LIFESTYLE
:【女子旅 京都:宿泊編】極上のリラックスをここで。楽しみ方自在の滞在型ホテルが誕生
[PR]三井不動産株式会社
LIFESTYLE
:観光地としても人気が高い京都に新たな宿泊施設「三井ガーデンホテル京都三条プレミア」が、2024年7月31日に開業。今回は、夏の女子旅の拠点にもぴったりな同ホテルの魅力を、隅々までたっぷりとお届けします。

三条通の特徴「近代建築」を意識したモダンな佇まい
全国に施設を構える「三井ガーデンホテルズ」のなかでも、「ワンランク上の上質なホテルライフ」を提案する「プレミアシリーズ」。国内10施設目、京都初進出となるこちらは、明治時代に京都のメインストリートとして栄え、今もレトロな近代建築と町屋が点在する三条通沿いにオープン。外観に煉瓦調のタイルや近代建築の様式を引用するなど、エリアの景観と調和するデザインが随所にちりばめられています。

ホテルに入ると、すぐ目の前にロビーラウンジと中庭が一体となった空間が広がります。庭と建物が一体となった京都に根付く文化「庭屋一如」が表現されており、中庭には高さ約7mの柳や四季の気配を伝えるヤマモミジなど、季節の移ろいを感じられる植栽を配置。ゲストにリビングスペースとしての心地よさを提供してくれます。そのほか、レストラン内のテラスや館内通路など、館内に計8種類の「庭」が用意され、四季の風景を間近に臨むことができます。

豊かな緑が広がる中庭「里」。
随所に“京都らしさ”をちりばめた和みの客室
客室は平均30平方メートル超の広さを確保した、ゆったりとしたつくり。庭を抱くように設計されたジュニアスイート、中長期滞在に便利な洗濯機付きのクイーンタイプなど、国内外からのゲストの多様なニーズに応える客室が用意されています。

目の前に「京都文化博物館」を臨むジュニアスイート。

全客室数の約4割はキングルームで構成。広々としたつくりで客室でもゆったりと過ごせる。
どの客室も京都の着物や織物からインスピレーションを受けた「かさねの色目」が基調に。日本の伝統色である「梅鼠」で仕上げた壁紙や、「青鈍」を意識したカーテン、カーペットなど、多彩な色の重なりがしっとりと趣のある空間を演出しています。また、すべての客室に作り手の技が光る家具や備品を配置。京都伝統の木工芸のひとつである京指物を取り入れた重箱やメモパッドなど、深みのある工芸品が用意されています。


ヘッドボードの奥行きを広げたことで、グラスやドリンクを置いてベッドまわりでの多様な過ごし方に対応。

客室には伝統木工芸の「京指物」を取り入れた重箱やメモパッドを用意。随所に“京都らしさ”を感じられる設えに。

また、中長期滞在者向けに、客室の2割程度に洗濯機が備え付けられているのもこちらの特徴。館内ランドリーの順番待ちといった煩わしさから解放されるのもうれしい。
同ホテル初の「完全予約制のプライベートバス」も見逃せない!
地下1階には、「三井ガーデンホテルズ」初となる、完全予約制のプライベートバス(水着での利用も可能)がお目見え。中庭を借景とした浴場とリビングエリアがシームレスに繋がるユニークな設計で、浴場にいながら家族や友人と対話ができるなど、ここだけの特別な時間が過ごせます。飲食物の持ち込みも可能。大画面のテレビで映画や推しのライブ動画を鑑賞したりと、様々に楽しめそう!
プライベートバス(要予約)/1部 9:30~11:30、2部 16:00~18:00、3部 20:00~22:00

リビングルーム付きのプライベートバス。
また、同フロアには大浴場とフィットネスルームを完備。洞窟のような空間で設計された約90㎡の大浴場は、浴槽内に大きな壁を設けることでプライベート感を高め、旅の疲れを癒やすことができます。
※宿泊者のみ利用可能

モルタルの壁が印象的な大浴場。
関西では珍しいフレッシュチーズラボラトリーを備えたレストランも
館内の飲食店も実力&個性派ぞろい。京都市内初となるフレッシュチーズラボラトリー&ショップ「GOOD CHEESE LABORATORY」は、「毎日が食べごろ」がコンセプト。丹波の牧場から届く新鮮な生乳を使った「モッツァレラ」「リコッタ」「ブッラータ」など、6種類のフレッシュチーズが毎日登場。保存料や添加物を一切使用していないため、生乳のピュアな味わいを堪能できます。ショップは三条通に面しており、ゲスト以外の購入も可能。京都の新しい手土産としても注目を集めそうです。

毎日作りたてのフレッシュチーズが楽しめる。
メインダイニングの「curd(カード)」は、「ミシュランガイド東京」にて5年連続ビブグルマンを獲得した西恭平氏が監修。オープンテラスと中庭のある開放的な空間で、「GOOD CHEESE LABORATORY」で作った6種類のフレッシュチーズとともに、季節の食材を使った自家製のフレッシュパスタが味わえます。

円形のカウンターが目を引くレストラン「curd」。
朝食には、モッツァレラやストラッチャテッラといった作りたてのチーズと、季節の食材をふんだんに使用したデリ、選べるメインプレートがセットになった個性豊かなビュッフェが楽しめます。また、ランチやディナーは自家製のフレッシュパスタを中心に作りたてチーズのほか、チーズの個性を活かした季節の前菜、メインの肉や魚介、デザートまで幅広い品をアラカルトで提供。ライブ感のあるオープンキッチンを眺めているだけでも楽しい時間が過ごせそうです。
営業時間/7:00-11:00(LO 10:30)、LUNCH 11:00~15:00
CAFE 15:00~17:00、DINNER 17:00-23:00(LO 21:30)
朝食メニュー/メイン、ハーフビュッフェ 3,300円

朝食メニューの一例。
三条通の賑わいから小路・路地をまっすぐ奥に進むと現れる日本酒BAR「Y bar」。こちらでは、地元・京丹後の「竹野酒造」とパートナーを組み、世界のマーケットを意識した若き杜氏が創り出すワインのような新たなジャンルの日本酒を展開。“伝統と革新”をテーマにしたお酒やジャパンウイスキーなどを取りそろえ、地元京都で人気の若手シェフ・若旦那たちがメニュー監修したお料理を肴に提供するそう。
営業時間/18:00~25:00(LO 24:00)

Y Bar内観。
施設の細部に至るまで、こだわりや京都らしさが感じられる「三井ガーデンホテル京都三条プレミア」。繁華街や観光地へのアクセスにも便利な立地なので、旅の滞在にぜひ利用してみてください。
<お問い合わせ先>
三井ガーデンホテル京都三条プレミア
住所:京都市中京区三条通東洞院東入菱屋町 45番 1
TEL:075-231-3131(代表)
https://www.gardenhotels.co.jp/kyoto-sanjo-premier/
こちらもチェック!
text:Azusa Shimokawa web edit:Liniere.jp
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature
























