FOOD

【さば缶と春菊のごまチーズ鍋の作り方】 血と気の働きを良くする! さば缶の汁ごと入れてうまみ&栄養満点:レシピ・齋藤菜々子さん 【さば缶と春菊のごまチーズ鍋の作り方】 血と気の働きを良くする! さば缶の汁ごと入れてうまみ&栄養満点:レシピ・齋藤菜々子さん

齋藤菜々子さんに教わる薬膳養生鍋レシピ!血と気の働きを良くするさば缶と春菊のごまチーズ鍋

薬膳の考えをもとに、この時期の3大不調である冷え、免疫力低下、のどや肌などの乾燥を防ぎ、癒やしてくれる鍋のレシピを料理家の齋藤菜々子さんに教えてもらいました。体にやさしい養生鍋をしっかり食べて、冬特有のトラブルに負けない体づくりを意識してみて。

さば缶と春菊のごまチーズ鍋の作り方

さば缶の汁ごと入れて、うまみと栄養をプラス。
春菊の香りが立ち、ごまとチーズでまろやかに。

免疫力を高めるキーフード

● さば

「気」を補い、体に栄養やうるおいを与える「血」や「気」の流れをよくする働きが。缶詰を使えば手軽に取れる。

●春菊
乾いた肺の状態や機能を整える食材。また、独特の香りで、体内のエネルギーの巡りをよくするする働きもある。

●白ごま・チーズ
長いもと同じく、白ごまやチーズなどの乳製品の白い食材は、体をうすおす作用があると考えられている。

●材料(2人前)
さばの味噌煮缶…2缶(380g)
春菊…1束(100g)
れんこん… 大 1節(200g)
白すりごま…大さじ4
ピザ用チーズ… 50~60g
A
水…600mL
味噌…大さじ2
酒…大さじ1
しょうゆ…大さじ1/2

●作り方
①春菊は長さを3等分に切る。れんこんは半月の薄切りにして、水に5分ほどさらし、水けを切る。

②鍋に A、さば缶を缶汁ごと加え、煮立ったられんこんを加えてふたをして弱火で10分ほど煮る。白すりごま、春菊を加えて中火にして3~4分煮る。

③チーズを散らし、ふたをしてとけるまで加熱する。

齋藤菜々子さんの〆までおいしい養生鍋レシピ
シメはコレ!
塩でゆでたスパゲッティを加えると、クリームパスタのような深い味わいが楽しめます。

養生鍋のレシピを教えてくれたのは……

料理家・齋藤菜々子さん
料理家・齋藤菜々子さん
国際中医薬膳師。一 般 企 業に就 職 後、日々の食事が心身の充実につながることを実感し、料理の道へ。日本中医食養学会・日本中医学院にて中医学を学ぶ。近著に『毎日続けたい潤いスープ』(文化出版局)。
『毎日続けたい潤いスープ』(文化出版局)書籍の購入はこちら!

■リンネル.jpのレシピ一覧から【今日の献立】を考える↗


こちらもチェック!


cooking:Nanako Saito photograph:Yumiko Miyahama styling:Kyoko Komai composition & text:Kaori Akiyama

※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
リンネル2025年1月号

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年2月号

おしゃれな人の冬の装い&持ちもの大調査

付録
miffy[ミッフィー]
眠るミッフィーがかわいい
ふわもちぐっすり枕

特別価格:1,480円(税込) / 表紙:河合優実 /
2024年12月19日(木)発売 ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE