忙しさで時間と心のゆとりを失いそうなときに、マキさんが頼りにしている人たちとのつながり方とは?
人とのつながりは
オンラインで
マキさんが所属する「心地よい暮らし研究会 (ココ研)」のメンバーとは、オンラインで打ち合わせ。「オンラインなら前もって日時を決めなくても、明日どう?と気楽に声をかけられる。昼夜問わず話せるのもいいですね」
ジム通いの代わりに
ヨガを毎日の日課に
運動不足になりがちないまは、YouTubeのヨガ動画「B-life」を見ながらおうちヨガ。「気持ちよく1日を始められるようになりました。 思い立ったときにすぐ体を動かせるよう、日中もワンピースの下にヨガウェアを着て過ごすように」
情報の取捨選択に
時間をかけない
マキさんが、時間の節約のために意識していることが、「情報の集め方」。ネットショッピングやリサーチには手間をかけず、詳しい人に聞くことで、迷ったり、悩んだりする時間を減らしています。「『心地よい暮らし研究会』のメンバーはみんな何らかの専門家なので、困ったときはすぐに質問。たとえば『新しいスリッパを探しているんだけど、いいの知ってる?』と聞けば、すぐに『これが履きやすいよ』と答えが返ってくるんです」。いまは多くの情報があふれているだけに、小さな買い物ひとつするにも、取捨選択に時間がかかるもの。「だからこそ、ラクをするには専門外のことに深入りしすぎないことも大事。もの選びやトレンドに詳しい人に任せて、ふるいにかけられた状態から“いいとこ取り”をすれば、迷う時間を省けます」。信頼する人のすすめは、すぐに取り入れてみることも重要。「もし自分に合わなくても、また別の方法を試せばいいだけ。『取りあえずやってみよう!』の精神でフットワークを軽くしておくことも、よりよい暮らしを作る秘訣です」。
photograph:Keiko Ichihara text:Hanae Kudo web edit:Liniere.jp
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
マキシンプルライフ研究家・時産アドバイザー
夫と二人の娘と暮らすワーキングマザー。SNSやブログ、YouTube「エコナセイカツ」を通じて心地よく生きるための家事のコツを発信。より良い暮らしについて考える「心地いい暮らし研究会」メンバー。近著に『これからの人生を豊かにする 時産』(文藝春秋)。著書は14冊、累計発行部数29万部。
Related Article おすすめ記事
-
マキさんの暮らし:心地よい季節の楽しみ方 マキさんの暮らし:心地よい季節の楽しみ方
-
マキさんのインテリアの工夫 家具の色や素材に統一感を出すのがコツ マキさんのインテリアの工夫 家具の色や素材に統一感を出すのがコツ
-
シンプルライフ研究家・マキさんの家事のコツ。献立決めの“迷い”をなくす仕組み作り シンプルライフ研究家・マキさんの家事のコツ。献立決めの“迷い”をなくす仕組み作り
-
合間にできる家事のアイデア満載! 家事上手に学ぶ、すきま家事 合間にできる家事のアイデア満載! 家事上手に学ぶ、すきま家事
-
自立神経と腸を整えることが鍵! 免疫力が高まる、心地よい朝のルーティン 自立神経と腸を整えることが鍵! 免疫力が高まる、心地よい朝のルーティン
Latest News
LIFESTYLE
-
大容量で大人気 【コールマン付録おすすめ活用法4選】 旅行、レジャー、日常で、編集部員たちはこう使ってます! 大容量で大人気 【コールマン付録おすすめ活用法4選】 旅行、レジャー、日常で、編集部員たちはこう使ってます!
-
【素敵なおうち訪問:戸建て】 ものを持ちすぎないことで、お気に入りのインテリアが際立つ(さとりさん宅後編) 【素敵なおうち訪問:戸建て】 ものを持ちすぎないことで、お気に入りのインテリアが際立つ(さとりさん宅後編)
-
【素敵なおうち訪問:戸建て】 家の中心はこだわりのキッチン。すっきり見せる工夫を詰め込んで(さとりさん宅前編) 【素敵なおうち訪問:戸建て】 家の中心はこだわりのキッチン。すっきり見せる工夫を詰め込んで(さとりさん宅前編)
リンネル最新号&付録
2025年5月号
春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!
- 付録
- Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ
特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります