CULTURE

奇妙礼太郎さん「みなさんと楽しい時間を過ごしたいだけ」/アルバム『オールウェイズ』インタビュー 奇妙礼太郎さん「みなさんと楽しい時間を過ごしたいだけ」/アルバム『オールウェイズ』インタビュー

昔ながらの方法で炊飯をする暮らし

━━後半の弾き語り「こどもラジオ」や「ほどける」は、特に心に響くメッセージを感じましたが。

奇妙 ただギターを弾くのが好きで、演奏しているうちに曲になるなと思って完成させたものなので、イメージは特にないのですが。「ほどける」は何かの本を読んで思い浮かんだものですね。書くことないなと思っているから、何かを読んだり見たりすることはありますね。

━━また、ラストの「ダーリンマイベイビー」は、突然曲が終わるアレンジになっていますね。

奇妙 当初フェード・アウトで終わると想定して、長めに録音していたのですが、丸ごと入れたほうがよいのでは?という話になって。突然アルバムが終了するのは、意味ありげでいいんじゃないですかっていう(笑)。また、もう一回繰り返し聴きたくなる効果もあるのかなと思いました。

━━確かにリピートしたくなる構成ですよね。

奇妙 僕としては「オールウェイズ」を冒頭にしたかったのですが、周囲の反応が微妙で。却下されたことはいまも根にもっています(笑)。

━━(笑)。今回バンド・メンバーの方とともに制作した楽曲もあるなど、アルバム制作を通じてまた新たな音楽的ビジョンが見えた部分もあるのでは?

奇妙 アルバムを作ることが楽しくて、今回入ってない曲がいっぱいあるので、それも発表できたらと思うのですが、いまはこのアルバムが完成したばかりなので。

━━確かに。その前にバンドツアーが控えています。

奇妙 今回の収録曲は割とアレンジしやすいというか。その場で、異なることを表現できるものが多いので、ライブするのが楽しみですね。メンバーのみんなとステージに立てることはもちろん、全国各地のおいしいものを食べることも。この間も、福岡だけで売っていると思われる明太子があるんですけど、それがおいしすぎて(笑)。冷凍をしてないので、粒がぎゅっとしているような感じで。

━━奇妙さんは、自炊もよくされるのですか?

奇妙 しますね。最近は、昔の人がやっていた方法でご飯を炊いています。パスタみたいに、大量のお水に30分くらいお米を浸して、そのまま火をつけてから5、6分くらい沸かし、水気を切って10分くらい蓋をして蒸らして出来上がるという。炊飯器が浸透する前は、そういう炊き方だったらしいのですが。それで炊いたご飯はデンプン質が抜けて、さっぱりとした味わいになります。カレーに合うと思いますよ。

次のページNEW ALBUM『オールウェイズ』

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年6月号

買うべき理由のある春服

付録
紀ノ国屋
刺しゅうロゴがおしゃれ
大容量おでかけショッピングトート

特別価格:1,480円(税込) / 表紙:奈緒 /
2025年4月18日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE