BEAUTY
:【大人女性の白髪対策】 毎日のシャンプーを置きかえるだけ! 使うたび自然に染まりツヤのある髪へ
[PR]サロン ド プロ
BEAUTY
:
白髪染めのためにサロンへ通うのも、自宅でケアするのも忙しい毎日ではなかなか大変。できるだけ自然に手間なくケアしたい……。そんな方におすすめなのが、「サロン ド プロ」から新しくお目見えした「カラーシャンプー」。普段のシャンプーを置きかえて使用するだけで、簡単にムラなく白髪が染まる秘密をご紹介します。同シリーズの「カラートリートメント」と一緒に使うのもおすすめです!
【大人女性の白髪対策】 毎日のシャンプーを置きかえるだけ! 使うたび自然に染まりツヤのある髪へ
忙しくても白髪対策が続けられる
「カラーシャンプー」とは?
「最近白髪が気になるけれど、なかなか美容院に行く時間がとれない……」と思うことはありませんか? そんな悩みを払拭してくれるのが「サロン ド プロ カラーシャンプー」です。
使い方はとっても簡単。
普段使っているシャンプーを置きかえるだけでOK。放置時間なしで、使うたびに自然にムラなく白髪が染まります。
ヘアカラーの代わりになり、忙しい方でも簡単に白髪対策ができる優れもの。髪を傷めずパサつきやツヤもケアすることができ、次の美容院までの色落ち対策にも使えます。
おすすめの使い方

【使い方】
髪を充分にぬらしてから適量を手にとり、よく泡立てて洗った後、すすぎ湯に色が出なくなるまでしっかりとすすいでください。
より少ない使用回数で白髪を目立たなくしたい場合は、シャンプー後3~5分ほどおいてから洗い流すと効果的。普段より使用量を多くすることもおすすめです。
使うたび深く濃く艶めく色に……3つの秘密
簡単なのにきれいに仕上がる&快適なのはなぜ?
Point 1
普段のシャンプーを置きかえるだけで使うたび自然な仕上がりに

※ダークブラウン使用
※仕上がりは継続して使用した際の一例です。髪質などによって仕上がりは個人差があります
まずは10日間ほど、普段のシャンプーを置きかえて、色が定着して浸透するまで連続して使うのがおすすめ。継続していくと、徐々に白髪がムラなくきれいに染まり自然な仕上がりに。写真を見比べてみると、10回の使用で、深く濃いカラーになっているのがわかります。
Point 2
うるおいとツヤを満たす「5つの黒エキス(すべてうるおい成分)」&「5つの艶オイル(すべてつややか成分)」

※1 ケンフェリアパルビフロラ根茎エキス ※2 ヒオウギエキス ※3 カニナバラ果実油
パサつきや乾燥など、白髪とともに気になる髪のお悩みにもアプローチ。美髪のために必要なうるおい成分「5つの黒エキス」とつややか成分「5つの艶オイル」を配合。白髪を目立ちにくくしながら、髪1本1本までうるおいとツヤを与えます。
Point 3
さわやかな香りで心地よく癒やされるお手入れ習慣に

濃密な泡立ちで、シャンプー中はさわやかな香りがふんわり漂い快適。瑞々しいフルーツとグリーンの香りにフローラルとムスクを加えた、フレッシュフルーティームスクの香りです。
さらに、ハリ・コシ成分「ヒバマタエキス」や浸透成分も配合し、指通りのよい髪に導きます。色持ちがよく、毎日使いたくなるシャンプーです。
髪や頭皮に負担をかけず、手や爪、浴室に着色しにくいのもうれしいポイント!
選べる3つのカラーで
なりたい髪に近づく

カラーバリエーションは、ナチュラルブラウン、ダークブラウン、アッシュブラウンと好みや髪に合わせて選べる3種類。どのカラーも上品な仕上がりで、リンネル読者におすすめ!
サロン ド プロ カラーシャンプー(ナチュラルブラウン、ダークブラウン、アッシュブラウン)各300mL 各オープン価格
※1度でしっかりと白髪が染まる製品ではありません。10日程度連続使用することをおすすめします
カラーシャンプー後にはカラートリートメントも♪

(左から)サロン ド プロ カラートリートメント ナチュラルブラウン、ダークブラウン、アッシュブラウン、ベージュブラウン、ローズブラウン、ナチュラルブラック 各180g 各オープン価格
お気に入りのシャンプーは変えられない!という方は、カラートリートメントから始めてみるのも◎。
カラーシャンプー後の使用もOKな「サロン ド プロ カラートリートメント」は、毎日のトリートメントとして使え、放置時間は5分! 自然にムラなく白髪が染まり、うるおいのあるサラツヤ髪に導きます。
編集部のおすすめは新色の「ベージュブラウン」。上品なツヤと透明感を演出する、春夏に合うベージュカラーです。
忙しい日々のなかでの気になる白髪の対策は、手間なく続けられるのが一番。髪を傷めずパサつきやツヤもケアできるサロン ド プロのカラーシャンプーとカラートリートメントで、日頃のヘアケアに合わせて手軽に白髪対策を始めましょう。
※髪質や白髪の量により、効果の感じ方は異なります
※画像はすべてイメージです
*エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと
text:Chie Sakuma
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature





















