LIFESTYLE
:【高橋愛さん本誌取材裏話】「苦しい時期にリーダーをできたことが糧になっている」
LIFESTYLE
:国民的アイドル・モーニング娘。のリーダーとして活躍後は、俳優・モデル、そしてアパレルブランド「fukuu」ディレクターとしての活動もスタートした高橋愛さん。1月20日発売の『リンネル』3月号では、ものづくりやオーガニックのものとの出合いについて語ってくれました。今回はその際に伺った、取材の裏話をお届けします!
【高橋愛さん本誌取材裏話】「苦しい時期にリーダーをできたことが糧になっている」
モーニング娘。を卒業して、どんどん自由になった
「年々若返ってると言われる」と話す通り、メイク前も後も、「26歳」と言われても納得してしまう雰囲気の高橋愛さん。もちろんただ若いことを良しとするわけではなくても、感じさせる10歳のギャップについて知りたくなってしまいます。
「20歳から25歳までモーニング娘。のリーダーをやっていました。『モーニング娘。は何をしているんだ』と言われていた時期で、出たくてもテレビに出られなくて。でも、CDの売り上げ1位を取れなくてもテレビに出られなくても、だからこそレベルを上げていこう!とつんく♂さんに言われていて。歌やダンス、ライブはストイックに磨きをかけました。そういう苦しい時期にリーダーをできたことが、今自分でも糧になっているなと感じるんですよね。でもそのときはストイックすぎて、卒業してからどんどん自由になって、若返っているみたい(笑)」
ときは巡り、モーニング娘。時代のライブはYouTubeで日の目を見るように。
「今の若い子たちが見て好きと言ってくれたり、昔のものと感じずに評価してくれるんですよ。それにモーニング娘。の現役当時は男性のファンがほとんどだったけど、女優さんがモーニング娘。を好きと公言してくれるようになったりもして、女子のファンがすごく増えて。それも嬉しい変化ですよね」
笑顔でまっすぐ目を見て、ちょっぴり早口で、自分の言葉で飾らず話してくれる高橋さん。そしてその“10歳ギャップ”の理由を探っていると、高橋さんの共通した姿勢に気づきます。
「何でもやってみるんですよね。この世界に入ったのもオーディションなのですが、みんなが受かるわけないと言ったけど、『受けないとわからない』と言って受けました。そしたら受かったし、やってみなければわからないことで世界は溢れているんだな、と思うんです。自分で選択した方が誰かのせいにしなくて済むし、もしダメでも、それは『ダメ』じゃない。『これじゃなかった』というだけ。落ち込みもしません」

通りすがりの人とお蕎麦を食べにいく!?
あっけらかんと話し、自身の性格を「すごく適当」と評価。おおらかで前向きで行動的、と言い換えられるその気質は、もしかして福井県人らしいところかもと高橋さんは言います。
「ひとくくりにはできないけど、福井の女性は壁がない人が多いですね。明るくて、みんな親戚?って言われるような感じ。この間も地元でひょんなことで通りすがりのおばちゃんと仲良くなって、一緒に祭りを見たりお蕎麦を食べたりしました(笑)」
今は、俳優にモデルに、そしてfukuuのディレクターにと忙しい毎日。fukuuでは、ものづくりにこだわったら「SDGs」にたどり着いたそう。
「元々オーガニックなものが好き。でも『こうしなきゃ』と思っているわけではなくて、いろいろ興味を持って知っていくと、『この着色料はいらないよね』とか『こんな再生繊維があるんだ、じゃあ使ってみよう』と自然となっていく。だから『知る』ってすごく大事だなと思うんです。それにSDGsの目標って、一人の力では絶対叶えられない。私は元々チーム育ちだし、各々の能力を褒めて育てて、全員で100点を目指せばいいと思っています」
そして子どもたちには、『ONE PIECE』を教科書にしてほしいと笑って話す高橋さん。
「だってルフィは、俺は剣術も使えないし料理もできない、でもお前を倒す!って言ってますよね。周りの人の協力が必要だって。どんなことでもそうじゃないかなと思うんです」
PROFILE
オーガニックコットン100%オリジナルフォトロンT¥7,700、アセテートサテン2wayワイドパンツ¥13,200、2つ重ねたポケット付きフードマフラー各¥8,800/すべてfukuu(ZOZOMARKET)、そのほか私物
photograph:Miho Kakuta hair & make-up:Tomomi Imamura text:Miho Arima
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature

































