CULTURE

imaseさん「〈凡才〉なりのやり方で〈盆栽〉のように親しまれる音楽を」/アルバム『凡才』インタビュー imaseさん「〈凡才〉なりのやり方で〈盆栽〉のように親しまれる音楽を」/アルバム『凡才』インタビュー

便利な機能を取り入れ、暮らしにゆとりを

imaseさん

━━また、このアルバムを携えて、6月からアジアツアー、そして11月からは全国ホールツアーも決定。どんなステージになりそうですか?

初期の頃と比べて、ライブを意識して楽曲を制作することが多くなりました。会場でみなさんとコール・アンド・レスポンスができたり、一緒に手拍子ができたり、一体感を味わえる内容になると思います。また、最近の楽曲はストリングスやホーンを入れたものもあるので、会場によってはそういった演出を加えた編成で、楽しんでいただける内容にしたいなと考えています。

━━とても楽しみにしています。また、今後はどんな音楽を追求していきたいですか?

ありがたいことに海外の方々にも応援していただいているので、国内にとどまらない活動をしていきたいです。

━━ちなみに、アルバムタイトルにもなっていますが、imaseさんは〈盆栽〉など、ボタニカルなものにご興味はありますか?

実は昨年、盆栽を購入しまして。小さい松の木なのですが、可愛いなと思って。大切に育てています。

━━植物があることで、暮らしに変化は?

リラックスできますね。盆栽以外に観葉植物も置いていて。緑に囲まれていると、浄化されるような気分になります。

━━ほかに何か暮らしでこだわっていることはありますか?

家電にハマっています。最近引っ越しをしまして、新しい家電を揃えるにあたっていろいろと調べていくうちに、最新の家電を取り入れたら時短になるなと。そういう便利な機能はできる限り活用しようと思うようになりました。

━━いま何か狙っている家電はありますか?

コーヒー・メーカーが欲しいと思っているのですが、お手入れが大変だと聞くので少し悩んでいます。あとは、照明も探していて。明る過ぎず、暗くもなく、部屋に合うちょうどいいものを探しに仕事の合間を縫ってお店を廻っているのですが、なかなかいいものに出会えていなくて…。

━━では、いい照明が見つかったときには、また取材させてください。

ぜひお願いします。ありがとうございます(笑)。

次のページimase 1st Album『凡才』

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2024年8月号

これさえあれば!
夏おしゃれPick Upリスト

付録
DOD[ ディーオーディー ]
吊り下げられる!
着脱可能なケース付き
トラベル&アウトドアポーチ

特別価格:1,360円(税込) / 表紙:高畑充希 /
2024年6月20日(木)発売

VIEW MORE