LIFESTYLE

【素敵なおうち訪問:DIY】 賃貸でもここまでできる。探すと作るで理想のインテリアに(Sakiさん宅前編) 【素敵なおうち訪問:DIY】 賃貸でもここまでできる。探すと作るで理想のインテリアに(Sakiさん宅前編)

連載 #素敵なおうち訪問

デッドスペースも有効活用したサニタリースペース

サニタリースペースのDIY収納は、収納不足という問題を上手くクリアした場所になっています。

こだわりの洗面台
こだわりの洗面台

「洗面所のDIYは、前の住まいでもしてはいましたが、今回の住まいでより本格化させました。その背景には、収納の少なさがありました。家自体はリノベ済み物件ですごくオシャレな半面、収納が少なくて……。どうにかしないととなったのが本格化させていくきっかけだったと思います」

サニタリーはデッドスペースを有効活用

サニタリーはデッドスペースも有効活用

洗面台と浴室の間にあったデッドスペースが、DIYで収納スペースに大変身。

「リビングやキッチンと同じように、格子やツーバイ用のパーツを使ってフラッシュドアをつくりました。中には無印の収納アイテムを使って洗濯物や化粧品のストックを入れられるようにしています」

無印の収納アイテムで中の収納は小分けに
無印などの収納用品を使って、中の収納は小分けに

「洗濯機もあるし、お風呂への動線もあるしと一筋縄にはいきませんでした。扉が上手く開かなかったり、ものが上手く取り出せなかったりと何度もやり直したのでその分愛着もありますね」

アートで作る空間の雰囲気

洗面台にもポスターを飾って

メインスペースと同様にアートを飾ることで、雰囲気がグッとよくなる空間になっています。

「オーク無垢材ポスターフレーム にGurillaという北欧デンマーク出身のアーティストのポスターを飾っています」

これからも手をかけて

これから手をつけていきたいリビング隅のスペース。
理想の空間がつくれるように、賃貸だからと諦めず、情報収集から実行まで少しずつ手を加えている

賃貸だからと諦めず、試行錯誤を重ねて理想の空間に近づけているSakiさん。今はリビングにあるデッドスペースを有効活用することを検討中だそう。

「洗面台と同じような窪みのデッドスペースがリビングにもあり、有効活用したいなと思っています。アーチの垂れ壁を取り入れたい思いがあって、収納スペースも兼ねてニッチを作るつもりです」

次回は、結婚を機に訪れたデンマークで触れたヒュッゲな暮らし。現地のアイデアを取り入れた暮らしのお話を伺っていきます >>

こちらもチェック!

>>【素敵なおうち訪問】 に関する記事をもっと読む↗

photograph & text:Tsubottle
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

フォトグラファー

  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • Website

お部屋の写真家として毎年、国内外100を超える住まいに伺い住み手による人生の作品であるお部屋と暮らしの物語を記録と記憶に残しながら旅をしている。

Tsubottle

連載 #素敵なおうち訪問

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年5月号

春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!

付録
Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ

特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売  ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE