HEALTH

【SNSによる人間関係のトラブル解決法】 こんなモヤモヤ起こっていませんか? 友人・仕事・パートナー・親子でよくあるケースに向き合ってみよう 【SNSによる人間関係のトラブル解決法】 こんなモヤモヤ起こっていませんか? 友人・仕事・パートナー・親子でよくあるケースに向き合ってみよう

ビジネス関係でよくあるモヤモヤ

  • 相手を見ながら臨機応変に

    返信が速くできる、写真やファイルが送れるというメリットにより「LINE」を仕事上の連絡に使うことが増えました。対面ではうまく振る舞えても、SNSの中だと距離感がつかみにくく、伝え方や返信速度、絵文字やスタンプの使用などに戸惑うことも多いでしょう。会社の文化や上司との関係を見ながら、臨機応変な対応が必要になります。上司からの指示がわかりにくい場合などは、事前に「LINE」で相手の都合を聞いてから電話で直接話したほうがスムーズなことも。また社外の人と使う場合は、社内でSNS の活用ルールを決めておくことも大切です。

    浮世満理子先生

    • 浮世先生

#01 親しくない上司や同僚からフォローされた

アカウントを公開していたらフォローされても仕方がありません。見られたくないのなら、まずは非公開に設定するのが大前提です。それでもリクエストがきたら、気づかないフリが一番。「流せる」ということがSNSの強みです。

#02 上司へのラインスタンプはOK?

上司からスタンプが送られてきても、基本的に部下からは送らない方がベター。「部下がこんなスタンプ送ってくる。なめられているのか」と相談を受けたこともあります。どうしても送りたいときは、敬語が書いてあるスタンプを選びましょう。

#03 業務時間外や休日に、LINEで業務指示が来る

まずは既読しないこと。読んだり返信したりするから続けて来るようになるのです。「上司からのラインは休みの日は開かない」とルールを決めて徹底すれば、相手も「休みの日にはラインを見ない人」とわかってもらえるようになるはずです。

#04 業務に関係のない話をやたらとチャットしてくる人がいて困る

会社の中で普段から接している相手なら、無視するのもよくないし、返せば返すほど盛り上がってしまいます。スタンプだけを送る、3回に1回はスルーするなどのそっけない対応を続けていくと、そのうちに頻度が少なくなるはずです。

次のページ親子関係でよくあるモヤモヤ

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2024年12月号

「北欧」は大切なサードプレイス

付録
MOOMIN[ムーミン]
マルチに使える
4種の柄が楽しめるポーチセット

特別価格:1,400円(税込) / 表紙:永野芽郁 /
2024年10月19日(土)発売 ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE