あっという間にできるスープがあれば、いつもの朝食風景が変わります。スープ作家の有賀薫さんに、食材2つでできるレシピを教えていただきました。透明なスープの色がきれいであっさりした味なので、朝にぴったりな一品です。
目次
あっさり味がうれしい、レタスとひき肉のスープ【レシピ・有賀 薫さん】
レタスとひき肉のスープ
あまってしまったレタスもスープの具材になります。塩としょうがの千切りだけで仕立てた、透明なあっさり味のスープです。ひき肉のアクをとるのがきれいに仕上げるコツ。
●材料(1人分)
レタスの葉…2~3枚(80g)
鶏ひき肉…80g (もも、むね、どちらでも可)
しょうが…20g
塩…小さじ1/2
水…500mL
●作り方
1.鶏ひき肉、塩、しょうがのすりおろし小さじ1を鍋に入れ、水を少しずつ加えながらどろどろに溶いていく。
2.中火にかけ、沸いたらアクをとって味をみて、塩(分量外)でととのえる。
3.レタスの葉をちぎって加えて1分加熱する。好みでしょうがの千切りを添える。
このレシピを教えてくれたのは
有賀 薫さん
スープ作家。2011年間から毎日朝のスープを作り続け、イベントや各種媒体で、スープのおいしさを紹介している。『有賀薫のベジ食べる!』(文藝春秋)など、著書多数。
photograph:Yuta Seki styling:Miyabi Sano text:Ema Tanaka
リンネル2023年6月号より
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article おすすめ記事
-
【素敵なおうち訪問】 スープ作家・有賀薫さんの朝支度。毎日が楽しみになるスープのある暮らし 【素敵なおうち訪問】 スープ作家・有賀薫さんの朝支度。毎日が楽しみになるスープのある暮らし
-
自然なとろみでほかほかに。たたきオクラとツナの和風スープ【レシピ・有賀 薫さん】 自然なとろみでほかほかに。たたきオクラとツナの和風スープ【レシピ・有賀 薫さん】
-
彩り豊かで食欲そそる! ズッキーニと牛肉グリルのマリネ 【レシピ・冷水希三子さん】 彩り豊かで食欲そそる! ズッキーニと牛肉グリルのマリネ 【レシピ・冷水希三子さん】
-
トマトでスープ感覚に。パンにも合うミニトマ豚汁【レシピ・有賀 薫さん】 トマトでスープ感覚に。パンにも合うミニトマ豚汁【レシピ・有賀 薫さん】
-
【人気料理家に聞くおいしさの秘訣 part 2】味わいがよくなる、下ごしらえのコツ 【人気料理家に聞くおいしさの秘訣 part 2】味わいがよくなる、下ごしらえのコツ
-
少しの工夫で料理が見違える、調理と味つけのコツ【人気料理家に聞くおいしさの秘訣 part 3】 少しの工夫で料理が見違える、調理と味つけのコツ【人気料理家に聞くおいしさの秘訣 part 3】
-
今日から料理上手になれる道具&調味料【人気料理家に聞くおいしさの秘訣 part 4】 今日から料理上手になれる道具&調味料【人気料理家に聞くおいしさの秘訣 part 4】
-
【滝沢カレンさんがあまこようこさんに教わる北欧料理 vol.3】ミートボールのチーズこたつ団欒 【滝沢カレンさんがあまこようこさんに教わる北欧料理 vol.3】ミートボールのチーズこたつ団欒
-
【滝沢カレンさんがあまこようこさんに教わる北欧料理 vol.4】じゃがいもの椅子取りベーコン 【滝沢カレンさんがあまこようこさんに教わる北欧料理 vol.4】じゃがいもの椅子取りベーコン
Latest News
FOOD
-
【紀ノ国屋スーパーで見つけた! イチオシ商品24選】 紀ノ国屋ラバーがおすすめする推しアイテムはこれ! 【紀ノ国屋スーパーで見つけた! イチオシ商品24選】 紀ノ国屋ラバーがおすすめする推しアイテムはこれ!
-
吉祥寺の喫茶店・ゆりあぺむぺるのクリームソーダ:空想喫茶トラノコクさんのあの店この店、喫茶訪問日記 #02 吉祥寺の喫茶店・ゆりあぺむぺるのクリームソーダ:空想喫茶トラノコクさんのあの店この店、喫茶訪問日記 #02
-
【益子陶器市戦利品でおうちカフェ】白の器×いちごの赤のコントラストにキュン♡:valoさんのかわいいもの探し #35 【益子陶器市戦利品でおうちカフェ】白の器×いちごの赤のコントラストにキュン♡:valoさんのかわいいもの探し #35
リンネル最新号&付録
2025年6月号
買うべき理由のある春服
- 付録
- 紀ノ国屋
刺しゅうロゴがおしゃれ
大容量おでかけショッピングトート
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:奈緒 /
2025年4月18日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります