北欧

【大人のデンマーク留学の手続きって? 1年半前~出国までにやったこと】 学校申し込み~学費振込~ビザ取得までの流れを確認! 【大人のデンマーク留学の手続きって? 1年半前~出国までにやったこと】 学校申し込み~学費振込~ビザ取得までの流れを確認!

デンマーク留学スカルス手工芸学校

何歳になっても人々が教育を受ける権利を大事にするといわれる北欧諸国。
その象徴ともいえるのが、デンマーク発祥の成人教育機関「フォルケホイスコーレ」。17歳以上であれば誰でも入学できる国民学校として、広く門戸が開かれています。

そして、この冬からリンネル編集部員のキムラが編集部を飛び出して、「フォルケホイスコーレ」の中で手芸に特化したスカルス手工芸学校へ留学中。毎年、日本人も多く留学している手芸好きに人気の学校です。
どうやったら行けるの? 費用や手続きは? など、大人になってからの留学に興味がある方に向けて、キムラが行ったことや現地の情報をレポートします。

今回の記事では、キムラ自身もソワソワしていたという、申し込みをしてからの手続きの流れをご紹介。

>> デンマークの「フォルケホイスコーレ」って? 制度や学校の種類はこちらをチェック

目次
  1. 【1年半前】 ロングコースの申し込み方法
  2. 【8か月前】 学費の振り込み
  3. 【3か月前】 学生ビザの申請
  4. 【2か月〜1か月半前】 生体認証
  5. 航空券の確保

【1年半前】
ロングコースの申し込み方法

まず、学校のHPから、ロングコース、短期日中コースや週間コースなどが選べます。

私が希望していたLange kurser(ロングコース)は、春ターム(1〜6月・23週)、秋ターム(9〜12月・17週)どちらかのコースへ申し込むことができます。
申し込みフォームは、デンマーク語なので、日本語の翻訳機能を使うとわかりやすいと思います。
ここで登録する内容はビザの申請をする際の情報になるので、正確に入力する必要があります。

私は春ターム(1〜6月・23週)に申し込みしました。

\ フォームはこんな感じ! /

スカルス手工芸学校の申し込み方

Fornavn:名前
Efternavn:名字
Adresse:住所
Lokalby:市町村
Postnr:郵便番号
By:都道府県
Dansk statsborger:デンマークの国民かどうか(ja はい Nejいいえ)
Hvis nej, land:デンマークの国民でない場合(Nejいいえを選択した方)どこの国か
Cpr nr./birthday:デンマークの個人番号or誕生日
※3か月以上の留学をする場合はこの個人番号を取得できます。ここでは誕生日のみの入力で大丈夫でした

Telefon:電話番号
Email:メールアドレス
Kursusperiode:コースの期間を選択(Forår 春コース、Efterår 秋コース)
Værelsestype:部屋のタイプ(Enkeltværelse 一人部屋、Dobbeltværelse 二人部屋、Udeboende 非居住者)
Afgangseksamen:※ここはよくわからなかったので空白で申し込みました
Evt. uddannelse:※ここも空白で申し込みました
Kontaktperson:緊急連絡先の氏名
Telefon kontaktperson:緊急連絡先の電話番号
Særlige kosthensyn:食事に関する特別な考慮事項
※ベジタリアンやアレルギーがある方はここに入力すると別のメニューを用意してくれるそうです

Bemærkninger:備考(何かコメントがある場合に入力)

申し込みが完了すると、学校側から空席の有無の連絡が来るという流れでした。

フォルケホイスコーレは、外国人の受け入れ人数に制限があります。デンマーク人の申し込み人数が少ないと外国人の受け入れも減ることになります。
また、スカルス手芸学校は、フォルケホイスコーレのなかでも人気があるようなので、もし行きたい気持ちがある方は早めに申し込むことをおすすめします。

次のページ【8か月前】 学費の振り込み

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年5月号

春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!

付録
Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ

特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売  ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE