AYUMIさんの心と体を整える3つのこと
Technique1
“体の巡り”を促し、心身をゆるめる
体の巡りを促すため、足指をしっかり広げることを意識。
「『足ゆび元気くん』をはめたまま湯船につかると、血流がよくなってたくさん汗をかけるんです。最初はちょっと痛いかもしれませんが、慣れてくるとはめたまま家事もできます。
ヴィブラム社が開発した5本指シューズ『FiveFingers』はジムやお散歩のときに。はだし感覚ではけて、足裏にも心地いい刺激があります」
Technique2
“体の巡り”を促し、心身をゆるめる
パジャマや寝具、肌着はリラックス効果の高いシルク製に。
「電気を消してキャンドルの炎を眺めながら入浴するのも、心と体をゆるめることにつながります」
Technique3
体の“バランス”を意識する
アーユルヴェーダで「ミネラルを摂取でき、体内のバランスが整う」といわれる銅製のタンブラーやコップを愛用。
「銅製品は長く使い続けられるのも魅力。朝は体をアルカリ性に導いてくれるレモン水やレモン白湯をガラスのコップに入れて飲んでいます」
photograph: Emiko Tennichi text: Hanae Kudo
リンネル2025年7月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
- 1
- 2
リンネル2025年7月号・付録のご案内
整えて、見つける、私らしい毎日
特別価格:1,440円(税込)
表紙:kazumi
2025年5月20日(火)発売 ※一部の地域では発売日が異なります ※一部地域では発売日が異なります
リンネル編集部編集者・ライター
Related Article おすすめ記事
-
モデルAYUMIさんの、体にいいことを追求したシンプルレシピ モデルAYUMIさんの、体にいいことを追求したシンプルレシピ
-
モデルAYUMIさんが教える イライラの整え方 モデルAYUMIさんが教える イライラの整え方
-
レンズ豆のおかゆと巡りをうながす薬膳茶で冷え知らずに:AYUMIさん レンズ豆のおかゆと巡りをうながす薬膳茶で冷え知らずに:AYUMIさん
-
夏冷え対策は体を冷やさない衣服や食事で心地よく<モデル・AYUMIさん> 夏冷え対策は体を冷やさない衣服や食事で心地よく<モデル・AYUMIさん>
-
【ホルモンバランスを整えるインナーケア食品】編集部が選ぶ! 女性に必要な栄養を補うサポートアイテム 【ホルモンバランスを整えるインナーケア食品】編集部が選ぶ! 女性に必要な栄養を補うサポートアイテム
-
忙しい日も心が休まる、暮らしに取り入れたい素敵な人たちの整え術 #リンネル暮らし部 忙しい日も心が休まる、暮らしに取り入れたい素敵な人たちの整え術 #リンネル暮らし部
-
【お部屋別「暮らしに寄り添う香り」】 目利きさん6人に聞いた、毎日が整う香りとの上手な付き合い方 【お部屋別「暮らしに寄り添う香り」】 目利きさん6人に聞いた、毎日が整う香りとの上手な付き合い方
-
からだと暮らしを整える「私のウェルネス習慣」 リンネル暮らし部メンバーは何してる? からだと暮らしを整える「私のウェルネス習慣」 リンネル暮らし部メンバーは何してる?
-
【心と体のバランスを整える4つの養生法】“自分養生”できてる? 漢方、ピラティス、マインドフルネス……合うものでケアを。 【心と体のバランスを整える4つの養生法】“自分養生”できてる? 漢方、ピラティス、マインドフルネス……合うものでケアを。
-
[PR]香りで気持ちを整える、朝・昼・夜のブレンドエッセンシャルオイル&ミスト 【tsukuru & Lin.目利きさんとつくる12カ月/石塚久美子さん】 香りで気持ちを整える、朝・昼・夜のブレンドエッセンシャルオイル&ミスト 【tsukuru & Lin.目利きさんとつくる12カ月/石塚久美子さん】
-
[PR]【女子旅 島根県】 五感を整えるご縁の旅へ。旅ライター仁田ときこさんがナビゲート 【女子旅 島根県】 五感を整えるご縁の旅へ。旅ライター仁田ときこさんがナビゲート
リンネル最新号&付録
2025年8月号
心地よいおしゃれを、いつも。
- 付録
- ネストローブ
保冷ポケット付き大判トート
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:満島ひかり /
2025年6月20日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります