北欧
:【kippisから待望のカーテンが登場】 お部屋を素敵に彩るおしゃれなテキスタイルがかわいい ! インテリアに取り入れたい「北欧カーテン」
北欧
:
インテリア最大手「サンゲツ」からキッピスコラボのカーテンが初登場。壁紙は新築やリフォームが必要だけど、カーテンなら手軽に模様替えができるのでおすすめです。
kippisの小枝柄のカーテンに

新たにカーテンで登場したデザインは、Hannele Äijälä のVarpu。ガッシュで描かれた少しカスレがかった小枝が、窓からの光を柔らかく通してくれるので、森の中にいるような気分を味わえそうです。爽やかなグリーン(SC7506)と落ち着いたパープル(SC7507)から好きなカラーを選んで。
ジャカード織で木々を繊細に表現した、ウォッシャブルで使いやすい防炎カーテンです。
素材:ポリエステル100% サイズ:全幅150㎝

フィンランドを象徴する深い森の風景からインスパイアされた小枝の柄です。フィンランドの暮らしに、森は欠かせない要素。森へのお散歩は多くの人にとって日々の習慣です。デザイナーもそんなフィンランド人のひとり。森の地面は、いつも小さな枝がいっぱいです。深い茂みの中から枝に実ったブルーベリーやコケモモをかごいっぱいに摘みながら散歩する。季節ごとの移り変わりを楽しむ。そんなデザイナーの日常を描いたデザインです。
レースでさりげなくデザインを楽しむ

カラフルな色合いのVillikukkaの花柄が、シンプルなレースのカーテンに変身。ホワイト(SC7504)とクリームベージュ(SC7505)のレースはどちらも太陽の光を優しく遮り、ホワイトは清潔な白い光を、クリームベージュは暖かい黄みがかった光をお部屋に届けてくれます。レースでもしっかり花柄が再現されていて、お部屋のインテリアを邪魔することなく北欧デザインを楽しめます。
オパール加工が施された、ウォッシャブルで使いやすい防炎カーテンです。
素材:ポリエステル100% サイズ:全幅150㎝

自然と人々の暮らしが密接な距離にある北欧。日々野原や森に出かけては、イラクサを摘んでスープにしたり、森で摘んだ花を夏小屋に飾ったり、という暮らしの一部分を切り取ったデザインです。陽の光を浴びて、元気いっぱい咲く野生の花々に、デザイナーが自然の恵みを感じながら作ったというこの柄。不規則に、緻密に並ぶ花々の集積が圧倒的な力を持つデザインです。
VarpuとVillikukkaのカーテンのお問い合わせ
TEL:0570-003-310(サンゲツ・ナビダイヤル)
全部で6柄の壁紙もCHECK!
今年の夏に4種の新柄が登場したサンゲツのキッピス壁紙。Pupu(プープ)、Varpu(ヴァルプ)、Tippa(ティッパ)、Salmiakki(サルミアッキ)はどれもキッピスの定番の人気デザイン。さらに既存のjääkarhu(ヤーカルフ)とVillikukka(ヴィリクッカ)にも新色が登場し、お部屋を華やかに彩る壁紙の種類が増えてパワーアップ! アーカイブの記事で詳細をご紹介しています。

さらにサンゲツWEBサイト内のkippis特設ページでは全商品がラインナップ。お部屋のイメージ写真も確認できて、見ているだけで楽しくなりますよ。さらにお好みに合わせて、お部屋の壁紙やカーテンを着せ替えできるシミュレーションmyコーデの活用もおすすめ。キッピスのアイテムを選んでお気に入りのコーディネートを作成していただけます。
具体的に新築を検討している人やリフォームをしたい方は、ぜひサンゲツのショールームで壁紙やカーテンをチェックしてみてくださいね。キッピスのアイテムを実際に見たら、お部屋作りに新しい風が吹くかもしれませんよ。おうちで北欧デザインを楽しみましょう♪
photograph:Sangetsu edit:kippis
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY



































