【エッセイスト柳沢小実さんのタイ旅行記 第5話】 バンコクのカフェ文化とおすすめカフェ 【エッセイスト柳沢小実さんのタイ旅行記 第5話】バンコクのカフェ文化とおすすめカフェ
特集女子旅おすすめスポット 暮らすように心地いいリンネル旅ガイドリンネルの創刊から誌面を一緒に盛り上げてくれている、エッセイストの柳沢小実さん。旅行がライフワークで、旅に関する著書も多い小実さんが、今とっても夢中になっているのがタイ。この夏、3週間の滞在を経て新たに見つけたタイの魅力を、発信してくれます。
エッセイスト。リンネルの創刊当時より、インテリア、丁寧な暮らし方、旅について、多数取材。暮らしや旅についての著書は30冊以上。最新刊『わたしのごほうび時間 大人のゆったり旅』(大和書房)が発売中。
「久しぶりに訪れたバンコクは、すっかりスタイリッシュな街に変貌していて、まるで違う街に来たみたい。昨年から今年にかけての3回の渡航で計60日ゆっくり滞在して、暮らしながら食べて歩いて遊んだ、おしゃれで居心地のいいタイの旅行記をお届けします」
「タイ産のコーヒーはなかなかだから、飲んでみて」
暑い季節や暑い国での旅は、日差しを浴びるだけで体力を消耗するので、なにかにつけて休みたくなる。そんなわけで、バンコクも例外ではなくしょっちゅうカフェに入っていました。
バンコクのカフェは世界各国の流行りを意識しつつ、とことん作り込まれていて唯一無二感がある。インテリアやメニューのアイデア、プレゼンテーションに至るまで、すべてのレベルが高くて驚きの連続。突出したものを感じるのはなぜだろう? と、バンコクに長く住んでいるコーヒー&カフェホリックな方々にお聞きしました。
タイのコーヒーづくりの歴史
元々、タイ南部ではインスタントコーヒー用のコーヒー豆を栽培していて、タイ人は屋台でインスタントコーヒーや濃いローカルコーヒー(現在は"カフェーボラーン=伝統的・昔ながらのコーヒー"と呼ばれている)を飲んでいました。
コーヒー豆を作り始めたのは1970年代からですが、2000年代中頃までは高級ホテルでもまともなコーヒーが飲めないこともあったよう。スターバックスなどの欧米系コーヒーチェーンも上陸していたものの、お客さんは外国人で豆も国外産でした。その後、王室のプロジェクトなどで、タイ北部で上質で美味しいアラビカ種が作られるようになったそうです。
コーヒーのブームは、2007年頃に「DOI CHAANG COFFEE」や「アカアマコーヒー」など、豆の生産者やその周辺からコーヒー豆とカフェのブランドがいくつか生まれて、そこからチェンマイを起点にバンコクへもブームが広がり、以来ずっと右肩上がりです。
質の高いコーヒー豆とカフェが多いのは、国内に豆の産地があるためで、こだわりはじめたら豆から作れるのがやはり大きいのでしょう。また、タイ人は独立心が強くて起業で成功したい人が多く、お店を始めるハードルが低いこともあって、新しいビジネスが生まれやすいという背景もあります。
「a Coffee Roaster by li-bra-ry」
コーヒーが美味しいと定評のあるコーヒーロースター。ワッフルがシグニチャーメニューで、奥に洋服や雑貨などのセレクトショップが併設されている。人気タイドラマ「セオリー・オブ・ラブ」のロケ地でもある。
バンコクのカフェ文化
上記のようなコーヒームーブメントに加えて、映える写真を撮ってSNSに上げるのが大好きな国民性と、宗教上の理由でお酒を飲まない人が多いこともあってか、大学生~40代を中心にカフェ巡りが休日の娯楽の定番になりました。
休日などにわざわざ足を運ぶのであれば、やはり映えるカフェが選ばれがちで、インテリアやドリンク自体が目を引く店が人気です。特に、コロナ禍で旅行に行きにくかった時期に、そういったカフェがブームに。凝ったビジュアルやコンセプトで写真映えするほど話題になる半面、それだけの店はブームが去るのもかなり早いそうです。それもあって、お客さんが飽きないための大がかりな改装やメニュー変更もしばしば。だからこそ、カフェには「いま」の空気を凝縮した一期一会の楽しみがあります。
ちなみに、腕のよいバリスタがいたり何かしらの賞を受賞しているようなお店は、強気のお値段(アイスカフェラテ100B〜。ケーキ140〜200B)でも人気が続いています。日本と違って、こういうお店でもホットのブラックコーヒー以外を注文する人も多いため、お店は新しい淹れ方やアレンジコーヒーにも力を入れています。アイスラテと、ここ1~2年はアイスのオレンジコーヒーが好まれているそう。オレンジコーヒーは見栄えはもちろん、すっきり甘くてタイの気候に合っています。
凝ったコーヒーのお店は飽和状態ということもあり、この2~3年は抹茶や中国(台湾)茶、タイティーなど、コーヒー以外のメニューやお店も増えてきているのだとか。
広大な敷地内にぎっしりと店が並ぶワンダーランド、チャトチャック市場内にあるタイティー専門店「Sicha」。ここにたどり着くときはいつも疲れ切っているから、普通と甘さ控えめの間くらいの糖度に。最後に金粉を振りかけてくれます。
バンコクのおすすめカフェ
おすすめカフェ①
フォトジェニックな人気カフェ
「Featherstone」
プロンポン駅から車で約5分、バンコク在住の友人が案内してくれた話題のカフェ。コーナーごとにインテリアが異なり、古いものと新しいものの混ぜ方や壁の色、ドライフラワーの使い方も参考になります。とびきりかわいいドリンクも、フルーティでとっても美味しい。
店内では雑貨類の販売も。特にお稽古バッグサイズのオリジナルトートがローカルの人たちに人気だとか。私もPCを入れるために購入しました。
おすすめカフェ②
タイスイーツを緑の中で
「Patom Organic Living」
トンロー駅から車で約5分。高級住宅地の緑の中にある、ガラス張りのカフェ。タイは地震がほとんどないため、開放的でデザイン感度の高い建物が多く建てられています。バンコクの人は、都会の喧騒の中でホッとできる、緑に囲まれたカフェが好きなのだそう。小ぶりなサイズのタイスイーツはいくつでも選べるのでお好きなものを。
自らのファームで育てた花やハーブを使った、オーガニックのオリジナルプロダクトにも定評があります。私もローズが香るボディローションを愛用中。
こちらもおすすめ!
取材協力:タイ国政府観光庁、Yoko Sakamoto
photo & text : Konomi Yanagisawa
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article おすすめ記事
-
【エッセイスト柳沢小実さんのタイ旅行記 第1話】 夏旅のファッション 【エッセイスト柳沢小実さんのタイ旅行記 第1話】 夏旅のファッション
-
【エッセイスト柳沢小実さんのタイ旅行記 第2話】 夏旅のバッグと靴とファッション小物 【エッセイスト柳沢小実さんのタイ旅行記 第2話】 夏旅のバッグと靴とファッション小物
-
【エッセイスト柳沢小実さんのタイ旅行記 第3話】 夏旅のヘアメイク 【エッセイスト柳沢小実さんのタイ旅行記 第3話】 夏旅のヘアメイク
-
エッセイスト・柳沢小実さんが好きな「アジアの雑貨とカルチャー」 エッセイスト・柳沢小実さんが好きな「アジアの雑貨とカルチャー」
-
40代、このままじゃまずい? お金の不安を楽しみに変える、柳沢小実さん書籍インタビュー 40代、このままじゃまずい? お金の不安を楽しみに変える、柳沢小実さん書籍インタビュー
-
エッセイスト・柳沢小実さんのおしゃれと暮らしのルール。等身大で無理せず楽しむ方法 エッセイスト・柳沢小実さんのおしゃれと暮らしのルール。等身大で無理せず楽しむ方法
-
【女子旅のバッグの中身と機能的な服】 旅賢者2人はこれで旅先でのストレスを軽減! 【女子旅のバッグの中身と機能的な服】 旅賢者2人はこれで旅先でのストレスを軽減!
-
私が新習慣にしたいこと:エッセイスト 柳沢小実さんの場合 私が新習慣にしたいこと:エッセイスト 柳沢小実さんの場合
-
【女子旅 富士吉田】富士山が見える商店街で、ノスタルジックな街歩き 【女子旅 富士吉田】富士山が見える商店街で、ノスタルジックな街歩き
-
【フィンランドの夏休み体験in山中湖】 「何もしないをする」サマーコテージ:ノーラのフィンランド旅気分 Vol.2 【フィンランドの夏休み体験in山中湖】 「何もしないをする」サマーコテージ:ノーラのフィンランド旅気分 Vol.2
-
【益子陶器市2023秋ガイド】 おすすめ作家10名 & 素敵な器屋4選。ときめき探しの器巡り旅 【益子陶器市2023秋ガイド】 おすすめ作家10名 & 素敵な器屋4選。ときめき探しの器巡り旅
-
【サステナブル旅 石垣島】エシカルで心地いい南の島の素敵スポット 【サステナブル旅 石垣島】エシカルで心地いい南の島の素敵スポット
-
【わざわざ行きたいパン屋さん:香川県高松市】 登録有形文化財でいただく、「天満屋サンド」のやさしいパンやサンドイッチ 【わざわざ行きたいパン屋さん:香川県高松市】 登録有形文化財でいただく、「天満屋サンド」のやさしいパンやサンドイッチ
-
【女子旅 広島県】県北エリアで伝統と秘境を巡る一泊二日の通な旅 【女子旅 広島県】県北エリアで伝統と秘境を巡る一泊二日の通な旅
-
【子連れ旅・北海道】 夏の北海道はアイヌ文化を親子で体験できる「界 ポロト」で満喫 【子連れ旅・北海道】 夏の北海道はアイヌ文化を親子で体験できる「界 ポロト」で満喫
-
【女子旅・沖縄県】 今年の夏旅はディープな沖縄散策ができる「OMO5 沖縄那覇 by 星野リゾート」で決まり! 【女子旅・沖縄県】 今年の夏旅はディープな沖縄散策ができる「OMO5 沖縄那覇 by 星野リゾート」で決まり!
-
大人の女性の下着お悩み相談室。体がよろこぶブラとパンツの選び方 大人の女性の下着お悩み相談室。体がよろこぶブラとパンツの選び方
Latest News
LIFESTYLE
-
【次号ミッフィー通常号付録】 コンパクトに持ち運べて便利! 手作り時間が楽しくなるソーイングセット (12/20発売リンネル2024年2月号) 【次号ミッフィー通常号付録】 コンパクトに持ち運べて便利! 手作り時間が楽しくなるソーイングセット (12/20発売リンネル2024年2月号)
-
ザ・ノース・フェイスのテントがおすすめ! 設営の段取りや注意点、愛用ギアをキャンパー・圷みほさんに聞いた ザ・ノース・フェイスのテントがおすすめ! 設営の段取りや注意点、愛用ギアをキャンパー・圷みほさんに聞いた
-
【次号ミッフィー付録】 見てほっこり、使って便利! 2アイテムの魅力をいち早くお届け(12/20発売リンネル2024年2月号通常号・増刊号) 【次号ミッフィー付録】 見てほっこり、使って便利! 2アイテムの魅力をいち早くお届け(12/20発売リンネル2024年2月号通常号・増刊号)
リンネル最新号&付録
2024年1月号
暮らしの道具大賞2023
- 付録
- nest Robe[ネストローブ]
キルティングが上品!
三日月ショルダーバッグ
特別価格:1,290円(税込) / 表紙:蒼井優 /
2023年11月20日(月)発売