お年頃女性のヘルスケア
加齢による心や体の変化が激しい大人の女性に役立つ健康情報をお届けします。
プチ不調や疲れ、ささいなことでの落ち込み、体型の変化、ホルモンバランスの乱れ、不眠など、お年頃女性特有のお悩みに、専門家や健康賢者のみなさんからアドバイスをいただきました。
心身の小さな変化に気づいて、早め早めに自分を大切にするセルフケアを行っていきましょう。
記事をもっと絞る
-
【背中のお肉引き締めエクササイズ 4ステップ】筋肉群を意識して、気になる「背中の厚み」を解消! 【背中のお肉引き締めエクササイズ 4ステップ】筋肉群を意識して、気になる「背中の厚み」を解消!
-
【太く短い首、たるんだ脇の下…大人の悩みを解消するストレッチ法】 姿勢がよくなると、洋服を着た姿も美しく見える! 【太く短い首、たるんだ脇の下…大人の悩みを解消するストレッチ法】 姿勢がよくなると、洋服を着た姿も美しく見える!今年の春夏こそ、おしゃれに洋服を着こなしたいリンネル編集部の編集O。首を長く、腕を細く見せるストレッチ方法を、これまで多くのモデルの姿勢を改善してきたパーソナルトレーナー・エステティシャン・整体師の三澤順子さんに教えてもらいました。ストレッチを実践した編集Oの結果もチェック!
-
【猫背&巻き肩を3ステップで矯正】姿勢を正せば体質改善も叶う! 整体師に教わる簡単ストレッチ法 【猫背&巻き肩を3ステップで矯正】姿勢を正せば体質改善も叶う! 整体師に教わる簡単ストレッチ法猫背に巻き肩……気になってはいるけれど、なかなか直すことができない姿勢の悪さ。誰でも簡単に実践できる矯正方法をこれまで多くのモデルの姿勢を改善してきたパーソナルトレーナー・エステティシャン・整体師の三澤順子さんに教えてもらいました!
-
乾燥する冬にも! 牛乳石鹸・カウブランド 赤箱がみんなに選ばれる理由とは?【プレゼント情報あり!】 乾燥する冬にも!牛乳石鹸・カウブランド 赤箱がみんなに選ばれる理由とは?【プレゼント情報あり!】
[PR]牛乳石鹸共進社
-
「温め」で不調を乗り切る! 【はまじさんと考える】フェムケア温活のススメ 「温め」で不調を乗り切る! 【はまじさんと考える】フェムケア温活のススメ
[PR]グラフィコ
寒さが厳しくなり下半身の冷えを感じやすくなるこれからの季節、女性ならではの不調を感じやすくなります。「よもぎ温座パット」で冷え対策をしているはまじさんに、快適な過ごし方を聞きました。 -
【40~50代の更年期症状を和らげる6つの習慣】今すぐ取り入れたいセルフケアと、更年期世代におすすめのインナーケアアイテム 【40~50代の更年期症状を和らげる6つの習慣】今すぐ取り入れたいセルフケアと、更年期世代におすすめのインナーケアアイテム最近、イライラしたり疲れやすいのはもしかしたら更年期が原因なのかも! ツライ症状をゆるやかに軽減するには、今から生活習慣を整えておくことが大切。今回はセルフケアにまつわる習慣について産婦人科専門医の高尾美穂先生に聞きました。合わせて、フェムケアに詳しいライターおすすめのアイテムも紹介!
-
【更年期対策】 30代後半~50代までの月経や体の変化をチェックして、更年期を迎える前に心づもりを。 【更年期対策】 30代後半~50代までの月経や体の変化をチェックして、更年期を迎える前に心づもりを。女性なら誰もが迎える“更年期”。症状の重さ、軽さは人それぞれですが、どうやら生活習慣がカギを握っているそう。今、更年期を迎えつつある人はもちろん、まだ時間的に余裕がある人に向けて正しい知識を産婦人科専門医・医学博士の高尾美穂先生にお話を伺いました。年代別の対策や傾向を知って備えておきましょう。
-
「睡眠の質をあげる」コアラマットレスから“スリパ”重視の新商品が登場! 「睡眠の質をあげる」コアラマットレスから“スリパ”重視の新商品が登場!世界一の不眠大国といわれる日本、コアラマットレスから日本人の睡眠の質(スリープパフォーマンス=スリパ)を高めるために、新マットレス2タイプが発売されました。どんなに忙しくても1日7時間睡眠を確保しているという、芸人のカズレーザーさんが登場した新製品発表会の様子とともにご紹介します。
-
【30名様を無料招待】 11/20(水)更年期を語らうプレミアムイベントが開催! 高尾美穂先生と別所哲也さんのトークショー、さらにヨガレッスンも 【30名様を無料招待】 11/20(水)更年期を語らうプレミアムイベントが開催! 高尾美穂先生と別所哲也さんのトークショー、さらにヨガレッスンも11月20日(水)表参道にて、雑誌『大人のおしゃれ手帖』が企画する“更年期を語らうプレミアムイベント”が開催! 更年期による心身の変化にポジティブに向き合うヒントをお届けします。産婦人科医・高尾美穂先生と俳優・別所哲也さんのトークセッションも見どころ。今、お申込みすると抽選で30名様を無料でご招待! ぜひ豪華すぎるイベントをお見逃しなくチェックしてみてくださいね。
-
秋に疲れやすい人、これ食べて! 乱れた自律神経は旬の食材でおいしく健やかに解決 秋に疲れやすい人、これ食べて! 乱れた自律神経は旬の食材でおいしく健やかに解決「東洋医学の養生では、秋は白い食材が体調キープの強い味方」と瀬戸先生。季節の変わり目はとにかく栄養満点の旬なものを取り入れるように意識することが大切です。今回は、国際中医薬膳師・瀬戸佳子先生に頼りになる秋の食材を伺いました。