LIFESTYLE

【防災】避難所に行かず自宅で凌ぐ「在宅避難」に必要な7つのこと 【防災】避難所に行かず自宅で凌ぐ「在宅避難」に必要な7つのこと

連載 #防災

「在宅避難」のためにやっておく7つのこと

在宅避難の準備は、日ごろから考え、常に実践しておくことが大切です。

備え01:部屋の中で隠れる場所を作る
備え01:部屋の中で隠れる場所を作る
いつも過ごしている部屋には、揺れがきたらすぐ隠れられる空間を作っておきます。いちばんいいのはテーブルや机の下。職場のデスクなどで、足もとに書類の箱がぎっしり入っていて、隠れるスペースがない人は危険! いますぐ片付けましょう。

防災
備え02:ストックは14日分を目安にする
地震が起こって、在宅避難を選択すると、物資の補給は当分受けられないと覚悟して。備蓄は余裕をもって14日分を目安に準備しましょう。食事は防災食ではなく、レトルトごはん、レトルトパスタソース、レトルトカレー、米、パスタなどのローリングストックがおすすめ。カセットコンロとボンベもマストです。
防災
水は生活用水を含めて1人1日3Lが基本です。

次のページ備え03:日ごろから正しい情報をフォローしておく

連載 #防災

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年5月号

春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!

付録
Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ

特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売  ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE