MENU

MENU

CLOSE

まあるくなって

はずむココロ

リンネルの花ごよみ

MAIL MAGAZINE
公式SNS
リンネル.jpリンネル.jp

FOOD

【パンを愛する人の朝ごはん:冷水希三子さん】 お気に入りのパンと、その個性に合うレシピ

FOOD

料理家冷水希三子さんのお気に入りのパンとレシピ
料理家冷水希三子さんのお気に入りのパンとレシピ
料理家・冷水希三子さんのご自宅
朝は軽めに済ませたいのと、コーヒーを飲みたいので、パンを選ぶことが多いです。それゆえパンのお取り寄せもしょっちゅう。
『埜屋』と『cimai』は、パン作りへの真摯な姿勢や味のよさから、いつのまにか行き着きました。バターをのせる日もあるけれど、野菜や卵が一緒に摂れるサンドイッチを作るのも好き。
『埜屋』のパンは力強いので、オムレツにはきのこやチーズを加えて具だくさんに。
柔らかい『cimai』のコッペパンには、きゅうりとバジルマヨネーズでシンプルに。パンの個性に合わせて具をアレンジするのも楽しいです。

冷水希三子さん PROFILE/料理家。素材のよさを存分に引き出す、センスのよい料理に定評あり。広告・雑誌で活躍するほか料理教室も主宰。

Instagram @kincocyan

取り寄せパンはラップで包んで冷凍保存
冷蔵・常温で届いたら食べやすいサイズに切る。冷凍焼けしないよう、一枚ずつラップして保存袋に入れてから冷凍庫へ。1か月以内に食べ切って。
ハード系のパンを解凍するときは流水にさっとくぐらせてアルミホイルで包んで焼くとおいしくなる
大きめで冷凍したハード系のパンは、解凍時、流水にさっとくぐらせて表面を濡らす。その後アルミホイルで包み、高温で焼くとおいしさが蘇る。
2/3Pages
冷水希三子さんレシピ「しいたけとオムレツのオープンサンド」
虎ノ門福島屋内にある「木村製パン」さんの直営店「埜屋」のカンパーニュと、コーヒーカウンティのコーヒー
パンに人生をかけ、長野県上田市で卸専門「木村製パン」を営む木村昌之さん。手がけるパンを都内で楽しめるのが、直営店の「埜屋」。信頼する生産者から届く、石挽きの自家製粉を主役に作るパンは、「香りや旨みが弾け、大地の恵みを感じます。毎回、季節ごとに移ろう味わいも楽しみ。酸味が心地よい『コーヒーカウンティ』のコーヒーを合わせます」。
「ゆめあさひのカンパーニュ」¥1,800

東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー B1F 福島屋内 03-6273-3978 8:00~20:00(土・日曜、祝日10:00~) 不定休 ※ご注文は、インスタグラム(@noyanopan)のDMで。
【愛用パン道具】 辻和金網の足付焼網でパンを強火で焼くと中はしっとり、外は香ばしい
パンは外はカリッ、中はもっちりに焼き上がるガスコンロ派。 生地に含まれる水 分が飛ばないよう、強めの中火で炙るのがコツ。
3/3Pages
冷水希三子さんレシピ「きゅうりのバジルマヨネーズサンド」
埼玉県幸手市のパン屋・cimaiのコッペパン
「料理教室でも提供させていただくことが多い『cimai』のパン。なかでもコッペパンはふわっとしていてやさしい味わい。多めに注文して冷凍保存しています。必要なときに自然解凍して、そのまま食べられます」。
「コッペパン」1個¥110

〈INFO〉住所:埼玉県幸手市幸手2058-1-2 TEL:0480-44-2576 営業時間:12:00~18:00 不定休 ※「コッペパン」は、「おまかせセット」に希望の個数をリクエストしてください

http://www.cimai.info/

程よいサイズで切りやすいロベルト・ヘアダーのブレッドナイフ
ブレッドナイフはドイツの老舗ブランド「ロベルト・ヘアダー」のもの。「切れ味のよさは格別。20年ほど愛用しています」



コピーしました

RELATED ARTICLES

Recommend

liniere.jp SNAPRanking

  • DAILY

  • /

  • WEEKLY

FASHION SNAP

ビームス 広報 西村麻衣さんの私服ファッションスナップ。ボーダーで秋の彩りを取り入れて、大人カジュアルを格上げ!
ビームス プレス 古橋菜摘さんの私服ファッションスナップ。やさしいモヘヤニットと端正なプリーツで叶える、知的で上品な秋の装い
チャオパニックティピー/フランクリンクライミング PR 遠藤あゆみさんの私服ファッションスナップ。異素材ミックスが映える、こなれた秋のオールインワンスタイル
ビームス プレス 河江遥香さんの私服ファッションスナップ。太めボーダーが主役! ワイドパンツで洗練された大人カジュアルに