HEALTH
:夏に気になる、二の腕のたるみを引き締めるポーズ【寝たままボディ引き締めヨガ➁】
HEALTH
:
              
              お気に入りの夏服を素敵に着こなすために、ヨガのポーズで体を引き締めてみませんか? お家にこもりがちな梅雨でも、寝転がったまま手軽にできる3つのポーズをホットヨガスタジオLAVA(ラバ)に教えてもらいました。今回は、「飛行機のポーズ」です。
「寝たままボディ引き締めヨガ」
- 腕を回すワニのポーズ
 - 飛行機のポーズ
 - くの字のポーズ
 
体の後ろで腕を引き上げる動きで二の腕の筋肉を刺激
ノースリーブが似合う二の腕になるためには、二の腕の下部を刺激して鍛えることがポイント。
LAVAトップインストラクター2022の物江麻衣子(ものえまいこ)さんによると、「二の腕の下部の筋肉は、力こぶにあたる上部に比べると、日常ではあまり使われません。意識して動かさないと、たるみが生じてしまいます」といいます。
提案してくれた「飛行機のポーズ」は、腕を背中側で組んで引き上げる動きで二の腕の下部に刺激を加え、さらに背中全体をそらせることで背中から二の腕にかけてのラインをきれいに整えてくれます。
【ポーズのとり方】
❶うつぶせになり両脚をそろえ、お尻の上でこぶしを握ります。おでこは床につけましょう。

❷息を吸いながら、両肘を伸ばすようにしてこぶしを引き上げ、上半身と下半身を床から浮かせます。このとき、胸と肩を開くことを意識して。顎を引いて、首の後ろ側を伸ばし、目線は斜め前に向けた状態で、3呼吸キープします。

Point!
[余裕がある人] 肩の前側の伸びに余裕があれば、肘を伸ばしたまま、こぶしをさらに高く上げてみましょう。
[少しつらい人] 腰に痛みを感じる場合は、脚は下ろしたまま、上半身のみ浮かせてもOK。
❸息を吐きながら、全身を床に下ろして脱力しましょう。

「ふだん使われにくい筋肉を刺激すると、血行促進・脂肪燃焼につながります」
ベッドの上でもできるポーズなので、毎日の習慣にして、夏までにすっきりとした二の腕をつくっていきましょう!
「至福の睡眠ヨガ」は全国のLAVAの店舗、LAVAのオンラインサービス「UCHIYOGA+」で体験できます。
「至福の睡眠ヨガ」の詳細はこちら
衣装:ブラトップ¥9,350、レギンス¥12,100/SUKALA(LAVA)
photograph:Yumi Furuya, text:Kozue Minoura
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
            
            
SNAPRanking
          
          DAILY
/
WEEKLY
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
                  
                  
          
          
          
          
          
          










                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        





















