MENU

MENU

CLOSE

まあるくなって

はずむココロ

リンネルの花ごよみ

MAIL MAGAZINE
公式SNS
リンネル.jpリンネル.jp

HEALTH

プレ更年期になりやすい人って? 婦人科にはいつ行くべき? 30代後半から知っておきたいこと

HEALTH

産婦人科医・大山 香先生
日本産婦人科学会専門医。女性ヘルスケア専門医。女性ライフクリニック銀座で臨床にあたる。わかりやすい説明で患者の不安をやわらげる診療を心掛ける。著書に『プレ更年期1年生━その不調、すべて女性ホルモンの減少が原因かも!』(つちや書店)がある。

更年期を感じやすい女性
女性ホルモンは「守りのホルモン」ともいわれ、女性が無事に妊娠・出産できるよう抵抗力のある体づくりに役立つ存在。20〜30代前半にピークを迎えますが、30代後半くらいからその分泌量が徐々に減少。この時期を「プレ更年期」といい、今まで女性ホルモンの力によって抑えられてきた不調が表面化してきます。やる気が出ない、疲れ、不眠などの症状を感じたら、いちど婦人科で相談してみましょう。婦人科疾患が増える40代に入ったら、定期的な検診も大切。美容室やネイルサロンに行く気軽さで習慣化したいものです。
女性の一生とホルモンサイクル
30代後半から女性ホルモンの分泌量の低下とともにプレ更年期の症状が表れ、閉経を過ぎると分泌量はほぼゼロに! 女性ホルモンの守護力が弱まり、不調が出やすくなります。



コピーしました

Recommend

FASHION SNAP

ビームス 広報 西村麻衣さんの私服ファッションスナップ。ボーダーで秋の彩りを取り入れて、大人カジュアルを格上げ!
ビームス プレス 古橋菜摘さんの私服ファッションスナップ。やさしいモヘヤニットと端正なプリーツで叶える、知的で上品な秋の装い
チャオパニックティピー/フランクリンクライミング PR 遠藤あゆみさんの私服ファッションスナップ。異素材ミックスが映える、こなれた秋のオールインワンスタイル
ビームス プレス 河江遥香さんの私服ファッションスナップ。太めボーダーが主役! ワイドパンツで洗練された大人カジュアルに