【大人のデンマーク留学の手続きって? 1年半前~出国までにやったこと】 学校申し込み~学費振込~ビザ取得までの流れを確認! 【大人のデンマーク留学の手続きって? 1年半前~出国までにやったこと】 学校申し込み~学費振込~ビザ取得までの流れを確認!
【3か月前】
学生ビザの申請
私が行った学生ビザの申請方法を細かく手順を追ってお伝えします。
※人によって異なる部分もあると思うので、それぞれの状況に応じてご対応ください
※2024年11月時点の情報です
ビザの申請準備から受け取りまでの流れ
❶ 学費入金
入金後、学費振り込みの証明書PDFが届きます
❷ case order IDの取得(PART 1)
デンマークの学生ビザは、PART 1とPART 2に分かれていて、PART 1は学校側が申請をしてくれます。学校側が申請してくれたPART 1についての資料はメールで送られてきます。PART 2の申請に必要なcase order IDとパスワードがそこに記載されています。
❸ 申請に必要な書類を揃える(❶の学費振り込みの証明書と、パスポートの表紙、裏表紙の全面カラーコピー ※PDFで一つのファイルにまとめる必要があります)
❹ アプリケーションフォーム記入(PART 2の申請・詳細は下記参照)
❺ VFS GLOBALシェンゲンジョイントビザ申請センターにて生体認証を行う(後述)
❻ ビザ受け取り完了(2週間〜2か月)
❹のPART 2のオンライン申請はここから
①New to Denmarkというサイトからオンライン手続きを進めていきます。
②You want apply→Study→Folk High Schools→「Need to know」と「How to apply」のタブがあり、「How to apply」を選択。
③ 「Complete the application form」のオンライン申請フォームへ
④ 「Choose your role」の部分で、Student.(デンマーク語であればStuderende.)を選択。
⑤ 学校から届いたメールの添付資料のPART 1の申請内容に記載されている、Reference numberとPasswordを入力してログインし、下記のようなことを行っていきます。
⑤でオンライン申請フォームログイン後にすること
● 基本情報を入力
case order ID
氏名
誕生日
国籍
結婚の有無
子どもの有無
ジェンダー
電話番号
メールアドレス
パスポートナンバー
パスポート有効期限
デンマークに来たことがあるか
ある場合、いつ? なぜ?
● 現在の居住地を入力
日本から提出する場合は、“Applicant’s address abroad”に現在の住所を入力。
● 学歴や職歴を入力
通った年数を入力しました
Primary and lower secondary school(小中学校):合計9年間通ったので“9”と入力
Upper secondary school(高校): 3
Higher education(大学)
Name of department or institute(大学の学部・学科)
職歴の箇所は、勤めている職場の住所を記載。
● 書類の添付
Documentation of paid fee:学費を支払った際の証明書
Other documentation:case order IDの支払い証明
パスポートの表紙から裏表紙までの全面カラーコピーをスキャン後、圧縮をし一つのPDFにまとめたもの。
● 署名
最後のページの宣誓書に署名が必要になるので、このページを印刷し、署名したものをスキャンしアップロードします。
署名する際、パスポートと同じ表記で記入するようにしましょう。
Related Article おすすめ記事
-
【大人のデンマーク留学】 北欧独自の学校「フォルケホイスコーレ」に入学! 学校選びと準備してよかったものリスト 【大人のデンマーク留学】 北欧独自の学校「フォルケホイスコーレ」に入学! 学校選びと準備してよかったものリスト
-
ちょっとした違和感に向き合い、暮らしをアップデート 【桒原さやかさんが見つけた、北欧の暮らしのヒント vol.3】 ちょっとした違和感に向き合い、暮らしをアップデート 【桒原さやかさんが見つけた、北欧の暮らしのヒント vol.3】
-
子どもは褒めすぎず、子ども扱いしない 【桒原さやかさんが見つけた、北欧の暮らしのヒント vol.2】 子どもは褒めすぎず、子ども扱いしない 【桒原さやかさんが見つけた、北欧の暮らしのヒント vol.2】
-
築40年の日本家屋でも北欧スタイルになるDIY実例 桒原さやかさん宅のアイデア 築40年の日本家屋でも北欧スタイルになるDIY実例 桒原さやかさん宅のアイデア
-
北欧好き5人の暮らしを彩るおすすめ雑貨【私が好きな北欧雑貨】 北欧好き5人の暮らしを彩るおすすめ雑貨【私が好きな北欧雑貨】
-
和風の家が北欧テイストになる3つのアイデア・桒原さやかさん宅のインテリア 和風の家が北欧テイストになる3つのアイデア・桒原さやかさん宅のインテリア
-
JALで行くヘルシンキ旅が快適すぎた! スムーズで心地いい、世界一のエコノミークラスをkazumiさんが体験レポ JALで行くヘルシンキ旅が快適すぎた! スムーズで心地いい、世界一のエコノミークラスをkazumiさんが体験レポ
-
【フィンランド旅 ヘルシンキおすすめスポット9選】 建築、アート、グルメに宿…何度訪れても魅力あふれる街をモデル・kazumiさんが巡りました 【フィンランド旅 ヘルシンキおすすめスポット9選】 建築、アート、グルメに宿…何度訪れても魅力あふれる街をモデル・kazumiさんが巡りました
-
【ヘルシンキのおすすめ雑貨店や器屋4選】お土産探しにも◎ フィンランドならではのものに出合えるお店 【ヘルシンキのおすすめ雑貨店や器屋4選】お土産探しにも◎ フィンランドならではのものに出合えるお店
-
【ヘルシンキ旅で行きたいグルメ店4選】フィンランドがもっと好きになるとっておきの場所:kazumiさんと巡るフィンランド旅 【ヘルシンキ旅で行きたいグルメ店4選】フィンランドがもっと好きになるとっておきの場所:kazumiさんと巡るフィンランド旅
-
【リンネル読者ツアー】 アアルトとガウディのアートな暮らしと建築をめぐる! ヘルシンキとバルセロナの7日間の旅で素敵な思い出を 【リンネル読者ツアー】 アアルトとガウディのアートな暮らしと建築をめぐる! ヘルシンキとバルセロナの7日間の旅で素敵な思い出を
-
【スイス・チューリヒ観光で外せないスポット】 旅をもっと楽しく、大満喫! 旅通が立ち寄りたい街歩きガイド 【スイス・チューリヒ観光で外せないスポット】 旅をもっと楽しく、大満喫! 旅通が立ち寄りたい街歩きガイド
-
料理は無理せず、簡単でいい 【桒原さやかさんが見つけた、北欧の暮らしのヒント vol.1】 料理は無理せず、簡単でいい 【桒原さやかさんが見つけた、北欧の暮らしのヒント vol.1】
-
【北欧インテリアを作る7つのアイデア】 小さな部屋でもワンコーナー変えるだけで、まるで北欧のような素敵な空間に! 【北欧インテリアを作る7つのアイデア】 小さな部屋でもワンコーナー変えるだけで、まるで北欧のような素敵な空間に!
-
【北欧料理店に教わる本場の家庭料理】 寒い冬に食べたい!やさしい「サーモンスープ」レシピ 【北欧料理店に教わる本場の家庭料理】 寒い冬に食べたい!やさしい「サーモンスープ」レシピ
-
【北欧料理店に教わる本場の家庭料理】 みんな大好き!ワインにも合う簡単グラタン「ヤンソンさんの誘惑」レシピ 【北欧料理店に教わる本場の家庭料理】 みんな大好き!ワインにも合う簡単グラタン「ヤンソンさんの誘惑」レシピ
Latest News
北欧
-
【コペンハーゲンの旅:グルメスポット3選】地元に愛されるカフェからミシュラン二つ星の有名店まで。口福なご案内 【コペンハーゲンの旅:グルメスポット3選】地元に愛されるカフェからミシュラン二つ星の有名店まで。口福なご案内
-
【コペンハーゲンの旅案内:ミュージアム】 建築、アート、デザインの魅力に感動! コペンハーゲンに行ったら外せない2つの美術館&博物館 【コペンハーゲンの旅案内:ミュージアム】 建築、アート、デザインの魅力に感動! コペンハーゲンに行ったら外せない2つの美術館&博物館
-
【コペンハーゲンの旅案内:ヴィンテージ家具ショップ】北欧の美しい名作が博物館のように並ぶ! インスピレーションを刺激する“KLASSIK” 【コペンハーゲンの旅案内:ヴィンテージ家具ショップ】北欧の美しい名作が博物館のように並ぶ! インスピレーションを刺激する“KLASSIK”
リンネル最新号&付録
2025年5月号
春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!
- 付録
- Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ
特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります