LIFESTYLE

特集女子旅おすすめスポット 暮らすように心地いいリンネル旅ガイド

【女子旅 島根県】 五感を整えるご縁の旅へ。旅ライター仁田ときこさんがナビゲート 【女子旅 島根県】 五感を整えるご縁の旅へ。旅ライター仁田ときこさんがナビゲート

特集女子旅おすすめスポット 暮らすように心地いいリンネル旅ガイド

[PR]島根県観光振興課

仁田 ときこ

日本誕生の神話の時代から「神々の国」と呼ばれる島根県。古事記の舞台となった場所が、今も多くの人に守られています。深い山と海に囲まれた山陰地方は、古くから目に見えないものに感謝する気持ちが根づく土地。神話ゆかりの地とされる出雲大社や、約60か所もある美肌の湯、出西窯の器など、自然や工芸、グルメなど、見どころがたくさん。心身を整えて、さまざまな気づきを得る「ウェルネストリップ」が楽しめます。

目次
【女子旅 島根県】 五感を整えるご縁の旅へ。旅ライター仁田ときこさんがナビゲート
  1. 自然の恵みとご縁に出会える、癒やしの旅を体験して
  2. 深呼吸して過ごす時間。【出雲大社】で結ぶご縁
  3. 美人をつくる湯【草菴】で心身ともにリラックス
  4. 「用の美」が息づく【出西窯】の手仕事に触れる
  5. 五感を整える島根の伝統食を味わう

島根を旅したのは
編集ライター・仁田ときこさん

古くから伝わる風習や祭祀、伝統工芸について雑誌やwebで執筆。最近では自身のカメラで撮影した写真とともに旅コラムを寄稿する。民俗学を学び、神話や伝統文化に造詣が深い。出雲は10代の頃から定期的に通う場所。
Instagram:@tokikonitta

自然の恵みとご縁に出会える、癒やしの旅を体験して

松江の宍道湖。日没30分前から空が茜色に染まる夕日ショーが始まります。

神様と自然と私が交差する旅が、次の活力になる

「私にとって旅は癒やしと学びそのもの。地方に根ざした独自のカルチャーに刺激されることで、旅が終わる頃には自分の思考も細胞も生まれ変わっている気がします。

『国譲り』や『国引き』の神話の舞台となった出雲は、古代からの伝承文化と触れ合うスポットが多く、それだけで神話好きにとっては“聖地巡礼の旅”。松江ではどこか切ない宍道湖を眺めて、日本の原風景と対面した気持ちになりました」

出雲大社の御本殿は後方からの姿も圧巻。二匹のウサギが見上げるようにそばに座ります。

「日常と非日常が絶妙なバランスでミックスされた島根は、不思議な閃きにたくさん出会える場所。それは旅したあとも素敵なお土産として記憶に残り、日常に戻った私の確かな活力になっています。

神様とちょっと仲よくなれて、日本人のルーツにも触れられる。そんな島根の旅は、私にとってさまざまなご縁を結ぶためのウェルネストリップでした」


深呼吸して過ごす時間。
【出雲大社】で結ぶご縁

一般的には「二礼二拍手一礼」ですが、出雲大社の正式な参拝作法は「二礼四拍手一礼」。

目に見えない「むすび」の力を司る大国主大神が御祭神の「出雲大社」。国づくりの最中、農耕や漁業、医薬など、多くの知恵を人々に授けたことから、男女の縁だけでなく、豊かに栄えるための結びつきを与えるとされています。境内のパワースポットとあわせて、参拝ルートもご紹介します。

1.祓社(はらえのやしろ)
まずは大鳥居をくぐってすぐにある「祓社」へ。大国主大神に良縁を願う前に心身の穢れを清めるため、最初にお参りします。
2.御本殿
出雲大社の中心、日本最古の神社建築様式が荘厳な「御本殿」へ。出雲地方を中心に限られた場所でしか見られない希少な建築。
3.素鵞社(そがのやしろ)
御本殿の次は真後ろの「素鵞社」へ。設置された「お清めの御砂」を家の周囲にまくと邪気を吸い、田畑にまくと作物の成長を促すという言い伝えも。
4.八雲山の岩
素鵞社の背後に迫り出すのは「八雲山の岩」。禁足地の八雲山で唯一触れられるパワーに満ちた場所なので、忘れずに参拝。
5.うさぎの石像
境内には因幡の白兎の神話にちなんだうさぎの石像が60体以上も。うさぎは大国主大神に恋愛成就を予言したと伝えられ、恋を叶える象徴に。
6.神楽殿
最後は長さ13.5m、太さ最大8mという日本最大級の大しめ縄がシンボルの「神楽殿」へ。一般的な神社としめ縄の左右が逆なのも特徴。

【出雲大社】
島根県出雲市大社町杵築東195
0853-53-3100
受付時間 8:30〜17:00
無休
https://izumooyashiro.or.jp

さらにご利益UP!
【稲佐の浜】の御砂をいただこう

出雲大社の西にある「稲佐の浜」は、神在月に全国から八百万の神さまをお迎えする浜。稲佐の浜ですくった砂は、出雲大社の素鵞社に設置されている「お清めの御砂」に納め、自分が納めた量より少ない砂を持ち帰ることで厄除けのご利益があるとされています。

稲佐の浜に夕日が沈む様子は美しく、「日が沈む聖地出雲」として日本遺産にも登録されています。出雲大社の二の鳥居「勢溜の鳥居」から浜までの道は「神迎の道」と呼ばれ、神在月に八百万の神様が出雲大社に向かう道。ここを行き来するだけで、すっかり禊ぎができた気分。

【稲佐の浜 】
島根県出雲市大社町杵築北2844-73
0853-31-9466(出雲観光協会)
駐車場 有

次のページ美人をつくる湯 【草菴】で心身ともにリラックス

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年1月号

暮らしの道具大賞2024

付録
marble SUD[マーブルシュッド]
ボアバッグ&
リング付きちょうちょ柄丸ポーチ

特別価格:1,520円(税込) / 表紙:上白石萌音 /
2024年11月20日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE