最近は、キュレーションの光る面白い企画展がたくさん開催されています。『リンネル』本誌のアート&イベント連載ページを担当しているライター赤木真弓さんおすすめの、見逃したくない注目のアート&イベントを厳選してご紹介します。
1. モダン・タイムス・イン・パリ 1925ー機械時代のアートとデザイン
■機械と人間との関係をアートやデザインを通して考える
パリをはじめとする欧米の都市が「機械時代(マシン・エイジ)」と呼ばれる、華やかでダイナミックな時代を迎えた1920年代。
当時のヨーロッパやアメリカ、日本における機械と人間との関係をめぐる様相を紹介する「モダン・タイムス・イン・パリ 1925ー機械時代のアートとデザイン」が開催中です。
第一次世界大戦からの復興によって工業化が進むと、自動車や航空機が機械時代の象徴に。 芸術家やデザイナーも機械の進化が理想的な時代をもたらすと信じ、機械をモチーフにした作品を制作しました。
特に1925年には、パリ現代産業装飾芸術国際博覧会(アール・デコ博)が開催され、価値観の分岐点に。工業生産品と調和する、幾何学的な装飾スタイル「アール・デコ」の流行が絶頂を迎え、ガラス工芸作家のルネ・ラリックやグラフィックデザイナーのアドルフ・ムーロン・カッサンドルなどをはじめ、未来を感じさせるデザインは建築や家具、服飾の分野にまで広がりました。
本展ではフェルナン・レジェやコンスタティン・ブランクーシなど、機械をデザインに取り入れたアーティストから、逆に近代化に抵抗する芸術運動「シュルレアリスム」を代表するデ・キリコやマン・レイ、そして現代において機械文明やロボット、デジタル時代の視覚性をテーマに制作を行うアーティストまで、約170点の作品を紹介。
1920~1930年代のパリを中心に、機械に対する賛美と反発が同時に現れた100年前の文化の様相を振り返ることで、現代における、機械と人間とのさまざまな関係性を考えさせられます。
『モダン・タイムス・イン・パリ 1925ー機械時代のアートとデザイン』
開催中~5月19日(日)/ポーラ美術館 展示室1、2/9:00~17:00 ※入館は閉館30分前まで/会期中無休/一般¥1,800/https://www.polamuseum.or.jp
Related Article おすすめ記事
-
溝端淳平さん「初心に返ることが、一番のモチベーションに」/舞台「カラカラ天気と五人の紳士」インタビュー 溝端淳平さん「初心に返ることが、一番のモチベーションに」/舞台「カラカラ天気と五人の紳士」インタビュー
-
榎本美沙さん「無心になれる季節の手仕事に救われる日々です」/新刊インタビュー 榎本美沙さん「無心になれる季節の手仕事に救われる日々です」/新刊インタビュー
-
大橋トリオ & THE CHARM PARK「音楽を通じて会話する様子を残したかった」/アルバム『Trio & Charm』インタビュー 大橋トリオ & THE CHARM PARK「音楽を通じて会話する様子を残したかった」/アルバム『Trio & Charm』インタビュー
-
中村倫也さん「文章は音色。自分らしいフレーズを大切にしたい」/新刊『THE やんごとなき雑炊』インタビュー 中村倫也さん「文章は音色。自分らしいフレーズを大切にしたい」/新刊『THE やんごとなき雑炊』インタビュー
-
【今見たいアート案内:3~5月】 マティスから坂本龍一まで、見逃したくない展覧会4選 【今見たいアート案内:3~5月】 マティスから坂本龍一まで、見逃したくない展覧会4選
-
きくちゆみこさん「自分と向き合うことで他の誰かの役に立つことを願って」/新刊インタビュー きくちゆみこさん「自分と向き合うことで他の誰かの役に立つことを願って」/新刊インタビュー
-
【印象派展開催中】 俳優・鈴鹿央士さんが元気をもらえた、印象派の美しい風景画 【印象派展開催中】 俳優・鈴鹿央士さんが元気をもらえた、印象派の美しい風景画
-
【女子旅 石川県】金沢・国立工芸館で、戦後の日本の印刷・版画・グラフィックデザインを巡る 【女子旅 石川県】金沢・国立工芸館で、戦後の日本の印刷・版画・グラフィックデザインを巡る
-
白洲迅さんが挑む、シェイクスピアの最高傑作。「演じ遂げて、想像もできなかった世界を見たい」 白洲迅さんが挑む、シェイクスピアの最高傑作。「演じ遂げて、想像もできなかった世界を見たい」
Latest News
CULTURE
-
清水みさとさん初のサウナ本発売! 「軽やかに読める、熱量たっぷりのコミックエッセイができました」 清水みさとさん初のサウナ本発売! 「軽やかに読める、熱量たっぷりのコミックエッセイができました」
-
【大阪万博 海外パビリオンの見どころは?:スイス編】ハイジの世界×最新技術にワクワクが止まらない! 編集部員がレポ 【大阪万博 海外パビリオンの見どころは?:スイス編】ハイジの世界×最新技術にワクワクが止まらない! 編集部員がレポ
-
【誕生70周年記念 ミッフィー展 開催中!】 松下奈緒さんが考える、ミッフィーが愛される理由 【誕生70周年記念 ミッフィー展 開催中!】 松下奈緒さんが考える、ミッフィーが愛される理由
リンネル最新号&付録
2025年6月号
買うべき理由のある春服
- 付録
- 紀ノ国屋
刺しゅうロゴがおしゃれ
大容量おでかけショッピングトート
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:奈緒 /
2025年4月18日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります