「外ごはんというと、『準備が大変』と思われがちなのですが、まったくそんなことはないんですよ」と料理家・今井真美さん。今回は、「これだけ」でおいしい! 外ごはんレシピを料理家・今井真美さんに教えていただきました。ごはんは手間なくスピーディに仕上げて自然の中でリフレッシュしてくださいね。
えびの炭火焼き
殻から焼くことで、香ばしさアップ。ハーブの香りがさわやかです。
●材料(4人分)
えび(殻つき)......10尾(350g)
A
にんにく(すりおろし)......2かけ分
塩......小さじ2/3(えびの重量の1%)
オリーブオイル......大さじ4
イタリアンパセリ(ざく切り)......2~3枝分
黒こしょう、オリーブオイル......各適量
●作り方
1.えびはお腹側に切り目を入れて開き、背わたをとる。ポリ袋に入れ、Aを加えて外 側から軽くもみ、マリネする。
2.熱したバーベキューコンロに1を殻を下にしてのせる。香ばしい香りがしてきたら裏 返し、軽く焦げ目がついたら器に盛る。イタリアンパセリ、黒こしょうを振り、オリーブオイルを回しかける。
*手順1は家で済ませて、移動時間を使って味をなじませるとよい
このレシピを教えてくれたのは
【アウトドア】に関する読みもの
cooking:Mami Imai photograph:Yuji Imai styling:Aki Kawano text:Masami Fukuyama cooperation:UTUWA ,AWABEES
リンネル2023年5月号より
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article おすすめ記事
-
【キャンプ達人の愛用クッキングツール6選】これがあればアウトドアごはんが楽しく、おいしく、手軽に! 【キャンプ達人の愛用クッキングツール6選】これがあればアウトドアごはんが楽しく、おいしく、手軽に!
-
【キャンプの達人愛用品】持ち運びしやすい照明アイテムと焚火グッズ6選 【キャンプの達人愛用品】持ち運びしやすい照明アイテムと焚火グッズ6選
-
今日から料理上手になれる道具&調味料【人気料理家に聞くおいしさの秘訣 part 4】 今日から料理上手になれる道具&調味料【人気料理家に聞くおいしさの秘訣 part 4】
-
疲れたとき、元気が出ないときの救世主! お手軽な気血ごはんのレシピ 疲れたとき、元気が出ないときの救世主! お手軽な気血ごはんのレシピ
-
食べ物で鉄不足を改善! 鉄分を補う食事のコツ【鉄欠乏女子ケアガイド】 食べ物で鉄不足を改善! 鉄分を補う食事のコツ【鉄欠乏女子ケアガイド】
-
【コウケンテツさんレシピ】 サッと作れる節約おかず! 豆苗とベーコンのオリーブじょうゆ炒め 【コウケンテツさんレシピ】 サッと作れる節約おかず! 豆苗とベーコンのオリーブじょうゆ炒め
-
【コウケンテツさんレシピ】 スタミナ満点! 豚と豆腐とニラのみそすき 【コウケンテツさんレシピ】 スタミナ満点! 豚と豆腐とニラのみそすき
-
【滝沢カレンさんがあまこようこさんに教わる北欧料理 vol.3】ミートボールのチーズこたつ団欒 【滝沢カレンさんがあまこようこさんに教わる北欧料理 vol.3】ミートボールのチーズこたつ団欒
-
【滝沢カレンさんがあまこようこさんに教わる北欧料理 vol.2】サーモン姫のレモン冠 【滝沢カレンさんがあまこようこさんに教わる北欧料理 vol.2】サーモン姫のレモン冠
Latest News
FOOD
-
【2foods銀座ロフト店に潜入!】 植物由来でも大満足のフードメニュー&小腹もココロも満たしてくれる新感覚スナックをレポ 【2foods銀座ロフト店に潜入!】 植物由来でも大満足のフードメニュー&小腹もココロも満たしてくれる新感覚スナックをレポ
-
[PR]忙しい毎日を健やかに暮らす人のご自愛時間と「よわない贅沢」 忙しい毎日を健やかに暮らす人のご自愛時間と「よわない贅沢」
-
【豪華プレゼント】 二刀流調理で時短でおいしい毎日を ハイアール オーブンレンジ『Milaly』がリンネル公式Instagramのフォローと投稿への「いいね! 」で当たる! 【豪華プレゼント】 二刀流調理で時短でおいしい毎日を ハイアール オーブンレンジ『Milaly』がリンネル公式Instagramのフォローと投稿への「いいね! 」で当たる!
リンネル最新号&付録
2025年7月号
整えて、見つける、私らしい毎日
- 付録
- ムーミン
リトルミイ 肩掛けもできて便利な
ストラップ付きマルチケース
特別価格:1,440円(税込) / 表紙:kazumi /
2025年5月20日(火)発売 ※一部の地域では発売日が異なります