FOOD

【海鮮渦巻き寿司の作り方】 失敗知らずの巻き方は? 手土産にも喜ばれる! 歓声あがるおもてなしメニュー:レシピ・しらいのりこさん 【海鮮渦巻き寿司の作り方】 失敗知らずの巻き方は? 手土産にも喜ばれる! 歓声あがるおもてなしメニュー:レシピ・しらいのりこさん

しらいのりこさんレシピ・海鮮渦巻き寿司の作り方

見た目も華やかでおいしさがギュッと詰まった巻き寿司。家族や友人が集まる機会が多い年末年始のごちそうに作ってみませんか? 今回は、具を崩さずおもてなしらしい華やかさのある巻き寿司のレシピをお米料理研究家しらいのりこさんに教えていただきました。

目次
  1. 海鮮渦巻き寿司の作り方
  2. このレシピを教えてくれたのは、しらいのりこさん

海鮮渦巻き寿司の作り方

のり2枚と酢めし1合分を使う、圧巻の太巻き。
切るときは包丁を濡らし、ふきんで水気を軽く拭きながら、一切れずつていねいに。

●作り方(1本分)
焼きのり……全形2枚
酢めし……1合分
きゅうり……(縦に切った状態で)1/2本
厚焼き卵……1.5cm角×20cm長さ2本
カニ風味かまぼこ……6本(60g)
とびこ……大さじ1
鯛、サーモン、
まぐろ(すべて刺し身)……各6切れ(各60g)
しょうゆ……大さじ1
塩……適量

●作り方

①鯛は塩少々を振っておく。サーモンとまぐろはしょうゆにさっと漬ける。きゅうりはさらに縦半分に切り、包丁で種をすき取る。塩でもみ、10分ほどおいてしんなりしたら水で洗い、水気をペーパータオルでよく拭き取る。

②巻きす1枚をおく。2枚目を1枚目の上部に3cm重ねて奥におく。のり1枚を縦長になる向きで手前の巻きすにおく。2枚目も同様に1枚目の上部に3cm重なるようにおく。

③のりが重なっている部分に酢めしの1/3量をのせる。さらに残りの酢めしを奥側、手前側それぞれに等分にのせる。手前1cm、奥4cm、両端5㎜分空くように均等に広げる。ごはんの奥側を1cm空け、とびこを幅4cm分広げる。大葉を2枚とびこの下に並べる。残り2枚は手前側に並べる。

巻き寿司レシピ
のりとのりの間を埋めるようにまずは酢めしの1/3量を横長におく。残りの酢めしを等間隔で横長におく。
しらいのりこさんに学ぶ巻き寿司レシピ
太巻きをきれいに仕上げるコツは、酢めしを均等の厚さにのばすこと。濡らした手で、ていねいにのばしていく。

④ごはんの手前側1cm分を空け、きゅうり1本を皮を下にしてのせる。厚焼き卵1本、カニ風味かまぼこ、鯛、サーモン、まぐろのそれぞれ半量を順に並べる。残りの半量をとびこの上にのらないように同様の順番で並べる。手前を持ち上げ、一気に巻く。巻き終わりを下にして、巻きすに巻いた状態で15分ほどおいてなじませる。

巻き寿司の巻き方コツ
手前は芯になるものをおく。きゅうり、卵焼き、カニかまの順がベスト。とびこ部分は余白として具をのせない。
巻き寿司の具を崩さず巻くコツ
POINT
崩さず巻くには思い切りが大切。まずは一息で一巻き。そのまま巻きすを適宜ずらしながらリズムよく巻きあげていき、およそ7~8巻きくらいで仕上げるイメージ。

<< 【基本の酢めし】 の作り方はこちら↗


このレシピを教えてくれたのは

お米料理研究家しらいのりこさん
しらいのりこさん
お米料理研究家。米農家出身の夫、シライジュンイチ氏とともに「ごはん同盟」として活動。近著は『スープジャーとおにぎり弁当』(成美堂出版)
Instagram:@shirainoriko

こちらもチェック

■しらいのりこさんのレシピを一覧でチェックする↗


Cooking:Noriko Shirai photograph:Tomoko Kawakami styling:Boku Yone text:Masami Fukuyama cooperation:UTUWA

リンネル2025年2月号
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年2月号

おしゃれな人の冬の装い&持ちもの大調査

付録
miffy[ミッフィー]
眠るミッフィーがかわいい
ふわもちぐっすり枕

特別価格:1,480円(税込) / 表紙:河合優実 /
2024年12月19日(木)発売 ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE