FOOD
:焼き立ての味がおうちで楽しめる【リンネルのパン】 に大満足! 圷みほさんの家族も喜ぶおいしい食べ方
FOOD
:
暮らしにやさしい、リンネルパントリーの冷凍パン。衣食住のお店「acutti」店主の圷みほさんが家族も喜ぶ、楽しい食べ方を教えてくれました。
いつもの献立にプラスするだけで満足感のある食卓に! ぜひ手軽に焼きたてのおいしさを味わってみて。
パンのアレンジレシピを教えてくれたのは

リンネル.jpでは、「圷みほさんのゆるっと週末キャンプ通信」の連載中!
〈ホエイブレッド〉のアレンジアイデア
チーズを作る過程で生まれる「ホエイ」を使用。やさしい甘みとしっとり食感で、飽きのこない味わいが魅力です。
〈STEP 01〉
食べる前日の夜に冷凍庫からパンを出しておく

室温(15℃以上で)自然解凍。夜、冷凍庫から出しておくだけで、朝には冷凍前の焼きたてパンの状態に。
まるパンとイングリッシュマフィンは1時間、食パンは3時間ほどで解凍できます。

〈STEP 02〉
朝、解凍されたパンを好みのサイズにカット

解凍したまるパンは、ふわふわやわらか。そのままはもちろん、バーガーや、ミニドッグなど、アレンジするのもおすすめです。
今回は、圷家の定番メニューでもあるバーガー用にカット。
まるパンがふわっとしていて、カットのしやすさにびっくりしました! カットした断面にマヨネーズを塗るのがポイントです。

〈STEP 03〉
家族の大好物、ベーコンオムレツバーガーのできあがり

休日の朝ごはんやキャンプなどでよく作るバーガーをまるパンでアレンジ。卵は牛乳と塩を少々加えてふんわりと焼き上げ、ケチャップと少量のマヨネーズをプラスして、おいしさアップ!
大きすぎず小さすぎない、食べやすいサイズ感が◎。 ほのかに甘くて、ベーコンやオムレツのしょっぱさとのバランスも絶妙でした!

〈米粉ブレッド〉のアレンジアイデア
古米を含む国産の米粉を100%使用。
もちもちとした食感と、5種類の個性豊かな味わいが楽しめます。
HOW TO EAT
レンジで1個30秒(600W冷凍の場合は1分)で、
もちふわ食感の米粉パンが完成

for LUNCH
セイロに材料全部詰め込んで蒸すだけの楽ちんランチ♪

米粉ブレッドとブロッコリーやトマトなど彩り豊かな野菜、ウインナーをセイロに入れて5分ほど蒸すだけ! 蒸気でふんわりもちもちに蒸し上がった米粉ブレッドが、白いごはん代わりにもなって温野菜との相性も抜群です。
セイロはいろんな食材をまとめて蒸すだけなので、我が家で大活躍。蒸した米粉ブレッドは本当においしくて、これだけで充分、大満足!


for DINNER
仕込んでおいたポトフに添えるだけで、満足感のある夕食に

忙しい日でも、ポトフに米粉ブレッドをプラスするだけで、手軽にボリューム満点の夕食に。食卓をより味わい豊かに盛り上げてくれるのは、米粉ブレッドの数種類のフレーバー。ひと口食べるごとに体も心もほっこり温まります。
家族がスープ好きなのでポトフはよく作り置きします。米粉ブレッドは見た目以上に食べ応えがあり、スープにもぴったりでした!

「リンネルパントリー」の購入はオンラインから!
焼きあがりの風味をそのまま閉じ込めた冷凍パン。長期保存ができて、いつでも手軽に焼きたてのおいしさを楽しめ、食品ロスの削減にも貢献します。
セット1
ホエイ&米粉 はじめてセット
セット2
ホエイブレッド 食べ比べセット
セット3
米粉ブレッド 食べ比べセット
セット4
ホエイブレッド ミニ食パンセット
セット5
ホエイブレッド 毎朝食パンセット
セット6
ホエイ&米粉ブレッド まんまるセレクト
こちらもチェック!
photograph:Mari Yoshioka text:Mina Ota
リンネル2025年2月号
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature









































解凍は手間がかかりそうで面倒と思っていましたが、朝起きてすぐにおいしいく食べられて、ふんわり仕上がってるのがよかったです!