【素敵なおうち訪問】 家族もゲストも心地いい。自分たちらしいヒュッゲな北欧の暮らし方 (Sakiさん宅後編) 【素敵なおうち訪問】 家族もゲストも心地いい。自分たちらしいヒュッゲな北欧の暮らし方 (Sakiさん宅後編)
素敵なおうちを訪ね、家づくりにおいてこだわったところやお気に入りのポイントなどをお聞きする連載「素敵なおうち訪問」。
今回訪れたのは、賃貸住まいながら、DIYによって自分らしいインテリアを楽しんでいるSakiさん宅。この後編では、夫のJensさんの故郷・デンマークで見た“ヒュッゲ”な暮らしのアイデアを取り入れた、居心地のいい住まいを見せていただきました。
SakiさんのおうちDATA
・間取り:2LDK 70㎡
・世帯人数:二人暮らし
PROFILE
Sakiさん(グラフィックデザイナー/レタッチャー)、Jensさん(プログラマー/データサイエンティスト)
Instagram:@jaspandii
デンマーク出身のJensさんとの結婚を機に、デンマークを訪れたSakiさん。現地の街や生活を目にして、肌で感じたデンマークの「居心地がいい空間」や「楽しい時間」。それを自分たちの暮らしにも、という思いが高まったそう。帰国後は、北欧のアイデアを上手に取り入れた“自分たちらしいヒュッゲな暮らし”を楽しんでいます。
ヒュッゲのアイデア❶
家族の居心地のよい暮らしを考える
SakiさんがJensさんと結婚したことを機に訪れたデンマークで触れた、ヒュッゲな暮らし。
ヒュッゲとは、デンマーク語で「心地いい」などを意味する言葉。現地の人々の暮らしに根付いているヒュッゲのアイデアは、日本での暮らしにも通ずるところがあったと話します。
「デンマークの人たちは、自由な自分の時間をリビングでみんなで過ごすという感じが印象的でした。昔の日本でいう茶の間にこたつがあって、テレビがあってみんなそこで各々好きなことしてるっていうのとすごく似ていて。国は違うのに、ヒュッゲという感覚はすごくよくわかったんです。
お正月を寝正月で過ごすときのように、誰も見ていないけどテレビを流していて、トランプで遊んでいる人もいれば、みかんを食べている人もいるみたいな。日本人だったら多分結構みんなわかるであろうあの感覚が、ヒュッゲなんです」
夫婦の会話が弾むダイニングスペース
「ヒュッゲは、日本人とすごく共通してる感覚だし、そこには家の居心地のよさがあると思いました。だからこそ、私も夫にもそういうものを感じてもらえるような住まいを実現したくて。日本だけども、デンマークの感覚もある風景みたいなことを目指して住まいづくりを考えています」
夫が落ち着いて過ごせるような、海外の住まいを参考に情報収集
住空間をつくっていく上で、Pinterestで海外のお部屋情報を収集するようにしているというSakiさん。
「夫も落ち着く空間を考えると、日本らしい空間より海外の住空間のほうがよいかなと考え、情報を集めています。英語で検索し、なるべく向こうのものからインスピレーションを受けるようにしていますね」
居心地のよさと合わせて、飽きない空間づくりのために役立っているのがディスプレイスペース。
「インテリアでは、前のアパートに置いていたリセノのユニットシェルフを新たに買い足して使っています。前の住まいから使っているものだけではサイズが合わず、追加で購入したことでシンデレラフィットしてくれました」
季節やホームパーティなどのイベントに合わせてディスプレイを変えながら楽しんでいるそう。
「季節のお花や小物を飾って楽しんでいます。デンマークは木彫りのかわいい小物がすごく多くて、我が家でも各所に置いています。ネズミの小物は、義理の兄からもらったもの。数年前の帰省中に兄の家に遊びに行った際に私が何度もかわいいと言っていたら根負けして譲ってくれました」
Related Article おすすめ記事
-
【素敵なおうち訪問】 インテリアデザイナー小林マナさんの好きなものが映える家づくり 【素敵なおうち訪問】 インテリアデザイナー小林マナさんの好きなものが映える家づくり
-
子どもは褒めすぎず、子ども扱いしない 【桒原さやかさんが見つけた、北欧の暮らしのヒント vol.2】 子どもは褒めすぎず、子ども扱いしない 【桒原さやかさんが見つけた、北欧の暮らしのヒント vol.2】
-
【素敵なおうち訪問:マンションリノベ】 家族が自然と集まる、空間を活かした家づくり (菅野さん宅前編) 【素敵なおうち訪問:マンションリノベ】 家族が自然と集まる、空間を活かした家づくり (菅野さん宅前編)
-
【マンションリノベ】無印の収納がさりげなく大活躍! アイテム選びと使い方のコツ (菅野さん宅後編) 【マンションリノベ】無印の収納がさりげなく大活躍! アイテム選びと使い方のコツ (菅野さん宅後編)
-
【素敵なおうち訪問:マンションリノベ】 賃貸での経験を活かした、理想の住まいのつくり方とは? (髙橋さん宅前編) 【素敵なおうち訪問:マンションリノベ】 賃貸での経験を活かした、理想の住まいのつくり方とは? (髙橋さん宅前編)
-
家で楽しむ北欧スタイルの外時間 桒原さやかさん一家のスウェーデン流アウトドア 家で楽しむ北欧スタイルの外時間 桒原さやかさん一家のスウェーデン流アウトドア
-
【マンションリノベ】 暮らしの変化に対応できる自由度の高い間取りや収納 (髙橋さん宅後編) 【マンションリノベ】 暮らしの変化に対応できる自由度の高い間取りや収納 (髙橋さん宅後編)
-
【素敵なおうち訪問】 スープ作家・有賀薫さんの朝支度。毎日が楽しみになるスープのある暮らし 【素敵なおうち訪問】 スープ作家・有賀薫さんの朝支度。毎日が楽しみになるスープのある暮らし
-
【素敵なおうち訪問】 空間を活かしたミニマムな暮らしー野口アヤさん・チダコウイチさん宅 【素敵なおうち訪問】 空間を活かしたミニマムな暮らしー野口アヤさん・チダコウイチさん宅
-
【素敵なおうち訪問】イデー・小林夕里子さんのワーキングデスク:働く人のマイデスク 【素敵なおうち訪問】イデー・小林夕里子さんのワーキングデスク:働く人のマイデスク
-
【素敵なおうち訪問】インテリアデザイナー小林マナさん 空間づくりの4つのルール 【素敵なおうち訪問】インテリアデザイナー小林マナさん 空間づくりの4つのルール
-
【素敵なおうち訪問】ブランディング・ディレクター福田春美さんの「好き」が詰まったセンスのいい部屋 【素敵なおうち訪問】ブランディング・ディレクター福田春美さんの「好き」が詰まったセンスのいい部屋
-
【素敵なおうち訪問】ブランディング・ディレクター福田春美さんの空間づくりともの選びのルール 【素敵なおうち訪問】ブランディング・ディレクター福田春美さんの空間づくりともの選びのルール
-
【タイの素敵なおうち訪問】 タイのファッショニスタとその暮らし:エッセイスト柳沢小実さんのタイ旅行記 第8話 【タイの素敵なおうち訪問】 タイのファッショニスタとその暮らし:エッセイスト柳沢小実さんのタイ旅行記 第8話
-
【北欧に学ぶ】自分とも家族とも向き合うコミュニケーションを大切に ライター 桒原さやかさん 【北欧に学ぶ】自分とも家族とも向き合うコミュニケーションを大切に ライター 桒原さやかさん
Latest News
LIFESTYLE
-
【イースターバニーを作ってみよう!】モールがかわいいうさぎに変身!手作りイースター飾り:valoさんのかわいいもの探し #33 【イースターバニーを作ってみよう!】モールがかわいいうさぎに変身!手作りイースター飾り:valoさんのかわいいもの探し #33
-
【素敵なおうち訪問:DIY】 賃貸でもここまでできる。探すと作るで理想のインテリアに(Sakiさん宅前編) 【素敵なおうち訪問:DIY】 賃貸でもここまでできる。探すと作るで理想のインテリアに(Sakiさん宅前編)
-
【付録】 使い勝手が良すぎるおでかけバッグと撥水便利ポーチ! 開発担当者に聞いた、推しポイントと魅力とは……? 【リンネル2025年5月号・5月号増刊】 【付録】 使い勝手が良すぎるおでかけバッグと撥水便利ポーチ! 開発担当者に聞いた、推しポイントと魅力とは……? 【リンネル2025年5月号・5月号増刊】
リンネル最新号&付録
2025年5月号
春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!
- 付録
- Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ
特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります