発酵あんこの作り方
●材料 (作りやすい量/出来上がり700g程度)
米麹(生-常温に戻しておく-/乾燥の場合は下記ポイント参照)...200g
小豆(乾燥)...200g
塩 ...小さじ1/4
●ポイント
・冷蔵で3日ほど、冷凍で1か月保存可能です。冷凍する場合は小分けにしてラップで包み、ジッパー袋に入れて冷凍すると便利です。
・乾燥麹を使用する場合も、同様に作れます。作り方❺の茹で汁の量を150mL程度に調整してください。
・通常のあんこのように使えます。あんバタートーストやどら焼きはもちろん、白玉に合わせたり、フルーツに合わせても。
➊小豆の下茹で
厚手の鍋に水3カップを沸かし、中火にして、さっと洗った小豆を入れる。 再び沸いたら水 1カップを加え、再度沸騰したら、10分ほど中火で茹でる。
➋小豆を蒸らす
ふたをして火を止め、30分蒸らす。
茹で汁を流しエグみをとる。ざるにあげて湯を切り、さっと洗う。
➌小豆を茹でる
鍋に戻して水3カップを加え、強火にかけ、沸騰したら弱火(豆がおどる程度)にして50分ほど茹でる(※途中アクが出たら取り除き、水が少なくなったら水を加えてください)。
つまんですっと潰れたら煮上がり。
➍小豆を冷ます
小豆と茹で汁に分ける。 小豆を炊飯器の内釡に入れ60°C程度まで冷ます。 茹で汁も取っておく(※温度が高すぎると、酵素が働かず甘く仕上がりません)。
❺小豆と米麹を混ぜる
炊飯器の内釡に米麹を加えて混ぜ、小豆の茹で汁を少しずつ加えながらしっとりするまでさらに混ぜる(※茹で汁は底の方のとろりとしたところから入れると風味がよくなります。 茹で汁の分量は100~120mLが目安ですが、小豆の状態などによるので、状態を見ながら加減します)。
小豆を軽く潰しながら混ぜるのがコツ。小豆は少しパサッとしているくらいがちょうどいい。
発酵するとさらにしっとりするので、出来上がりのあんこほどはしっとりしていなくてOK。
❻発酵させる
蓋を閉めずにぬれ布巾を2重にかけ、炊飯器の保温機能で10時間保温する。 出来上がったら塩を加え混ぜる。 清潔な保存容器に移す。
Related Article おすすめ記事
-
【太らない! ダイエットおやつレシピ】 簡単手作りでヘルシー! 低糖質チョコプリンと台湾カステラ 【太らない! ダイエットおやつレシピ】 簡単手作りでヘルシー! 低糖質チョコプリンと台湾カステラ
-
【米粉のシフォンケーキレシピ】 小麦粉以上にふんわりしっとり仕上がる基本のシフォンケーキ 【米粉のシフォンケーキレシピ】 小麦粉以上にふんわりしっとり仕上がる基本のシフォンケーキ
-
【米粉のおやつレシピ】 ふたつの味が楽しめるアイスボックスクッキー 【米粉のおやつレシピ】 ふたつの味が楽しめるアイスボックスクッキー
-
人気カフェの「あんバタートーストレシピ」公開! 憧れのあの味を食卓で。 人気カフェの「あんバタートーストレシピ」公開! 憧れのあの味を食卓で。
-
今年の夏は老舗のあんみつに夢中!「甘味処 みつばち」訪問記:kazumiとワヌ山の和菓子の時間 今年の夏は老舗のあんみつに夢中!「甘味処 みつばち」訪問記:kazumiとワヌ山の和菓子の時間
-
果実たっぷり! 見た目もかわいい「フルーツどら焼き」:和菓子好きkazumiちゃんのおすすめ 果実たっぷり! 見た目もかわいい「フルーツどら焼き」:和菓子好きkazumiちゃんのおすすめ
-
まるで和菓子の宝石箱! きらきら「あんみつ羊かん」:和菓子好きkazumiちゃんのおすすめ まるで和菓子の宝石箱! きらきら「あんみつ羊かん」:和菓子好きkazumiちゃんのおすすめ
-
【米粉のおやつレシピ】 ほろほろ食感、雪のようなスノーボールクッキー 【米粉のおやつレシピ】 ほろほろ食感、雪のようなスノーボールクッキー
Latest News
FOOD
-
【#長谷川あかりさんの今週もお疲れ様つまみ】 白身卵とアミエビのチャーハンは、片手にレモンサワーで乾杯!(レシピ・長谷川あかりさん) 【#長谷川あかりさんの今週もお疲れ様つまみ】 白身卵とアミエビのチャーハンは、片手にレモンサワーで乾杯!(レシピ・長谷川あかりさん)
-
【わざわざ行きたいパン屋さん】 石川県・金沢のCOYA. 【わざわざ行きたいパン屋さん】 石川県・金沢のCOYA.
-
【ミスドの新作ドーナツ 「もっちゅりん」4種類を実食レポ】 夏においしい和菓子のよう。もちもちのその先の新食感に驚き! 【ミスドの新作ドーナツ 「もっちゅりん」4種類を実食レポ】 夏においしい和菓子のよう。もちもちのその先の新食感に驚き!
リンネル最新号&付録
2025年8月号
心地よいおしゃれを、いつも。
- 付録
- ネストローブ
保冷ポケット付き大判トート
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:満島ひかり /
2025年6月20日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります