【納豆スンドゥブの作り方】発酵食品のチャンジャや納豆を使って腸活にも◎ 自律神経が整う「脳腸相関」レシピ・茂田正和さん 【納豆スンドゥブの作り方】発酵食品のチャンジャや納豆を使って腸活にも◎ 自律神経が整う「脳腸相関」レシピ・茂田正和さん
暑さも続き自律神経が乱れやすい季節。
腸が整うと自律神経も整うという「脳腸相関」という考え方に基づき、食事で腸をいたわりましょう。
今回は、料理教室「食べる美容」が人気の茂田正和さんに、食物性タンパク質たっぷりの納豆スンドゥブのレシピを教えてもらいました。
自律神経がゆらぎやすいときにおすすめ
茂田さんの心をからだを整うレシピ
納豆スンドゥブ
【材料(2人分)】
チャンジャ … 80g
ひきわり納豆 … 1パック
コチュジャン … 小さじ2
絹ごし豆腐 … 1丁(手でちぎる)
たけのこ(水煮)… 80g(3mm角に切る)
ししとう … 2本(スライス)
にんにく … 1片(すりおろし)
太白ごま油 … 大さじ2
水 … 500mL
オイスターソース … 小さじ2
塩 … 適量
発酵食品のチャンジャや納豆、 食物繊維が豊富なたけのこを使った腸活スンドゥブ。
納豆や豆腐はトリプトファンも豊富。辛いものを食べて汗をかくことで、サウナのようなストレス発散効果も期待できます。
【作り方】
1. 鍋に太白ごま油を熱し、チャンジャを炒めてしっかりと火を通す。
2. コチュジャンを加えて炒め合わせ、さらにひきわり納豆を加えて炒める。
3. たけのこを加え、全体がなじんだら水を注ぎ、中火で約5分煮込む。
4. 塩とオイスターソースで味を調える。
5. にんにくをスープに加え、香りが立つまで軽く煮る。
6. 水切りした絹ごし豆腐を加え軽く煮込む。
7.スープの上にししとうを盛りつける ※お好みでうどんにかけても◎
\POINT/
チャンジャを最初に炒める
- チャンジャをしっかり炒めることで、生臭さがなくなりうまみのだしに変化。強火だと焦がしやすいので、弱火でもいいのでしっかりと水分が抜けるまで炒めるのがコツ。
- OSAJI/HEGE・茂田正和さん
レシピを教えてくれたのは……
こちらもチェック!
photograph:Taro Terasawa text:Nahoko Morimoto
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
リンネル2025年7月号
リンネル2025年7月号・付録のご案内
整えて、見つける、私らしい毎日
特別価格:1,440円(税込)
表紙:kazumi
2025年5月20日(火)発売 ※一部の地域では発売日が異なります ※一部地域では発売日が異なります
Related Article おすすめ記事
-
【大豆と酒粕のグリーンカレーの作り方】ココナッツミルクの代わりに酒粕で! 自律神経が整う「脳腸相関」レシピ・茂田正和さん 【大豆と酒粕のグリーンカレーの作り方】ココナッツミルクの代わりに酒粕で! 自律神経が整う「脳腸相関」レシピ・茂田正和さん
-
「10日間ひたすら酵素玄米だけで心とからだが軽くなった」 モデル・香菜子さんの食のマイルールとは? 「10日間ひたすら酵素玄米だけで心とからだが軽くなった」 モデル・香菜子さんの食のマイルールとは?
-
【白いスンドゥブ鍋の作り方】 お肌&髪がうるおう“血”を補う食材がいっぱい! うまみで楽しむ辛くない豆腐鍋:レシピ・齋藤菜々子さん 【白いスンドゥブ鍋の作り方】 お肌&髪がうるおう“血”を補う食材がいっぱい! うまみで楽しむ辛くない豆腐鍋:レシピ・齋藤菜々子さん
-
体の芯まで温まる辛さにやみつき! ピリ辛塩麴サムゲタン鍋 【レシピ・榎本美沙さん】 体の芯まで温まる辛さにやみつき! ピリ辛塩麴サムゲタン鍋 【レシピ・榎本美沙さん】
-
【ワタナベマキさんの鍋レシピ】 パパッと簡単ひとり鍋! 香味野菜と鶏の旨みが溶け込む「セロリと鶏手羽のナンプラー鍋」 【ワタナベマキさんの鍋レシピ】 パパッと簡単ひとり鍋! 香味野菜と鶏の旨みが溶け込む「セロリと鶏手羽のナンプラー鍋」
-
発酵あんことチーズが相性抜群! 濃厚でなめらかなあんチーズケーキ 【レシピ・榎本美沙さん】 発酵あんことチーズが相性抜群! 濃厚でなめらかなあんチーズケーキ 【レシピ・榎本美沙さん】
-
本場韓国の味をおうちで。京都の隠れた名店のスンドゥブ定食【レシピ・ピニョ食堂 全 敞一さん】 本場韓国の味をおうちで。京都の隠れた名店のスンドゥブ定食【レシピ・ピニョ食堂 全 敞一さん】
-
【シメさばのハーブちらし寿司の作り方】 この冬誰かを招きたくなる、ハレの日のごちそうごはん:レシピ・しらいのりこさん 【シメさばのハーブちらし寿司の作り方】 この冬誰かを招きたくなる、ハレの日のごちそうごはん:レシピ・しらいのりこさん
-
鍋が何倍もおいしくなる【養生だれの作り方】 冬の不調を労わる4つの極上だれ:レシピ・齋藤菜々子さん 鍋が何倍もおいしくなる【養生だれの作り方】 冬の不調を労わる4つの極上だれ:レシピ・齋藤菜々子さん
-
【さば缶と春菊のごまチーズ鍋の作り方】 血と気の働きを良くする! さば缶の汁ごと入れてうまみ&栄養満点:レシピ・齋藤菜々子さん 【さば缶と春菊のごまチーズ鍋の作り方】 血と気の働きを良くする! さば缶の汁ごと入れてうまみ&栄養満点:レシピ・齋藤菜々子さん
-
【豚肉と長いものにんにく味噌鍋の作り方】 風邪予防は食事から! 食べると免疫力が高まる食養生:レシピ・齋藤菜々子さん 【豚肉と長いものにんにく味噌鍋の作り方】 風邪予防は食事から! 食べると免疫力が高まる食養生:レシピ・齋藤菜々子さん
-
【鶏と焼きねぎの甘辛鍋の作り方】 はちみつ入りでこっくりおいしい! 冷えを改善する鶏肉でパワー補給:レシピ・齋藤菜々子さん 【鶏と焼きねぎの甘辛鍋の作り方】 はちみつ入りでこっくりおいしい! 冷えを改善する鶏肉でパワー補給:レシピ・齋藤菜々子さん
Latest News
FOOD
-
【大豆と酒粕のグリーンカレーの作り方】ココナッツミルクの代わりに酒粕で! 自律神経が整う「脳腸相関」レシピ・茂田正和さん 【大豆と酒粕のグリーンカレーの作り方】ココナッツミルクの代わりに酒粕で! 自律神経が整う「脳腸相関」レシピ・茂田正和さん
-
I’m donut?が渋谷にグルテンフリードーナツ専門店をオープン! 8種のラインナップと味わいを早速レポート!:おいしいドーナツ屋さん見っけ@渋谷 I’m donut?が渋谷にグルテンフリードーナツ専門店をオープン! 8種のラインナップと味わいを早速レポート!:おいしいドーナツ屋さん見っけ@渋谷
-
【#長谷川あかりさんの今週もお疲れ様つまみ】 まるでフランス料理のウフマヨ! うずらとたこのマスタ ー ドマヨ和え(レシピ・長谷川あかりさん) 【#長谷川あかりさんの今週もお疲れ様つまみ】 まるでフランス料理のウフマヨ! うずらとたこのマスタ ー ドマヨ和え(レシピ・長谷川あかりさん)
リンネル最新号&付録
2025年8月号
心地よいおしゃれを、いつも。
- 付録
- ネストローブ
保冷ポケット付き大判トート
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:満島ひかり /
2025年6月20日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります