北欧
:キッピスの「マンガで知る北欧」:クルタとトプソの北欧暮らし Vol.2
北欧
:北欧デザインブランド【kippis】がお届けする、くまのクルタとウサギのトプソの物語。北欧の暮らしや言葉遊びを、デザイナーの島塚絵里さんの体験エッセイとともにご紹介します。
日も長くなり、ようやく暖かくなったある日、フィンランドの友人が突然「今日、とうとう冬毛を脱ぎ捨ててきたよ」と言い放ちました。初めて聞いたときには「冬毛? 衣替えしたっていうこと?」とすぐに状況を把握できませんでした。
実はフィンランドでは、その年に初めて湖や海で泳ぐことを、このように表現するそうです。自分を動物に例えて【冬毛】と表現するあたりが、自然を大切にするフィンランドらしさが反映されている気がして、以来私のお気に入りの言い回しの一つになりました。
フィンランドの人は、夏になると湖や海で泳ぐのが大好き。泳ぐと言っても水温は結構冷たいので、長距離を泳ぐ人は珍しく、10〜20かきくらいしてリフレッシュするという感じ。友人は夏になると毎日家の近所で泳ぐのですが、これが「私の幸せの秘訣」と教えてくれました。冬毛を脱ぎ捨てると、身も心も軽くなり、夏を迎える準備が整います。
ー text by Eri Shimatsuka
北欧文化のサウナを楽しんだクルタとトプソ。次回もお楽しみに♪
About kippis
kippis(キッピス)は北欧テキスタイルデザインのブランド。
フィンランド語でkippisは「乾杯」の意味。一日の終わり、ほっと解き放たれるような感覚をくれる「乾杯」の瞬間は、日々の暮らしのごほうびのようなもの。そんなあたたかなひとときをイメージして、デザインを展開しています。
こちらもチェック!
illustration : Eri Shimatsuka edit & text:kippis
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature