MENU

MENU

CLOSE

まあるくなって

はずむココロ

リンネルの花ごよみ

MAIL MAGAZINE
公式SNS
リンネル.jpリンネル.jp

LIFESTYLE

【吉田羊さんの着物と12のアソビゴコロ】 第6回 柄でアソブ

LIFESTYLE


【吉田羊さんの着物と12のアソビゴコロ】柄の形を「見立てて」楽しむコーディネート
【吉田羊さんの着物と12のアソビゴコロ】帯は野菊をぎっしり集めた「雪輪」という柄
この日は雪つながりで帯留めも雪の結晶がモチーフのものを選んで。帯は野菊をぎっしり集めた「雪輪」という柄。足もとが悪いので、靴はブーツにしました。パズルのピース柄にはバラバラのものを一つにするという意味もあるとか。一致団結の願いを込めたい席にもいいかも。
2/4Pages
【吉田羊さんの着物と12のアソビゴコロ】アートを身につける気持ちで着物
【吉田羊さんの着物と12のアソビゴコロ】ロートレックの絵の図柄を思わせる着物
3/4Pages
【吉田羊さんの着物と12のアソビゴコロ】街並みからインスピレーションを得る柄選びも楽しい
【吉田羊さんの着物と12のアソビゴコロ】手元は皮で編まれたバッグでイメージを統一
4/4Pages
【吉田羊さんの着物と12のアソビゴコロ】タッチの違う絵柄なら柄オン柄もOK
【吉田羊さんの着物と12のアソビゴコロ】「芸術の秋」をテーマに考えたコーディネート
洋服だと躊躇してしまいがちな柄on柄も、着物だと不思議と挑戦できるもの。着物ってそれだけで非日常のイメージがあるから、思いっきり冒険できるのかもしれません。形のある柄には自ずと意味が生まれます。着物と帯の柄に、その日の気持ちや遊び心をのせて組み合わせるのも面白いもの。例えば薔薇柄=愛+古典柄=普遍的。その心は「変わらぬ愛」、みたいに。

吉田羊さんのフォトエッセイ『ヒツジヒツジ』
普段からアンティーク着物を愛する吉田羊さんが、その装いを日本の四季とともに楽しむ様子を、約9か月にわたり各地で撮影。
スタイリングは、すべてご本人。
春夏秋冬それぞれの季節に合わせた着こなしはもちろん、洋服とのリンクコーデやあの人物へのなりきりコーデ、そして彼女が伝えたい想いなど、盛りだくさんな内容。
吉田羊を解剖するうえで欠かせない、着物のおしゃれのすべてが詰まった一冊!

『ヒツジヒツジ』吉田羊/¥2,530(宝島社)




コピーしました

Recommend

liniere.jp SNAPRanking

  • DAILY

  • /

  • WEEKLY

FASHION SNAP

ビームス 広報 西村麻衣さんの私服ファッションスナップ。ボーダーで秋の彩りを取り入れて、大人カジュアルを格上げ!
ビームス プレス 古橋菜摘さんの私服ファッションスナップ。やさしいモヘヤニットと端正なプリーツで叶える、知的で上品な秋の装い
チャオパニックティピー/フランクリンクライミング PR 遠藤あゆみさんの私服ファッションスナップ。異素材ミックスが映える、こなれた秋のオールインワンスタイル
ビームス プレス 河江遥香さんの私服ファッションスナップ。太めボーダーが主役! ワイドパンツで洗練された大人カジュアルに