FOOD
:【valoさんのかわいい朝ごはんレシピ #10】 お花のポタージュスープとトースト
FOOD
:Instagramのかわいい朝ごはん投稿が素敵なvaloさんに、毎朝起きるのが楽しみになる朝ごはんのアイデアを教えていただきました! 今回ご紹介するのは、肌寒くなるこれからの季節にぴったりなスープとパンの朝ごはんレシピ。チーズで作ったお花をトーストからスープにつなげると、一気におしゃれな雰囲気になります!
【valoさんのかわいい朝ごはんレシピ #10】 お花のポタージュスープとトースト
valoさん PROFILE
ポタージュスープの作り方
●材料(1人分)
・水 300mL
・ブロッコリー 適量
・ズッキーニ 適量
・じゃがいも 適量
・玉ねぎ 適量
・コンソメキューブ 1/2個
・牛乳 50mL
・塩 少々
・スライスチーズ 適量
・タイム 適量
・お好みのパン 適量
・マヨネーズ 適量
●作り方
① 野菜はすべて1cm角くらいに切る。小鍋に水を入れて、その中にひたひたになるくらいの量の切った野菜、コンソメキューブを入れる。中火にかけて沸騰したら弱火にし、野菜が柔らかくなるまで煮る(途中水が少なくなったら適量足す)。
② ①の粗熱が取れたらブレンダーやミキサーでなめらかにし、牛乳を足して再び火にかけて温める。お好みで塩を足す。
③ ②を器に盛り付け、小さな花型で抜いたスライスチーズ、タイムの葉先をスープに浮かせる。トーストしたパンにも同様にのせる。
④ ジップ付きミニビニール袋にマヨネーズを入れて端を少しカットし、小さな粒をスープとパンに絞り出す。
【ポイント】
どんな野菜でもスープにしたら美味しくなる!と思っているので、野菜の種類は特にこだわらずにその日冷蔵庫にあるもので作っています。今回は緑色に仕上げたかったので、色が綺麗に出そうな野菜を使用しました。黄色にするには? ピンク色にするには? と、色で野菜を選ぶのも面白いです。
野菜を炒めずに煮るとあっさりと仕上がるので、コクを出したいときは牛乳を足すタイミングで一緒にバターを入れています。器に盛り付けてからオリーブオイルを垂らすのも美味しいし、見た目も美しいです。
\ できあがり! /

valoさんのスープ皿コレクション

長年コツコツと集めてきたヴィンテージのスープ皿たち。お皿に盛り付けてスプーンを使って飲むスープって、なんだか特別なものに感じるので好きです。そしてリム部分にパンがちょこんっとのった姿がかわいい!
もちろんスープ以外にも、サラダやリゾット、パスタにも使えます。

おすすめ朝ごはんレシピ
photograph & text: valo
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature



































