FOOD

浅草屈指の老舗甘味処「梅園」で味わう、東京名物・元祖あわぜんざい:kazumiとワヌ山の和菓子の時間 浅草屈指の老舗甘味処「梅園」で味わう、東京名物・元祖あわぜんざい:kazumiとワヌ山の和菓子の時間

kazumi
浅草屈指の老舗甘味処「梅園」で味わう、東京名物・元祖あわぜんざい
連載 #東京おいしいお散歩マップ

モデル・kazumiさんが大好きな和菓子屋さんを紹介する連載。仲良しのワヌ山さんと楽しく紹介していきます。今回、kazumiさんとワヌ山さんが訪れたのは、浅草にある「梅園」。浅草寺の別院である梅園院の一角に茶屋を構えたのが始まりという、160年以上の歴史と伝統を持つ、老舗の甘味処です。

目次
浅草屈指の老舗甘味処「梅園」で味わう、東京名物・元祖あわぜんざい:kazumiとワヌ山の和菓子の時間
  1. 和菓子の時間を楽しむのは……kazumiさんとワヌ山さん
  2. 創業当時から江戸庶民に愛された、職人技が光る素朴な味わいは絶品
  3. いただいた和菓子:あわぜんざい
  4. 今回のお店:梅園 浅草本店

和菓子の時間を楽しむのは……kazumiさんとワヌ山さん

kazumi 「今回はあったか和菓子を紹介するよ」

ワヌ山 「ふたを開けたときのほんのり湯気と甘い香りが最高ワヌ〜」

ワヌ山
犬。口癖はワヌワヌ。ワヌ母(作者)と北陸地方に住む。甘いものに目がない。
kazumi
モデル。和菓子文化コーディネーターと和スイーツセレクトマイスターの資格を持つ。

創業当時から江戸庶民に愛された、職人技が光る素朴な味わいは絶品

奈良で育った私は「ぜんざい」といえば粒あんを使った汁気のあるものを思い描きます。でも東京に来てから知ったぜんざいは汁気のないもの。そんな地方ごとに変化する価値観を教えてくれたのが、浅草にある「梅園」のあわぜんざいでした。

ふたを開けたお椀から立ち込める湯気の先の黄色いきび餅。お餅の上にはツヤツヤに輝くあんこが貫禄の角をどやさと立てて迎えてくれます。
あんこのなめらかな美しさに箸を入れるのをとまどいながらも、ここはえいや!と勢いよく。箸にからめるようにきび餅を持ち上げ一口。ずっしりとしながらも食べごたえは軽やかで、きびのプチプチとした食感はやみつきになります。
ほんのりとしたきびの渋さと、コクのあるあんこの甘さが絶妙で、箸休めのシソの塩漬けと交互に食べればエンドレス。
ワヌさんとペロリと完食し、次の和菓子旅に向かったのでした。

きび餅の上にかけられたあんこの「角」は老舗の伝統の味を受け継いできた熟練の職人たちのこだわり。日々の鍛錬の技が光る美しいあんこの傾斜は、思わず手を合わせたくなります。

いただいた和菓子:あわぜんざい

蒸したもちきびを半つきにし、熱々に温めたこしあんで合わせた「あわぜんざい」は梅園の歴史を語る一膳。約160年程前に生まれて今では浅草の代表的な和菓子。添えたシソの塩漬けが甘味のアクセントに。

\ペロリだったワヌ/

今回のお店:梅園 浅草本店

浅草屈指の老舗甘味処「梅園」で味わう、東京名物・元祖あわぜんざい

浅草寺のお膝元にある創業166年の老舗和菓子店。あわぜんざい発祥の店として有名。

東京都台東区浅草1-31-12
TEL:03-3841-7580
OPEN:平日10:00〜17:00 土日祝10:00〜18:00

「梅園」公式ホームページ


kazumiとワヌ山の和菓子のおすすめ記事


model & Text:kazumi illustration:wanuyama photograph:Masahiro Tamura web edit:Mina Ota
リンネル2020年4月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

モデル

  • Instagram
  • YouTube
  • Website

モデル。リンネルをはじめ、さまざまな媒体で活躍。メーカーやブラ ンドとのコラボレーション企画も多数。YouTube「kazumi room」 も好評。

kazumi

連載 #東京おいしいお散歩マップ

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年1月号

暮らしの道具大賞2024

付録
marble SUD[マーブルシュッド]
ボアバッグ&
リング付きちょうちょ柄丸ポーチ

特別価格:1,520円(税込) / 表紙:上白石萌音 /
2024年11月20日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE