まだまだ寒さが厳しく、おうちでいただく温かい鍋が恋しい季節。そこで、人気料理家さんが実際に家でよく作る絶品鍋レシピを教えてもらいました。寒い日はあったか鍋で芯まで温まって、健やかに乗り切りましょう! 今回は、料理家角田真秀さんの「豚肉と大根おろしのレモン醬油鍋」のレシピです。
豚肉と大根おろしのレモン醬油鍋
上品な和風だしに、大根おろしの辛味とレモンの酸味が効いた爽やかな雪見鍋。
豚バラ肉に大根おろしをたっぷりと合わせることで、肉の脂が中和されて食べやすくなります。
●材料(2人分)
豚バラしゃぶしゃぶ肉(長さ5cmに切る)...250g
大根(すりおろす)...1/2本分
だし昆布...3cm四方
A
酢、しょうゆ...各大さじ1
レモン果汁...大さじ1弱
みりん...小さじ1
料理酒...大さじ1と1/2
塩...ひとつまみ
レモン(薄くスライスする)...1/2個分
●作り方
1.豚肉に塩を振って軽く揉み、酒を振る。
2.フライパンに水200mLと昆布を入れて中火で熱し、煮立ったら豚肉をほぐしながら加え、ときどきアクを取りながら煮る。
3.肉の色が変わったら端に寄せ、空いたところに大根おろしを汁ごと加える。 豚肉にAをかけて軽く混ぜ、3分ほど煮る。仕上げにレモンスライスをのせて、汁となじませて仕上げる。
このレシピを教えてくれたのは
photograph: Mari Yoshioka styling: Miyabi Sano text: Nahoko Morimoto
リンネル2023年2月号より
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article おすすめ記事
-
スパイスで温まる! だしがきいた和風仕立てのカレー鍋【レシピ・飛田和緒さん】 スパイスで温まる! だしがきいた和風仕立てのカレー鍋【レシピ・飛田和緒さん】
-
定番鍋に飽きたら…手軽な昆布だしが決め手の「揚げ魚のおろし鍋」【レシピ・飛田和緒さん】 定番鍋に飽きたら…手軽な昆布だしが決め手の「揚げ魚のおろし鍋」【レシピ・飛田和緒さん】
-
家電のプロが太鼓判! 電気調理鍋3選。初心者でもほったらかしで料理上手に 【暮らしの道具大賞2022】 家電のプロが太鼓判! 電気調理鍋3選。初心者でもほったらかしで料理上手に 【暮らしの道具大賞2022】
-
豚肉でくるっと巻いて!彩り野菜と豚肉のしゃぶしゃぶ鍋【レシピ・飛田和緒さん】 豚肉でくるっと巻いて!彩り野菜と豚肉のしゃぶしゃぶ鍋【レシピ・飛田和緒さん】
-
イケア、無印良品、ニトリのコスパ最強キッチン雑貨5選 暮らしの達人がリピ買い!【暮らしの道具大賞2022】 イケア、無印良品、ニトリのコスパ最強キッチン雑貨5選 暮らしの達人がリピ買い!【暮らしの道具大賞2022】
-
一度使えばヤミツキ確定! 料理上手の偏愛調味料6選 【暮らしの道具大賞2022】 一度使えばヤミツキ確定! 料理上手の偏愛調味料6選 【暮らしの道具大賞2022】
-
暮らしの目利きが選んだ今年の名品グランプリ6部門を発表! 【暮らしの道具大賞2022】 暮らしの目利きが選んだ今年の名品グランプリ6部門を発表! 【暮らしの道具大賞2022】
-
「酢」の正しい使い方をおさらい:酸味だけじゃない! あらゆる料理の引き立て役 「酢」の正しい使い方をおさらい:酸味だけじゃない! あらゆる料理の引き立て役
-
【コウケンテツさんレシピ】 スタミナ満点! 豚と豆腐とニラのみそすき 【コウケンテツさんレシピ】 スタミナ満点! 豚と豆腐とニラのみそすき
Latest News
FOOD
-
【紀ノ国屋スーパーで見つけた! イチオシ商品24選】 紀ノ国屋ラバーがおすすめする推しアイテムはこれ! 【紀ノ国屋スーパーで見つけた! イチオシ商品24選】 紀ノ国屋ラバーがおすすめする推しアイテムはこれ!
-
吉祥寺の喫茶店・ゆりあぺむぺるのクリームソーダ:空想喫茶トラノコクさんのあの店この店、喫茶訪問日記 #02 吉祥寺の喫茶店・ゆりあぺむぺるのクリームソーダ:空想喫茶トラノコクさんのあの店この店、喫茶訪問日記 #02
-
【益子陶器市戦利品でおうちカフェ】白の器×いちごの赤のコントラストにキュン♡:valoさんのかわいいもの探し #35 【益子陶器市戦利品でおうちカフェ】白の器×いちごの赤のコントラストにキュン♡:valoさんのかわいいもの探し #35
リンネル最新号&付録
2025年6月号
買うべき理由のある春服
- 付録
- 紀ノ国屋
刺しゅうロゴがおしゃれ
大容量おでかけショッピングトート
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:奈緒 /
2025年4月18日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります