北欧
:テキスタイルで取り入れる北欧らしさ
北欧
:
インテリアに北欧らしさを加えたいなら、いちばん取り入れやすいのが北欧テキスタイルの布小物。植物モチーフや幾何学柄など、いくつか組み合わせるのも楽しい。ぜひトライしてみて。
レトロかわいいクッションとお茶の時間

スヴァールトー クッションカバー[50×50㎝]¥1,999/イケア(イケア・ジャパン)、タオル¥2,420/ラプアン カンクリ(ラプアン カンクリ 表参道店)、トレイ¥4,620/チンジュカンポタリー(プレイマウンテン)、その他/スタイリスト私物
クッションカバーは、60年代のグラフィックデザインをモチーフにしたジャカード織。リネンコットンのティータオルは、植物柄がモチーフです。急須に湯のみのお茶の時間も、北欧柄で気分が変わります。
リズミカルな北欧柄で食卓が楽しくなる

オーブンミトン¥1,650/キッピス(BURUNO)、サルパネヴァ キャセロール3L¥38,500、アアルト サービングトレイ¥6,600/ともにイッタラ(イッタラ)、てぬぐい、プレート、ディナースプーン各¥936/柳宗理(すべてディアンドデパートメント)
オーブンミトンは北欧のお菓子をモチーフにしたストライプ柄。絵本に出てきそうなクラシカルなキャセロールや、小鹿田焼のお皿と合わせて。
マルチに使えるリネンブランケット

ブランケット[150×200cm]¥22,000/ラプアン カンクリ(ラプアン カンクリ 表参道)、クッションカバー¥9,900/エルヴァン(リビング・モティーフ)、ランプ[Φ38×H52㎝]¥36,300/ヘイ(ヘイ トウキョウ)、オーバルボックスS¥7,480、L¥13,200/ともにまる工芸(プレイマウンテン)、、カップ¥3,850/ノーマティーディー×ランドスケーププロダクツ×小鹿田焼(すべてプレイマウンテン)
部屋のイメージチェンジをするなら、大きな面積に使えるリネンブランケットがお役立ち。ハーブやベリーなど、フィンランドの森の植物を描いたブランケットをソファーカバーに使用。
くすりと笑いたくなるブラシで片付けも楽しく

ディッシュブラシ¥2,970/ブリーヌス・アーバイド(フォスレイデザイン)、マイクロファイバークロス(2枚セット)¥880/キッピス(BRUNO)、コーヒーカップ、モロッコ皿各¥1,430/ともにノウェム(シボネ)
顔つきのディッシュブラシは、視覚障害の職人が作るデンマークのブランド。ポップな北欧柄のクロスと合わせて。
天然素材を引き立てる、シックなトーンのタオル

曲木鏡[40×50cm]¥25,025/柳宗理(ビームス ジャパン)、ささなみかご[Φ22×11㎝]¥7,700/吉田佳道(シボネ)、ハンドタオル各¥4,950、ゲストタオル¥3,300/すべてマリメッコ(ルック ブティック事業部)
レンガのようなブロック柄のタオルは、和のインテリアにもなじむシックな色合い。竹で編まれたささなみかごは、銭湯で使うかごがモチーフです。
和と相性のいい北欧柄

食器拭きにはもちろんプレイスマットにも使えるティータオル。2枚セット 各¥4,290/ヘイ(ヘイ トウキョウ)

コロコロしたジャガイモ柄のオーブンミトン¥1,650/キッピス(BRUNO)
こちらもチェック!
photograph:Shinnosuke Yoshimori styling:Minami Nosaki text:Ema Tanaka web edit:Masako Serizawa
※写真・文章の無断転載はご遠慮ください
リンネル2021年12月号より
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY




































