日々の息抜きは車を運転しているひととき
近年は舞台のみならず、映像にも活躍の場は広がっています。大人気シリーズ『鬼平犯科帳』では、父・幸四郎さんが演じる長谷川平蔵の青年時代、“若き日の鬼平”こと長谷川銕三郎(てつさぶろう)という大役を担いました。今年公開された映画『鬼平犯科帳 血闘』のオープニング、やんちゃな青春を送る“銕”が大勢を相手に大立ち回りをする場面。キレのある動き、鮮やかな裾さばき、スッと見せた背中が、大人になった平蔵の後ろ姿に重なっていく場面は実に感動的でした。
「脚本の時点ですでに演出が書いてあって、試写で見るのがすごく楽しみな場面でした。時代劇の殺陣(たて)は歌舞伎の立廻りに比べると動きもく、また勝手が違います。いい経験をさせていただき、とても嬉しかったです」
『鬼平犯科帳』は大叔父にあたる中村吉右衛門さんの代表作の一つでもあります。過去、吉右衛門さんが若き銕三郎を演じた映像は少ししか残っていません。でも染五郎さんにとっては、そのわずかな映像が役を考えるうえで大事だったと語ります。
「“鬼平”は京都の撮影所で撮影していたので、自分の場面がある日に京都に行って、また東京に戻って……という感じで参加していたんです。行きの新幹線の中はもちろん、出番を待つ間など、隙間があればずっとおじ様の映像を繰り返し見ていました。何かを感じ取りたい、何かのパワーをいただきたかったんだと思います」
長いまつ毛が陰影をつくる美しい横顔と、静かな語り口から、クールで冷静沈着なイメージを抱いている方も多いはず。でも時々、喋っていると言葉が熱を帯びてくる様子からは、歌舞伎への愛と、先人へのリスペクト、努力家の顔がのぞきます。日々の息抜きは、「舞台が終わって車を運転しているとき」だとか。なにせまだ19歳――体験すること全てが新鮮で、新しい挑戦に満ちた10代最後の夏。完全燃焼の青春が、舞台に刻みつけられます。
Related Article おすすめ記事
-
松本潤さん「演出家の世界観を具現化する、媒介者になりたい」/舞台『正三角関係』インタビュー 松本潤さん「演出家の世界観を具現化する、媒介者になりたい」/舞台『正三角関係』インタビュー
-
TOMORROW X TOGETHERのショーケース潜入レポート!新曲「誓い(CHIKAI)」へ込められた思いを明かす(7/16更新) TOMORROW X TOGETHERのショーケース潜入レポート!新曲「誓い(CHIKAI)」へ込められた思いを明かす(7/16更新)
-
【吉田羊さんの着物と12のアソビゴコロ】 第12回 (最終回):テイストをアソブ 【吉田羊さんの着物と12のアソビゴコロ】 第12回 (最終回):テイストをアソブ
-
鈴木亮平さん「自分のためにも、これはやるべき挑戦だと決意しました」/Netflix映画「シティーハンター」インタビュー 鈴木亮平さん「自分のためにも、これはやるべき挑戦だと決意しました」/Netflix映画「シティーハンター」インタビュー
-
松下洸平さん 「作品を完成させて、いつか花が咲くように水をあげ続けるしかない」ニューアルバムインタビュー 松下洸平さん 「作品を完成させて、いつか花が咲くように水をあげ続けるしかない」ニューアルバムインタビュー
-
思わず、無印良品に飛んでいきたくなっちゃう! /本多さおりさん新刊『無印良品と365日』インタビュー 思わず、無印良品に飛んでいきたくなっちゃう! /本多さおりさん新刊『無印良品と365日』インタビュー
-
榎本美沙さん「無心になれる季節の手仕事に救われる日々です」/新刊インタビュー 榎本美沙さん「無心になれる季節の手仕事に救われる日々です」/新刊インタビュー
-
白洲迅さんが挑む、シェイクスピアの最高傑作。「演じ遂げて、想像もできなかった世界を見たい」 白洲迅さんが挑む、シェイクスピアの最高傑作。「演じ遂げて、想像もできなかった世界を見たい」
-
【映画『アアルト』監督インタビュー】 生誕125周年にひもとく、アルヴァ・アアルトの人生 【映画『アアルト』監督インタビュー】 生誕125周年にひもとく、アルヴァ・アアルトの人生
-
堀田真由さん「津軽塗と出会って毎日が豊かになった」/映画『バカ塗りの娘』インタビュー 堀田真由さん「津軽塗と出会って毎日が豊かになった」/映画『バカ塗りの娘』インタビュー
-
imaseさん「〈凡才〉なりのやり方で〈盆栽〉のように親しまれる音楽を」/アルバム『凡才』インタビュー imaseさん「〈凡才〉なりのやり方で〈盆栽〉のように親しまれる音楽を」/アルバム『凡才』インタビュー
-
「卒母します!」と家族に宣言し、実践したことをまとめた一冊/田中 千絵さん新刊『卒母のためにやってみた50のこと』インタビュー 「卒母します!」と家族に宣言し、実践したことをまとめた一冊/田中 千絵さん新刊『卒母のためにやってみた50のこと』インタビュー
-
Cody・Lee (李)さん「あたり前の暮らしを大切にしたくなる作品になりました」/アルバム『最後の初恋』インタビュー Cody・Lee (李)さん「あたり前の暮らしを大切にしたくなる作品になりました」/アルバム『最後の初恋』インタビュー
-
「消費社会に振り回されない自分を持てる。そこに光と誇りを与えたい」/塩谷 舞さん新刊『小さな声の向こうに』インタビュー 「消費社会に振り回されない自分を持てる。そこに光と誇りを与えたい」/塩谷 舞さん新刊『小さな声の向こうに』インタビュー
-
アイナ・ジ・エンドさん「必死に生きる人々の情念を描きました」/新曲「Love Sick」インタビュー アイナ・ジ・エンドさん「必死に生きる人々の情念を描きました」/新曲「Love Sick」インタビュー
Latest News
CULTURE
-
清水みさとさん初のサウナ本発売! 「軽やかに読める、熱量たっぷりのコミックエッセイができました」 清水みさとさん初のサウナ本発売! 「軽やかに読める、熱量たっぷりのコミックエッセイができました」
-
【大阪万博 海外パビリオンの見どころは?:スイス編】ハイジの世界×最新技術にワクワクが止まらない! 編集部員がレポ 【大阪万博 海外パビリオンの見どころは?:スイス編】ハイジの世界×最新技術にワクワクが止まらない! 編集部員がレポ
-
【誕生70周年記念 ミッフィー展 開催中!】 松下奈緒さんが考える、ミッフィーが愛される理由 【誕生70周年記念 ミッフィー展 開催中!】 松下奈緒さんが考える、ミッフィーが愛される理由
リンネル最新号&付録
2025年6月号
買うべき理由のある春服
- 付録
- 紀ノ国屋
刺しゅうロゴがおしゃれ
大容量おでかけショッピングトート
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:奈緒 /
2025年4月18日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります