お気に入りの夏服を素敵に着こなすために、ヨガのポーズで体を引き締めるのがおすすめです。お家にこもりがちな梅雨でも、寝転がったまま手軽にできる3つのポーズをホットヨガスタジオLAVA(ラバ)に教えてもらいました。今回は、「くの字のポーズ」です。
「寝たままボディ引き締めヨガ」
- 腕をまわすワニのポーズ
- 飛行機のポーズ
- くの字のポーズ
脚のむくみと夏冷えを解消し、引き締まった足首へ
冷たい飲み物やクーラーで冷えた体は血流が悪くなり、むくみがち。そんな夏冷えのつらさをケアするヨガが、「くの字のポーズ」です。
「第二の心臓とも呼ばれるふくらはぎと、長時間の歩行や立ち姿勢で硬くなりやすい脛(すね)を動かすことで、脚全体の血流・リンパの流れを促し、むくみや冷えの解消を図ります。また、足首を屈伸のように動かすので、アキレス腱が刺激されてきゅっと引き締まった足首をめざせるんです」とLAVAトップインストラクター2022の物江麻衣子(ものえまいこ)さん。
【ポーズのとり方】
❶仰向けになり、両脚を揃えて真上に伸ばします。足首は曲げ、手の平は床につけましょう。
❷息を吸いながら、お尻を浮かせて両手で腰を支え、肘は床につけます。 かかとが顔の真上に、体が「く」の字になる位置でキープしましょう。
Point!
お尻が上げづらい場合は、無理にお尻を高く上げようとせず、クッションやこぶしをお尻の下に挟み、高さを少し出して行いましょう。
❸お尻の高さをキープし、膝を伸ばしたまま、足首を伸ばす・曲げる動作を5回程度繰り返します。
Point!
ふくらはぎの筋肉の伸び・縮まりを感じながら、できるだけゆっくりと足首を動かして。
❹ 息を吐きながら、ゆっくりとお尻を床に下ろし、仰向けに戻りましょう。仰向けのまま手足をぶらぶらと揺らして、手首・足首を脱力。
「くの字のポーズでお尻を上げた状態でキープすると、消化器の位置が心臓よりも高くなるため、消化器の下垂改善や機能向上の向上も期待できます」
在宅での仕事や家事の合間に手足が冷えると感じたとき、体を温める軽い運動として予防的に取り入れても良いでしょう。毎日のちょっとした積み重ねが、健康で美しい体づくりにつながるのです。
■眠れない夜に、ここを押すと熟睡できる! 至福の睡眠ヨガを見る↗
物江麻衣子さん
「至福の睡眠ヨガ」は全国のLAVAの店舗、LAVAのオンラインサービス「UCHIYOGA+」で体験できます。
UCHIYOGA+( https://yoga-lava.com/uchiyoga/)
「至福の睡眠ヨガ」の詳細はこちら
衣装:ブラトップ¥9,350、レギンス¥12,100/SUKALA(LAVA)
photograph:Yumi Furuya, text:Kozue Minoura
Related Article おすすめ記事
-
B-life Marikoさんの毎日5分で冷え・むくみを解消! ゆるめて引き締めるヨガポーズ B-life Marikoさんの毎日5分で冷え・むくみを解消! ゆるめて引き締めるヨガポーズ
-
ベッドの上でできるヨガで、体も頭も入眠モードに【眠れぬ夜の簡単梅雨ヨガ③】 ベッドの上でできるヨガで、体も頭も入眠モードに【眠れぬ夜の簡単梅雨ヨガ③】
-
夏に気になる、二の腕のたるみを引き締めるポーズ【寝たままボディ引き締めヨガ➁】 夏に気になる、二の腕のたるみを引き締めるポーズ【寝たままボディ引き締めヨガ➁】
-
体をほぐしながら、心地よい眠りへ誘うポーズ【眠れぬ夜の簡単梅雨ヨガ①】 体をほぐしながら、心地よい眠りへ誘うポーズ【眠れぬ夜の簡単梅雨ヨガ①】
-
寝る前に“ここ”を押して深い眠りへ【眠れぬ夜の簡単梅雨ヨガ②】 寝る前に“ここ”を押して深い眠りへ【眠れぬ夜の簡単梅雨ヨガ②】
-
巻き肩解消&デコルテすっきりポーズで夏服が似合う体に!【寝たままボディ引き締めヨガ①】 巻き肩解消&デコルテすっきりポーズで夏服が似合う体に!【寝たままボディ引き締めヨガ①】
-
足首がすっきり!脚のむくみや夏冷えを撃退するポーズ【寝たままボディ引き締めヨガ③】 足首がすっきり!脚のむくみや夏冷えを撃退するポーズ【寝たままボディ引き締めヨガ③】
-
B-life Marikoさんの 毎日5分で肩・肩甲骨をほぐす! ゆるめて引き締めるヨガポーズ B-life Marikoさんの 毎日5分で肩・肩甲骨をほぐす! ゆるめて引き締めるヨガポーズ
Latest News
HEALTH
-
【症状別 風邪薬&漢方薬の選び方】 風邪や咳、鼻水、悪寒、発熱…気になる症状に合わせて的確に対処を! 【症状別 風邪薬&漢方薬の選び方】 風邪や咳、鼻水、悪寒、発熱…気になる症状に合わせて的確に対処を!
-
風邪を早く治す秘訣は“初期のうちに正しく対処”すること! もしも症状を感じたときにやるといい4つのこと 風邪を早く治す秘訣は“初期のうちに正しく対処”すること! もしも症状を感じたときにやるといい4つのこと
-
【風邪を引かない体づくり】 予防のためにやるといいことは? この冬、感染症に負けない免疫力を高める生活習慣 【風邪を引かない体づくり】 予防のためにやるといいことは? この冬、感染症に負けない免疫力を高める生活習慣
リンネル最新号&付録
2025年2月号
おしゃれな人の冬の装い&持ちもの大調査
- 付録
- miffy[ミッフィー]
眠るミッフィーがかわいい
ふわもちぐっすり枕
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:河合優実 /
2024年12月19日(木)発売 ※一部の地域では発売日が異なります