LIFESTYLE
:わが家のペットとの接し方&お役立ちグッズ[犬と猫]
LIFESTYLE
:
コロナ禍でペットと過ごす時間が増えてきたこの頃。犬や猫にとっても、私たちにとっても心地よく、幸せな日々を守るために必要なことについて考えました。今回はペットとの暮らしをより心地よく、快適にするために愛犬・愛猫家の方々が実践中のルーティンやご愛用グッズをご紹介します。
▼ペットのピピとモデル・浜島直子さん

今では人を信頼し、とても賢いけれど、アレルギーがあるので食べ物の成分には気をつけているそう。
「オーガニックで無添加の『わんのはな』のおやつはピピちゃんも大好き。アレルギー症状も軽くなりました」

フレッシュドライフルーツ イチゴ 8g ¥660/わんのはな(ワンダフル ジャパン わんのはな事業部)
▼ペットのニハチ(左)、イチゴ(右)と、インテリアデザイナー・小林マナさん


歩行困難の老犬にもお散歩できる喜びを
2匹の猫と、預かりボランティアで2匹の保護犬と暮らす小林さん。
15歳くらいになる犬のニハチくんが、昨年から病気で歩行困難に。
そこで購入したのがエアバギー。
「タイヤは空気を入れるタイプなので、とても静かで揺れが少ない優れもの。
普段下を向きがちなニハチも、これに乗せるとにおいの刺激があるようで上を向いてくれます」

ドームスリーブレーキモデル ラージ(アースグレイ)¥71,500/エアバギーペット(GMPインターナショナル)
▼ペットのネルとフォトグラファー・松元絵里子さん

「その分、散歩はたっぷりしています。でも、幼い娘を連れているので両手がふさがることが少しストレスで。
この肩掛け可能なリードにかえて、かなり快適になりました」

トレーニングリード リスト 12/200 ¥11,000/ハンター(ジャーマンペット)
▼ペットのガバチョ(左)、パンチョ(右)とフォトグラファー山口明さん

「おかげで2匹のケンカが減りました。天井まで届くしっかりとしたデザインなのに、あまり場所をとらず、圧迫感がないのも気に入っています」

幅53×奥行き70×高さ220~265cm ¥31,350/ボンビアルコン
edit & text:Kazuyo Nojiri web edit : Liniere.jp
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY


































