近年のハイボール人気から、ウイスキーブームが来ています! そこで、ウイスキー文化研究所代表を務める作家の土屋守さんに、スコッチウイスキーの魅力や初心者にもおすすめの入門ボトルを教えていただきました。
文化や壮大な歴史が育んだ香味豊かなウイスキー
スコッチ、アイリッシュ、アメリカン、カナディアン、ジャパニーズ。“5大ウイスキー”と呼ばれるなかでも一番歴史が浅いジャパニーズウイスキーですが、近年では国際コンペティションで入賞する銘柄が増え、世界でも人気が上昇中! しかし、20年ほど前は需要が低迷し、原酒の生産量を減らしていたことから、最近は品薄状態にあるそう。
「ウイスキーは熟成に少なくとも3年はかかります。ただし、3年ではまろやかさや香りは楽しめず、スタンダードは12年かかります」。
そこで、土屋さんがおすすめするのがスコッチのシングルモルト。もともとジャパニーズはスコッチをお手本に誕生したため、原点ともいえるお酒なのだそう。
「ウイスキーってアルコール度数が高くて飲みにくいというイメージがありますが、スウィートでフルーティな銘柄がたくさんあるんです。今からウイスキーを飲み始めるなら、スコッチのしっかり熟成されたものを試してほしいですね」
自宅で楽しむなら常温のウイスキーをチューリップグラスやワイングラスに注ぎ、ウイスキーの命ともいわれる香りを楽しんで。
「すするように口に含むとフルーティで、スウィートで、ラウンドで、あらゆるフレーバーが花開きます。特にシングルモルトは蒸留所によって味が驚くほど違うので、いろんな種類を飲み分けてみるといいですよ。好みのウイスキーと出合うまではバーでいろんな種類を試してみるという手も。ボトルを1本買うよりリーズナブルに楽しめると思います」
ウイスキーの魅力がわかる! 基礎ヒストリー
【12〜15世紀】ヨーロッパでモルトウイスキー誕生
ウイスキーの発祥には、1172年のアイルランド説と1494年のスコットランド説がある。ウイスキーが誕生してしばらくは樽詰めせずに無色透明なお酒だったけれど、18 世紀頃に樽熟成が始まった。モルトウイスキーはモルトのみを原料とし、“ポットスチル”と呼ばれる単式蒸留器で蒸留。一般的には二度の蒸留、木樽での熟成を経て瓶詰めされている。
【1831年】イーニアス・コフィーが連続式蒸留機を実用化
原料にモルトのほか、トウモロコシや小麦など、その時代で一番安価な穀物を使ったグレーンウイスキーが造られるように。大量生産が可能で、伝統的な造りのモルトウイスキーに対し、近代的な設備の連続式蒸留機で取り出す蒸留酒のアルコール度数は、原料の香りがわずかに残る95%近くまで上げることができ、フレーバーは少なめでクリーンな酒質。
【1860年】異なる蒸留所のウイスキーのブレンドが可能に
【1980年後半】シングルモルトが普及
ブレンデッドが主流となると、ブレンダーはこぞって“飲みやすくてフルーティ”な味わいをめざし、経済成長とともに広告戦略で勝負するように。おのずと味わいの違いがなくなり、スコッチは大不況に見舞われる。しかし、単一蒸留所で造られた複数樽のモルトウイスキーを混ぜたシングルモルトの誕生が、ウイスキー人気が再燃するきっかけとなった。
入門におすすめのウイスキー
【初級】初心者だからこそスタンダードなものを!
【中級】ウイスキーの多様性を知った後、もっと深く味わいたいなら……
お話を伺った 土屋 守さん profile
<< 【クラフトビール入門】ビアジャーナリストにおいしい味わい方を聞きました↗
<< お酒がすすむ簡単おつまみ【いぶりがっこと梅干し入りポテトサラダ】のレシピをチェック
text :Mai Takasaki illustration:Kayo Yamaguchi web edit:Riho Abe
リンネル2019年2月号より
※画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article おすすめ記事
-
クラフトビールとは? 五感で楽しむ5つの魅力をビアジャーナリストに聞きました クラフトビールとは? 五感で楽しむ5つの魅力をビアジャーナリストに聞きました
-
おつまみのっけパン なすのグリルのバルサミコ風味と生ハム【レシピ・飛田和緒さん】 おつまみのっけパン なすのグリルのバルサミコ風味と生ハム【レシピ・飛田和緒さん】
-
お酒のおつまみにもおすすめ! いぶりがっこと梅干し入りポテトサラダ お酒のおつまみにもおすすめ! いぶりがっこと梅干し入りポテトサラダ
-
お酒がすすむ即席つまみ! インゲンのアーリオオーリオ【レシピ・しらいのりこさん 】 お酒がすすむ即席つまみ! インゲンのアーリオオーリオ【レシピ・しらいのりこさん 】
-
【大人が喜ぶアレンジおせち】 お酒がすすむ5品を並べたお正月のお膳盛り 【大人が喜ぶアレンジおせち】 お酒がすすむ5品を並べたお正月のお膳盛り
-
ごろごろ果実たっぷり! 梅酒のサングリア:中川たま ごろごろ果実たっぷり! 梅酒のサングリア:中川たま
-
バターでしっとり! 洋酒が香るアルザス風クグロフ【レシピ·星谷菜々さん】 バターでしっとり! 洋酒が香るアルザス風クグロフ【レシピ·星谷菜々さん】
-
お箸が止まらない! なすのやみつきマリネ 【レシピ・今井真実さん】 お箸が止まらない! なすのやみつきマリネ 【レシピ・今井真実さん】
-
すみれ色のメインディッシュに胸躍る♪ 豚のブルーベリーソース 【レシピ・今井真実さん】 すみれ色のメインディッシュに胸躍る♪ 豚のブルーベリーソース 【レシピ・今井真実さん】
Latest News
LIFESTYLE
-
【イースターバニーを作ってみよう!】モールがかわいいうさぎに変身!手作りイースター飾り:valoさんのかわいいもの探し #33 【イースターバニーを作ってみよう!】モールがかわいいうさぎに変身!手作りイースター飾り:valoさんのかわいいもの探し #33
-
【素敵なおうち訪問:DIY】 賃貸でもここまでできる。探すと作るで理想のインテリアに(Sakiさん宅前編) 【素敵なおうち訪問:DIY】 賃貸でもここまでできる。探すと作るで理想のインテリアに(Sakiさん宅前編)
-
【素敵なおうち訪問】 家族もゲストも心地いい。自分たちらしいヒュッゲな北欧の暮らし方 (Sakiさん宅後編) 【素敵なおうち訪問】 家族もゲストも心地いい。自分たちらしいヒュッゲな北欧の暮らし方 (Sakiさん宅後編)
リンネル最新号&付録
2025年5月号
春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!
- 付録
- Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ
特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります