imaseさん「〈凡才〉なりのやり方で〈盆栽〉のように親しまれる音楽を」/アルバム『凡才』インタビュー imaseさん「〈凡才〉なりのやり方で〈盆栽〉のように親しまれる音楽を」/アルバム『凡才』インタビュー
暮らしにとけこみやすい楽曲がそろうアルバム
━━とても非凡な音楽センスを感じる作品に仕上がっていると思います。そんなアルバムの冒頭を飾るタイトル曲「BONSAI」には、どんな思いを表現されたのでしょうか?
今まで自分のことや経験を楽曲にしたことはあまりなかったのですが、この曲では、今までを振り返りつつ、自分がどんな環境でどのように音楽を作っているのかを綴りました。初期に制作した「Have a nice day」に近い、あえて作りこんだりせずに部屋でひとりで作っている雰囲気を大切にしました。
━━逆に「Rainy Driver」は、ゴージャスというか、広がりのあるサウンド展開ですね。
この曲は、今どきな雰囲気の仕上がりというか。今の自分が好きで作りたい音を表現したという感じですね。とてもノリのいい 90年代の英国ダンス・ミュージックの要素を取り入れつつ、ボーカルにもこれまでにはない色を加えて展開を楽しんでいただける楽曲になったと思います。
━━「Happy Order?」は、カラフルでポップなナンバーになりましたね。
この曲は完全にJ-POPを意識しています。ミレニアム(2000年)前後のアイドル・ポップスのイメージで歌詞にも茶目っ気や遊び心を加えて、2000年当時のような雰囲気をイメージして制作しました。
━━そのほかの楽曲も、遊び心がたくさんちりばめられている作品になりました。初のアルバム制作を通じて、何か得るものはありましたか?
このアルバムを通じて、多様なアプローチで楽曲を作ることができたなと感じています。CM やドラマのタイアップ曲では、自分の頭のなかにはなかったイメージを音楽にすることができました。また、今回のアルバムのために書き下ろした楽曲は、初期には絶対に思いつかなかったアイデアに挑戦できたりと、このアルバムの制作を通して自分の表現の幅が広がったなと強く思いますね。
━━リスナーには、アルバムを通してどういう景色を感じてもらいたいですか?
今回のアルバムは、暮らしのなかにとけこみやすい曲が多いのかなと思います。ぜひ、生活している日常のなかで流していただけたら嬉しいです。
Related Article おすすめ記事
-
三浦大知さん「好奇心が刺激されて毎日が楽しくなる音楽」/アルバム『OVER』インタビュー 三浦大知さん「好奇心が刺激されて毎日が楽しくなる音楽」/アルバム『OVER』インタビュー
-
土岐麻子さん「年齢を理由に、臆病や億劫にならずにいたい」/ベスト・アルバム『Peppermint Time 〜20th Anniversary Best〜』インタビュー 土岐麻子さん「年齢を理由に、臆病や億劫にならずにいたい」/ベスト・アルバム『Peppermint Time 〜20th Anniversary Best〜』インタビュー
-
声優・上田麗奈さん「自分のいい部分も、悪い部分も受け止めたい」新作ミニアルバムインタビュー 声優・上田麗奈さん「自分のいい部分も、悪い部分も受け止めたい」新作ミニアルバムインタビュー
-
ドレスコーズ 志磨遼平さん「憧れるものに対してあきらめずにいたい」新作アルバムインタビュー ドレスコーズ 志磨遼平さん「憧れるものに対してあきらめずにいたい」新作アルバムインタビュー
-
大橋トリオ & THE CHARM PARK「音楽を通じて会話する様子を残したかった」/アルバム『Trio & Charm』インタビュー 大橋トリオ & THE CHARM PARK「音楽を通じて会話する様子を残したかった」/アルバム『Trio & Charm』インタビュー
-
松下洸平さん 「作品を完成させて、いつか花が咲くように水をあげ続けるしかない」ニューアルバムインタビュー 松下洸平さん 「作品を完成させて、いつか花が咲くように水をあげ続けるしかない」ニューアルバムインタビュー
-
25周年記念! 奇妙礼太郎さん「聴く人にとって自由な曲でありたい」 25周年記念! 奇妙礼太郎さん「聴く人にとって自由な曲でありたい」
-
「大切に思っている人に届くような楽曲にしたい」 ピアニスト上原ひろみさん 「大切に思っている人に届くような楽曲にしたい」 ピアニスト上原ひろみさん
-
くるり「一番リラックスして自分たちの心地よさを見つけた作品」 くるり「一番リラックスして自分たちの心地よさを見つけた作品」
-
アーティスト LiSAさん「これまでのキャリアが導いた、喝采できる音楽」『LANDER』インタビュー アーティスト LiSAさん「これまでのキャリアが導いた、喝采できる音楽」『LANDER』インタビュー
-
シンガー・ソングライター キタニタツヤさん「日常生活ではあえてルーティンを作らない」 シンガー・ソングライター キタニタツヤさん「日常生活ではあえてルーティンを作らない」
-
家入レオさん「音楽と暮らしを心地よく両立できる、柔らかい生き方をしたい」 家入レオさん「音楽と暮らしを心地よく両立できる、柔らかい生き方をしたい」
リンネル最新号&付録
2025年5月号
春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!
- 付録
- Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ
特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります