【SNSによる人間関係のトラブル解決法】 こんなモヤモヤ起こっていませんか? 友人・仕事・パートナー・親子でよくあるケースに向き合ってみよう 【SNSによる人間関係のトラブル解決法】 こんなモヤモヤ起こっていませんか? 友人・仕事・パートナー・親子でよくあるケースに向き合ってみよう
友人関係でよくあるモヤモヤ
- 上手に「流す」ことも大切
SNSの最もいいところは、流せるということ。対面や電話では聞こえないフリはできませんが、SNSでは気づかないフリができます。嫌な相手や内容には適度にスルーして距離をとり、自分自身をガードすることが大切です。
また友人に限らずですが、マメでない人は「自分はLINEの返信が遅いと言われる」「既読つけるけど返信忘れることがある」などと、普段から周りに言っておきましょう。SNSでのモヤモヤは、相手のことがわかっているだけでもかなり軽減されます。友人は適切な距離感をもってつき合わないと、長続きしにくいものです。- 浮世先生
#01 グループラインから抜け出したい
会話の途中で抜けたい場合は、一言メッセージを入れるかスタンプを押して抜ければOK。グループ自体を退会したい場合は、ひたすら既読スルーして放っておきましょう。「無理に抜けなくてもいい」という発想でいるのも大事です。
#02 日々の報告や悩み相談がひっきりなしにくる
あまり親しくない友人から頻繁に通知がくると疲れてしまうことも。既読スルーしても続く場合は、返信を送るまでの時間をあける、返信の頻度を減らす、スタンプだけ送るなど、相手への返信を徐々にそっけないものにするのも有効です。
#03 友人が愚痴などマイナスなことばかりLINEしてくる
女性同士だとLINEといえど話が弾み、気づくと会社やパートナーの愚痴ばかりということも。マイナスな発言に疲れたら、すべて既読スルーして「見る専門」に徹することです。何か言われたら、「すごく忙しかった、ごめんね」で終わりにしましょう。
#04 喧嘩になってしまいそう……。LINEを続けてもいい?
言葉だけのツールは誤解が生じやすいものです。もし自分の言葉が原因だとしたら、その場でサッと謝ってしまえばいいのです。真剣に謝るほどのことならば、やはりSNSではなく直接会って、相手の目を見ながら謝罪の言葉を伝えるべきでしょう。
Related Article おすすめ記事
-
【SNSのモヤモヤや不安の対処法】インスタグラム、X、ラインそれぞれのモヤモヤはこうして払拭! 【SNSのモヤモヤや不安の対処法】インスタグラム、X、ラインそれぞれのモヤモヤはこうして払拭!
-
【SNSとの付き合い方|Instagram・X・LINEの長所と短所】 それぞれの特徴を知って上手な距離感、活用法を探ろう! 【SNSとの付き合い方|Instagram・X・LINEの長所と短所】 それぞれの特徴を知って上手な距離感、活用法を探ろう!
-
【SNS疲れ感じていませんか?】 「大切なのは、情報の多さに振り回されず、想像力と自分の軸を持つこと」 【SNS疲れ感じていませんか?】 「大切なのは、情報の多さに振り回されず、想像力と自分の軸を持つこと」
-
【気が利く人になる9つのコツ】 よくあるシーン別、こんなときどうする? お互いが気持ちよくなる気づかい 【気が利く人になる9つのコツ】 よくあるシーン別、こんなときどうする? お互いが気持ちよくなる気づかい
-
【仕事・職場の人間関係に疲れたときに実践したい5つのこと】苦手な人や同僚、後輩へはどう対処する?人付き合いを円滑にするコツ 【仕事・職場の人間関係に疲れたときに実践したい5つのこと】苦手な人や同僚、後輩へはどう対処する?人付き合いを円滑にするコツ
-
いつも“感じのいい人”が心がけている 【ちょうどいい気づかいのコツ5選】 自分も相手も居心地のいい関係性に! いつも“感じのいい人”が心がけている 【ちょうどいい気づかいのコツ5選】 自分も相手も居心地のいい関係性に!
-
【人と会うと気をつかって疲れる人】なぜ疲れるの? 原因は自分? 精神科医に聞く、会うとお互い元気になれる気づかいとは 【人と会うと気をつかって疲れる人】なぜ疲れるの? 原因は自分? 精神科医に聞く、会うとお互い元気になれる気づかいとは
-
人間関係が好転する 【気がつく人から気が利く人へ】 気づかいの積み重ねで生きやすい人生に! 人間関係が好転する 【気がつく人から気が利く人へ】 気づかいの積み重ねで生きやすい人生に!
-
【気づかい上手な人の考え方】 こう思うと自分も相手もラクになる! 心地いい人付き合いの距離感とは 【気づかい上手な人の考え方】 こう思うと自分も相手もラクになる! 心地いい人付き合いの距離感とは
-
友だちがいない、長続きしない、話が合わない、うらやましい…そんな友人関係の悩み、人付き合いのプロはどう対処する? 友だちがいない、長続きしない、話が合わない、うらやましい…そんな友人関係の悩み、人付き合いのプロはどう対処する?
-
【初対面で会話が続かないときに役立つ5つの技】 話題に困ったときどうふるまう? 【初対面で会話が続かないときに役立つ5つの技】 話題に困ったときどうふるまう?
-
人付き合いが苦手で疲れやすいのはなぜ? 他人の感情ではなく、自分軸で考える人間関係の悩みが軽くなる心得とは? 人付き合いが苦手で疲れやすいのはなぜ? 他人の感情ではなく、自分軸で考える人間関係の悩みが軽くなる心得とは?
-
「運のいい人」が、人付き合いでやっているたった一つのこと。脳科学者の中野信子さんに聞く 「運のいい人」が、人付き合いでやっているたった一つのこと。脳科学者の中野信子さんに聞く
-
敏感さんが生きやすくなる暮らしのヒント 【HSPのメンタルヘルスケア】 敏感さんが生きやすくなる暮らしのヒント 【HSPのメンタルヘルスケア】
-
【3つのHSPタイプと適職診断】自分の特性と繊細さを生かす職業と働き方は? 【3つのHSPタイプと適職診断】自分の特性と繊細さを生かす職業と働き方は?
-
敏感で疲れやすい…「HSP」な自分を生きやすくする3レッスン 敏感で疲れやすい…「HSP」な自分を生きやすくする3レッスン
-
敏感さんのお悩み相談室。心を軽くするQ&A【HSPのメンタルヘルスケア】 敏感さんのお悩み相談室。心を軽くするQ&A【HSPのメンタルヘルスケア】
-
繊細な感覚を持った敏感さん。HSPとは? 【HSPのメンタルヘルスケア】 繊細な感覚を持った敏感さん。HSPとは? 【HSPのメンタルヘルスケア】
Latest News
HEALTH
リンネル最新号&付録
2024年12月号
「北欧」は大切なサードプレイス
- 付録
- MOOMIN[ムーミン]
マルチに使える
4種の柄が楽しめるポーチセット
特別価格:1,400円(税込) / 表紙:永野芽郁 /
2024年10月19日(土)発売 ※一部の地域では発売日が異なります