公演情報
市川染五郎さん Profile
2005年生まれ、東京都出身。松本幸四郎の長男、祖父は松本白鸚。2007年6月歌舞伎座『侠客春雨傘』にて初お目見得。2009年6月歌舞伎座『門出祝寿連獅子』にて四代目松本金太郎を名乗り初舞台。2018年1・2月歌舞伎座で行われた高麗屋三代襲名披露公演の『勧進帳』ほかにて八代目市川染五郎を襲名。
こちらもチェック!
text:Fumiko Kawazoe
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article おすすめ記事
-
松本潤さん「演出家の世界観を具現化する、媒介者になりたい」/舞台『正三角関係』インタビュー 松本潤さん「演出家の世界観を具現化する、媒介者になりたい」/舞台『正三角関係』インタビュー
-
TOMORROW X TOGETHERのショーケース潜入レポート!新曲「誓い(CHIKAI)」へ込められた思いを明かす(7/16更新) TOMORROW X TOGETHERのショーケース潜入レポート!新曲「誓い(CHIKAI)」へ込められた思いを明かす(7/16更新)
-
【吉田羊さんの着物と12のアソビゴコロ】 第12回 (最終回):テイストをアソブ 【吉田羊さんの着物と12のアソビゴコロ】 第12回 (最終回):テイストをアソブ
-
鈴木亮平さん「自分のためにも、これはやるべき挑戦だと決意しました」/Netflix映画「シティーハンター」インタビュー 鈴木亮平さん「自分のためにも、これはやるべき挑戦だと決意しました」/Netflix映画「シティーハンター」インタビュー
-
松下洸平さん 「作品を完成させて、いつか花が咲くように水をあげ続けるしかない」ニューアルバムインタビュー 松下洸平さん 「作品を完成させて、いつか花が咲くように水をあげ続けるしかない」ニューアルバムインタビュー
-
思わず、無印良品に飛んでいきたくなっちゃう! /本多さおりさん新刊『無印良品と365日』インタビュー 思わず、無印良品に飛んでいきたくなっちゃう! /本多さおりさん新刊『無印良品と365日』インタビュー
-
榎本美沙さん「無心になれる季節の手仕事に救われる日々です」/新刊インタビュー 榎本美沙さん「無心になれる季節の手仕事に救われる日々です」/新刊インタビュー
-
白洲迅さんが挑む、シェイクスピアの最高傑作。「演じ遂げて、想像もできなかった世界を見たい」 白洲迅さんが挑む、シェイクスピアの最高傑作。「演じ遂げて、想像もできなかった世界を見たい」
-
【映画『アアルト』監督インタビュー】 生誕125周年にひもとく、アルヴァ・アアルトの人生 【映画『アアルト』監督インタビュー】 生誕125周年にひもとく、アルヴァ・アアルトの人生
-
堀田真由さん「津軽塗と出会って毎日が豊かになった」/映画『バカ塗りの娘』インタビュー 堀田真由さん「津軽塗と出会って毎日が豊かになった」/映画『バカ塗りの娘』インタビュー
-
imaseさん「〈凡才〉なりのやり方で〈盆栽〉のように親しまれる音楽を」/アルバム『凡才』インタビュー imaseさん「〈凡才〉なりのやり方で〈盆栽〉のように親しまれる音楽を」/アルバム『凡才』インタビュー
-
「卒母します!」と家族に宣言し、実践したことをまとめた一冊/田中 千絵さん新刊『卒母のためにやってみた50のこと』インタビュー 「卒母します!」と家族に宣言し、実践したことをまとめた一冊/田中 千絵さん新刊『卒母のためにやってみた50のこと』インタビュー
-
Cody・Lee (李)さん「あたり前の暮らしを大切にしたくなる作品になりました」/アルバム『最後の初恋』インタビュー Cody・Lee (李)さん「あたり前の暮らしを大切にしたくなる作品になりました」/アルバム『最後の初恋』インタビュー
-
「消費社会に振り回されない自分を持てる。そこに光と誇りを与えたい」/塩谷 舞さん新刊『小さな声の向こうに』インタビュー 「消費社会に振り回されない自分を持てる。そこに光と誇りを与えたい」/塩谷 舞さん新刊『小さな声の向こうに』インタビュー
-
アイナ・ジ・エンドさん「必死に生きる人々の情念を描きました」/新曲「Love Sick」インタビュー アイナ・ジ・エンドさん「必死に生きる人々の情念を描きました」/新曲「Love Sick」インタビュー
リンネル最新号&付録
2025年5月号
春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!
- 付録
- Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ
特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります