心と体は密接につながっています。忙しく、ストレスのある現代女性に多いといわれる便秘の悩み。食生活や筋力改善にプラスして、メンタルにも着目して便秘を解消しましょう。主に3つのタイプに分かれた便秘の原因と正しいケア方法について、美腸快腸セラピストの山本久美子さんに教えていただきました。
目次
【便秘タイプ診断】心まで元気になれる女性のための便秘ケア あなたのタイプは?
便秘ケアについて教えてくれた
美腸快腸セラピスト・山本久美子さん
からだ再生ラボ代表。10万人の美容コンサルを行い、便秘解消の大切さに気付く。著書に『便秘は「心」のSOS!』(コスモ21)。
便秘の原因はいろいろ!
抑えている感情が、 腸に影響を与えている場合も
「便秘の原因はいくつかあります。ひとつは、食生活による腸内環境の悪化。そして、筋力不足によって便を出す力が弱くなることも。年齢とともに筋力は弱くなるので、これも注意が必要です。それらを解決しても、便秘がなくならない場合もあります。長年の深刻な便秘を抱えている人は、実はメンタル面の影響が少なくありません」と、山本さん。仕事や人間関係のストレスで、おなかの調子を崩してしまう人は多いかもしれません。
「東洋医学の考え方では、怒りや悲しみなどぐっと押し込めた感情が、腸に影響して働きを妨げるともいわれています」。それにくわえて、山本さんは「排泄に対する心配」を理由にあげます。「おねしょが治らずに親にがっかりされたことや、デートや仕事中にトイレに行きたいと言い出せず苦しかった経験などが、排泄に対する過度な不安や我慢となり、便秘につながっている可能性も」。さまざま複合している、便秘の原因をさぐって、心身の悩みを解消していきましょう」
Related Article おすすめ記事
-
「バナナ+ヨーグルト」が最強の朝食! 朝腸活でムリなく理想のやせ体質に 「バナナ+ヨーグルト」が最強の朝食! 朝腸活でムリなく理想のやせ体質に
-
実は心の不調が便秘の原因? 快腸になるマインドフルネスを試してみて【タイプ別便秘ケア】 実は心の不調が便秘の原因? 快腸になるマインドフルネスを試してみて【タイプ別便秘ケア】
-
大人の便秘解消に! ほぐしてお腹すっきりが叶う簡単「ほぐピラ」 大人の便秘解消に! ほぐしてお腹すっきりが叶う簡単「ほぐピラ」
-
【不調に効果的なお風呂の入り方】 不眠、生理痛、便秘、低血圧など、体調に合わせた温度や時間は? 【不調に効果的なお風呂の入り方】 不眠、生理痛、便秘、低血圧など、体調に合わせた温度や時間は?
-
腸の働きをよくする夜の過ごし方。今すぐできる夜の腸活のススメ 腸の働きをよくする夜の過ごし方。今すぐできる夜の腸活のススメ
-
女優・麻生久美子さんが腸と心を整える“腸律セラピー”を体験! 女優・麻生久美子さんが腸と心を整える“腸律セラピー”を体験!
-
腸内環境を整える、朝と昼の“腸活ルーティン”で心も体も健やかに! 腸内環境を整える、朝と昼の“腸活ルーティン”で心も体も健やかに!
-
徹底的に免疫力アップ! 自律神経を整える「軽い運動」と腸をリセットする「ゆる断食」のススメ 徹底的に免疫力アップ! 自律神経を整える「軽い運動」と腸をリセットする「ゆる断食」のススメ
-
猫背解消の“腸腰筋&もも裏のばし”で血流も改善 【夏冷え対策ストレッチ③】 猫背解消の“腸腰筋&もも裏のばし”で血流も改善 【夏冷え対策ストレッチ③】
-
筋力不足が便秘の原因? お通じをよくする腸の運動【タイプ別便秘ケア】 筋力不足が便秘の原因? お通じをよくする腸の運動【タイプ別便秘ケア】
-
【三日坊主ダイエット】 「3日やって1日休む」でリバウンド知らずの体に! 【三日坊主ダイエット】 「3日やって1日休む」でリバウンド知らずの体に!
リンネル最新号&付録
2025年7月号
整えて、見つける、私らしい毎日
- 付録
- ムーミン
リトルミイ 肩掛けもできて便利な
ストラップ付きマルチケース
特別価格:1,440円(税込) / 表紙:kazumi /
2025年5月20日(火)発売 ※一部の地域では発売日が異なります