年期症状を和らげる6つの習慣】今すぐ取り入れたいセルフケアと、更年期世代におすすめのインナーケアアイテム
-
【更年期対策】 30代後半~50代までの月経や体の変化をチェックして、更年期を迎える前に心づもりを。 【更年期対策】 30代後半~50代までの月経や体の変化をチェックして、更年期を迎える前に心づもりを。
リンネル最新号&付録
2025年1月号
暮らしの道具大賞2024
- 付録
- marble SUD[マーブルシュッド]
ボアバッグ&
リング付きちょうちょ柄丸ポーチ
特別価格:1,520円(税込) / 表紙:上白石萌音 /
2024年11月20日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります